mixiユーザー(id:1057202)

2009年11月20日02:10

41 view

光熱費は定額制?(笑)

今日は寒かったざんすねえ・・・ニュースによれば関東は「真冬並の寒さ」であったそうな!

今月上旬に寒波襲来に備えて「石油ストーヴ」を調達したのだが、その後まだ使用していない、というか灯油買出しが面倒臭いので・・というのがその理由(ただしすぐ目の前に販売店はある・・爆)。


買出しに行くという行為もさておき、当然の事ながら「灯油代金」が出て行く・・というのがちょっとブレーキになっているのだ、この場合確実に厳しい懐事情から「現金」が出て行くわけなので・・・。


そんなわけで?今日も石油ストーヴは使用せず、エアコンとハロゲン電熱器とホット・カーペットでやりすごす・・・これで晴れていればこの家は大変日当たりが良いので暖かいのだが本日は残念ながら曇天。


エアコンとハロゲン電熱器とホット・カーペットのフル稼働、となると電気代が大変かさむわけなのだが、この家を借りる条件として「電話・水道・電気・ガス代金は家賃に込み」ということになっているのざんすよん!・・・要するに「定額制」なのだ。


でまあ、これまでもアパートを借りて生活してきたわけだが、当然普通は光熱費などにしても現金なり口座引き落としなりで支払うわけで、請求書を見て「ううむ・・」と唸り、口座の残高を気にする・・・ということだった。

もし残高が不足していたら延滞金が課金されたり、或いは供給が止められたりもする(実際に止められた経験は電話だけだが・・)。


ところが鴻巣庵の光熱費の支払いというのは、全て家主の銀行口座から引き落とされているのざんすね、

・・・だから私としては「今月はいくらになるかな?入金しておかなくちゃ・・」という心配を全くしないで済むのだ、だから感覚としては「光熱費・水道代・固定電話代」は無料!・・みたいなものである(笑)


でまあ、その口座に家賃を振り込むわけなのだが、家主はインドにいるし口座の出入金をチェックしているわけではない・・・ということで「家賃の振込みのタイミング」は完全にこちらのペース?ざんす。


これも普通は翌月分を月末までに支払う・・というのが一般的だろうが、私は現状「今月分を翌月に入ってから払う」感じになっている(爆)・・もちろん「たな賃を溜め込む(家賃滞納)」なんてことはしていないが、仮に経済状況が困窮した場合でも「かなり精神的に余裕がある」状況ざんすね。


そうそう、忘れちゃいけねえ「お風呂」も然り・・・我が人生で「風呂付の家」を借りるのは初めてなのだ。

銭湯生活も大好きだったが最大の欠点は、「営業時間」以外には入れないし、いくら近くとはいえ(東中野のアパートの場合、歩6分圏内に2軒の銭湯があった)大雨とか雪とか嵐とか・・だと行くのが面倒(真冬に木枯らしに吹かれて銭湯に行くのも結構辛い)、とかね。


しかも東京都の銭湯は450円だったざんす・・・毎日入ったら一ヶ月で13500円というのは結構な金額ざんしょ?

ここに住むようになってほぼ毎日お風呂に入るようになった(笑)・・・一応お湯は「数回汲み置き沸かし直し」にしているが、このお風呂にかかる水道&ガス料金ももちろん「定額制」の範疇ざんすからね。


家賃は45000円・・・長期の旅で不在になる場合は支払う必要なし!(一ヶ月間の居住日数が15日以下の場合は日割り計算という条件ざんす)というのも普通の賃貸物件ではあり得ないだろう。

入居に際して敷金・礼金なし、契約更新料(昨今裁判になるケースもあるようだ)もなし、しかも家財道具フル装備なので昨年東中野のアパートを撤収するに際して全て処分してしまった私には誠にありがたいことである(ただし整理整頓作業に多大なる労力を費やしたが・・笑)。


まあ現状弟子の奴はアルナーチャラ滞在中なので独り暮らしに戻っているが、共同生活となるとこの家賃を折半し、食費に関しては一応15000円づつ出し合う取り決めなので、基本的な生活費は月4万円見当ということになるざんすね。


・・・こういう風につらつら考えてみると、旅の期間の生活費とあんまり変わらないではないか!!・・さてこの金額をどのように稼ぎ出すか?が当面の課題ざんすよん(爆)
0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する