mixiユーザー(id:809109)

2009年09月27日04:19

2991 view

「禹歩」 と 「冤罪」。

  



湯のみ 今日の 「ふしぎ発見」 に “兎歩” (うほ) というものが出てきた。陰陽師 (おんみょうじ) が行うもので、「魔物から姿を見えなくする」 という意味があるそうだ。

湯のみ しかし、この画面に出てきた

   兎歩

という表記は、典型的な誤記であるようだ。正しくは、

   禹歩

である。どうも 「ふしぎ発見」 は、この手の雑学力不足が目立つ。

湯のみ どだい、

   兎  音読み=ト

であって、「ウ」 という音はない。十二支の 「う」 はウサギだからよかろう、ではない。十二支の 「う」 は 「卯」 である。

湯のみ もっとも、この誤記は、かなり普及しているらしい。オモシロ半分に陰陽道について書いている記事に、「兎歩」 の表記が見られる。

   兎歩 × …… 1,160件
   禹歩 ○ …… 5,440件

湯のみ 「ふしぎ発見」 の場合、たぶん、「禹」 と 「兎」 の違いさえ見分けられないような人物が下調べをしたのだろう。歩き方がウサギみたいだから、という、「飲み込み久太」 かもしれない。

   禹 「ウ」

というのは、中国の 「夏」 の国の王、「禹王」 の 「禹」 である。治水に力を入れた王で、現状視察で国内を歩きすぎて、足を痛めたそうだ。差別用語を避けるなら、「禹歩」 とは “跛行” (はこう) であろう。ある日本の書物には、

   「足なへたる者を、禹歩と名つく」

とある。

湯のみ 「禹歩」 (ウホ) というは、そもそも、この 「禹王の歩き方」 を言ったものだという。中国で、「巫者」 (ふしゃ=シャーマン) が占いの際に、禹王の歩き方を真似たことから、「禹歩」 が邪気を除くと考えられるに至ったらしい。

湯のみ 「ふしぎ発見」 にも出てきたように、日本では、「禹歩」 を 「反閇」 (へんばい・へんぱい) とも称す。「閇」 というは、見ない字であるが、

   【 閇 】 「閉」 の異体字

である。「閉」 は、もともと、「門」 の中に 「‡」 を書いていたもので、それが、「才」 となったか 「下」 となったか、の違いに過ぎない。「閇」 という字は 「反閇」 の場合に、独占的に使われるようである。

湯のみ 「反閇」 は、能でも使うコトバらしい。「翁」、「三番叟」 (さんばんそう) の足の踏み方を指す。

湯のみ 中国語にも 「反閉」 の語は見える。しかし、

   外側から門を閉じること

という意味にすぎない。「振り返って閉じる」 ということだろう。「へんばい」 というのは、日本で発生した特殊な用法らしい。

   …………………………

湯のみ 「兎」 というのは、ウサギの象形文字である。本来は、「兔」 (パソコンで表示される字体は誤りである。上は 「刀」 でなければならない。こういうことをするから字体が増えてしまうのだ) が正字であるらしい。しかし、日本では、従来、「兎」 の字を常用してきた。

湯のみ 「免」 とは字形が似ているだけで、まったく関係がない。

湯のみ 「冤罪」 というコトバがある。近ごろ、しきりとマスコミにも登場するコトバである。きのう今日では、“吉本事件” がそれであろう。

湯のみ メディアによっては、「えん罪」 と書く。こう書く側にも理屈があるのだろうが、アッシには、

   理屈バカ

としか思えない。

湯のみ 「冤」 (なぜか、この字の中のウサギはパソコンでも正しく表示されている。上は 「刀」 だ) という字はむずかしそうに見えるが、字源を知れば、さほど難解な文字ではない。

   冂+兔

である。「冂」 は 「囲い、オリ、網」 のようなものを示す。つまり、

   ウサギが捕らえられたようすをいう会意文字

である。ところから、

   逃れられぬこと

ところから、

   無実であるのに、訴えが聞き入れられないこと。ぬれぎぬ

を意味した。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る