英文法解説サイト「英語で悩むあなたのために」のサポート・コミュニティとして、このコミュを立ち上げさせていただきました。
サイト:http://
電子書籍案内:http://
FACEBOOK: https:/
このサイトは、現在まだ未完成ながら「英文法」というものを単なるルールの羅列としてではなく、実践的4技能(読む、書く、話す、聞く)をバランスよく伸ばしていくための「訓練法」を知る指標として扱ったものです。
また「言語の本質は音声にある」との観点から、発音についての章に多くのページを割いています。個々の発音記号の解説(音声サンプルあり)に始まり、単語、句、節、文という単位での「意味に応じた適切な読み方」を基礎音声学の解説を交えて述べています。
私は言語学、英語学の専門家ではありませんので、学術的観点かは疑問を投げられるような記述もあるかも知れません。また英語をマスターしているわけでもありません。おそらくは英語という山の三合目あたりをうろうろしている学習者の1人に過ぎません。それでもそれなりに自らを振り返り、自身の英語学習に対するアプローチを評価できる点もあります。そこサイトにおいて最も力点を置いたのは適切な「英語の学び方」を伝えることです。それが目的として高校・大学受験や資格試験でも、趣味でも、「目的」は異なっても「目標」は1つです。それぞれの目的は、1つの目標に向かう中で実現されると考えます。
しかし上記サイトには掲示板など双方向性のコミュニケーションの場がありません。(その後「質疑応答掲示板」は設置されました。)1つにはいたずらに場があれることを避けたものでもあり、また1つには宿題丸投げなどに悪用されないため、あるいは必ずしも急ぎの質問に責任を持って答えられないという事情からでもあります。
そこで長らく悩んだ末に、mixiにおいてこのサポートサイトを立ち上げることにしました。
サイトの内容のもれを補足したり、サイトの記述のわかりにくいところを追加説明したり、未執筆の項目の今後の方向性を模索したりと、わずかながら存在しているらしい読者の支援を主眼にしたものです。
もちろん英語に関する質疑もここなら双方向発信できます。
参加者としては:
1、英語学習者
2、英語を教える立場にある方
3、その他英語に詳しい方
などなど、基本的にどなたでも大歓迎です。
上記サイトの誤字・脱字、リンク漏れなどのご指摘、誤記の指摘もまた歓迎します。
当然のことではありますが、互いに顔も見えず、声の調子も伝わらない、文字のみによるコミュニケーションです。投稿の際には、表現に充分配慮され、(故意の荒らしはもちろん禁止で無警告で即刻強制退会としますが)場が荒れないようにご配慮ください。またどういうわけか英語学習者にありがちな「私はこんなにすごいぞ症候群」(笑)も敬遠させていただきます。
質疑に関して:
1、基本的に英語学習者のためのコミュですので、自らの努力なしでの「宿題丸投げ」の類はご遠慮ください。
2、質問に対してはどなたが回答なさっても結構です。
3、質問される方は、回答しやすいように補足情報を適宜添えてください。(「単語の覚え方」など漠然としすぎている質問は、その方の学年や現在の習熟度によっても適切な回答が変わってきます。)
4、質問に対して回答があった際には、必ず一言レスをつけるようにしましょう。
★新規トピックの乱立を避けるため、既成のトピックに投稿に適したものがないか事前にご確認ください。
★新規トピックを立てられる際には、できるだけ具体的な内容の分かりやすいタイトルとするとともに、1つの質問のためだけの持続性のないトピックはご遠慮ください。
★自己紹介はこちら:
http://
★サイトの誤字・脱字・リンクミスなどの指摘
http://
★質疑のためのトピック★
http://
★初心者・初学者用質問箱★
http://
★雑談専用トピック★
http://
★ビデオ教材(Youtube)★
http://
★トピック一覧表示★
http://