mixiユーザー(id:11572861)

2011年09月07日01:46

2 view

期待

人に期待することが嫌いな自分がいた。小さいころからずいぶんと長い間。
だから、期待せずに生きてきた。

人に期待する時期があった。初恋後、おもに恋愛がらみで。
期待しては裏切られていた。
過度な期待をするのが悪いとよく言われて、自分でもそう思っていた。
結局、人に期待することそのものが良くないことだと思っていた時期があった。

だからまた人に期待をしないことにした。
でも、すぐに期待しないことをしないことにした。
「人に期待できない人生なんてつまらないじゃないか。」と思ったので。


人に対して期待した姿と現実の姿の差をちゃんと受け入れる自分になりつつある最近。
これは、恋愛に限定されることではなくて。

その差を“裏切られた”と思わずに、それが相手の姿なんだと。
受け入れていると言えるのか、ある意味それはあきらめなのかもしれないけれど。

ただ、人に対して期待は簡単には捨てないし、“裏切られた”なんて思うことはないし。
誰かに対して今のように考えられる自分は理想に思っていた部分に近くて好きですね。

うん。


過去に“裏切られた”と感じたことの数々は、今思い返してそう思うものはほとんどなくて。
それでも今思い返しても“裏切られた”と思うひどい思い出もあって。

まぁ、良くも悪くもどれも今の自分を作る思い出の一部ですね。


誰かにばかりじゃなくて、そんな今の自分に何を期待しようかな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する