mixiユーザー(id:1057202)

2012年07月17日22:12

72 view

遠路遥遥・・・今年もやって参りました!!

さあて今年もアルナーチャラ到着、ラマナアシュラムでの滞在の開始である。

しかし今回の旅程はなかなかハードだった・・・時間を遡って到着までのことを書いてみよう。

今回は同行・ご案内する方が関西在住の方ということもあって成田ではなく関空出発、しかも午前便なので私は前日14日に関西入りして前泊となった。

新幹線で京都まで行き、山陰線に乗り換えて嵯峨嵐山へ・・・久々に恩師である故・柳田先生のお墓参りが目的であった。

でまあ、高崎線が止まるのを警戒して?指定席を確保したのぞみ221号の出発時間より1時間以上早く東京駅に着いたので、早い時間に出発する列車に変更できるかな?・・・と思ったら指定席はのぞみ・ひかりとも全列車フル!!・・・・ちょうど3連休初日でしかも京都ざんすからねえ、それに新幹線乗換え口自体利用客がうじゃうじゃ殺到していて凄かった。

京都に着いてからも然り、山陰線も昼間から混んでいたし、嵐山は観光客だらけ・・・・荷物を預け損なって、暑い中をリュック背負ったまま歩き回りことになってその段階でくたびれてしまった(笑)

さてさて、今回使ったのはキャセイ航空とジェットエアのジョイントチケット・・・従って香港とムンバイで2度の乗り換えがあり、間の悪いことに其々が6時間以上の待機という設定、これもまたくたびれた要因のひとつざんす。

・・・ところがそれが思わぬところで「怪我の功名、というか災い転じて福となす」ことになった。

ムンバイ到着時点でインド入国手続きとなるため、荷物もここで一度ピックアップすることになったわけだが、これが「待てども暮らせど出てこない!!」・・・おお、もしかしたらいわゆる「ロストバゲージ」か???

これまで国際線は60回位乗ってきたのだが幸いなことに「ロストバゲージ」体験は皆無だっただけに、かなり焦ったざんす。

しかも今回は自分一人ではなく同行・ご案内する方が一緒で、彼の荷物も出てこない!!

で、やむなく「ロストバゲージ」の事務手続きを始めよう・・・としたところで「ひょっこり?」我々の荷物が登場!!

やれやれ、助かった、ありがたい・・・ということで「笑い話」になってめでたしめでたし!!・・・なのだけどこの間1時間半位の時間が経過していたのですな(一体荷物はどこに隠れていたのだろう?)、もしこれが2時間ほどの乗り継ぎ設定だったら。もしかしたら我々は「荷物を置き去りにして」出発せざるを得なかったかもしれない・・・というわけざんす。

後で聞くところによれば、ムンバイ空港はけっこうロストバゲージが発生する悪評もあるらしい・・しかもキャセイとジェットエアという他社キャリアでの乗り継ぎだけに「大丈夫かなあ?」と懸念していたのも事実。

まあそれでもどうにかこうにか2度目の乗り継ぎでチェンナイへ・・・昨日の午前8時40分に到着、迎えを頼んであったアシュラムタクシーのドライバーはすんなり見つかって(たまにここで手間取ることもある)、9時ごろに出発、一路アルナーチャラへ!!。

かくして午後12時半ごろに約10ヵ月半ぶりにアシュラムに到着した。

本格的な「滞在日記」は次回からをお楽しみに!!!
8 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する