mixiユーザー(id:5753041)

2011年08月09日06:35

6 view

飯豊山 (後編)

 <strong>百戦百勝は善の善に非ず  彼を知り己を知れば百戦して危うからず</strong>

ニュアンスは違うが、これら孫武の教えが骨身に染みた山行だった。

 1、自然の脅威 (日本海からの暴風)に負けた
 2、他の山客に迷惑をかけ怒られた
 3、公共の場を我が物顔で使ってしまった
 4、諸先輩方にお灸を据えられた


中でも印象に残っているのが、飯豊山荘の親父さんだ。

放心状態の我々に、いろいろと善意を尽くしてくれた。

 <strong>自分ができることからやれ</strong>

直接言われた訳じゃないが、今でも教訓として残っている。

つまり、当時の我々はガキだったってことだな。

夏、それは試練の季節。

故に、経験値が大幅にアップする季節だ。

今年はどうなることやら ・ ・ ・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する