mixiユーザー(id:1057202)

2014年07月24日20:37

84 view

常世の海?

旅日記 14年7月21日


さてさて、最近はすっかり日記というかブログを書こうという気力が極端に減少してしまい、ペースは「月に一回更新」みたいな有様で、これでは到底「日記」とは言えないざんすねえ(笑)


FacebookやMixiの方ではそれでもあれこれ小出しに近状をレポートしているのだが、ブログ記事としては久々のまとまった近状レポート記事である。


・・・・というわけで今月16日からインド滞在中である。


今回は名古屋空港から南インド・コーチンへ飛んだ・・・計画段階の当初では、今回はニューデリーからインド入りしてリシケシのヨーガの師匠のもとでしばらく「修行」してから、少々南インド各地を巡ってからアルナーチャラへ!


と構想していたのだが、エアチケットを探していてLCCAのエア・アジアがこの7月16日という日付で、「激安プロモーション・キャンペーン」を設定していて、なんと「名古屋→コーチン 片道18500円!!」だったのである!!


こんなお値段で南インドまで飛べる・・なんてのは願ってもない話なわけで、旅程を変更してリシケシ訪問はアルナーチャラ滞在の後に回し、この激安チケットを手配した次第。


今回はインドからの帰途タイに寄ってパンガン島に住んでいる私の息子&孫の顔を見てこよう・・という用件もあり、できればついでにそのままバリ島へ飛んで久々に島東部の鄙びた名所であるティルタガンガ(私のお気に入りの滞在地の一つである)にも寄ってこれるかな?


・・・という思惑もあって、インドへは「片道チケットで入国」と考えていたので、今回のエア・アジアの激安チケットはまさしく「渡りに船」だったのである。

いずれ今後「アルナーチャラへの直行直帰」の場合でも、チェンナイにも飛んでいるからうまくすれば(あちらのキャンペーン設定時期に都合が合えば)従来往復9万円台だった渡航費用も、おそらくはおおよそ5万円あたりで可能だろう・・と思われるざんすからね(笑)



そんなわけで今回のインド旅は始まった・・・これで24回目の訪印であるのだが、97年以降は入国して「先ずはアルナーチャラへ!」という旅程だったので、殆どチェンナイ(一度だけバンガロール空港利用があった)から入国して数日チェンナイ泊もしくはそのままティルヴァンナマライへ直行だったのだが、


今回は随分久々に、「先に他を巡ってから」アルナーチャラ入り・・なのですなあ。


かくしてコーチンはこれが二回目の訪問なのだが、初回というのがなんと91年1月・・初インド旅の時以来なのであった(正確には2度目のインドだが、これは間にネパール滞在3ヶ月を挟んでの陸路入国だったので、気分的には連続した初回なのだ)。


もっともコーチン空港到着が23時ということで、殆ど初めてに等しい外国の町にこんな時間に着いて自力で宿探しというのも・・若い頃ならいざ知らず、最近ではこういうのが非常に面倒臭く感じるようになってしまい、今回は初日のホテルと空港からの送迎を手配することにした。


しかしコーチンでの日々はいかように評価したものだろうなあ・・・4泊もした割に実は要するにあんまり面白くはなかった、というのが正直なところだろうな(笑)


雨期というのも性に合わないし、宿も安いのは良かった(2日目以降は初日手配の高級ホテルの約10分の1のお値段)が「蚊の多さ」には辟易したざんす・・というか、なぜか「蚊取り線香」が全然効かないというのがね(笑・・昔と違って最近のインド製も「それなりに効く」のだが)


唯一有意義だったのはアユルベーダ・クリニックでオイルマッサージの施術を受けられたことですな・・これは実際かなりの効果があったのではないか?と実感される、「疲れ方」の度合いが随分軽減されているからねえ。



一回だけフォート・コーチンに出かけてみたが、こちらでも特にインプレッションはなし・・まあ「やる気の正弦曲線」がボトム状態だったのは事実としても、「海洋性スピリチュアリティ」という点ではちょっと期待はずれだったかなあ・・・

コーチンに限らずアラビア海側というのは「ディープ・ヒンドゥ」の有名な聖地というのがなくて、何だか普通に「ビーチ」なのだよねえ・・。


今回名古屋出発ということで数日前に移動して、お馴染みのお伊勢さん参拝をしてきた。久々に神宮会館に泊まれたので、内宮の早朝参拝が出来たのは大感激だったざんす。


で、二見浦の興玉神社にももちろん詣でたわけだが、あそこののような「常世の海」という波動が、インド洋及びベンガル湾側には感じられるのだがアラビア海側には希薄な感じなのだよねえ(笑・・もちろんあくまで個人的な印象である)



で、検討した結果、今回はそういうこともあってバルカラはパスしてカニャクマリに8泊という旅程・・そして20日にカニャクマリへ到着。マッサージの施術が無かったからコーチンはもっと早く出ていただろう。


やあしかし、やはりカニャクマリは良いねえ!!ここは相性が良いのだろうなあ・・・特に何するわけではなくともほっとして落ち着けるからなあ。


3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する