ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パシフィック・ワイン・セラーズコミュの取材受けました『酒販ニュース』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
業界関係者しか、ほとんど目にする事はないかと思いますが『酒販ニュース』の取材を受けた分が掲載されとります。
内容は「"白ワイン"の販売への取り組み」 。

まだまだワインと言えば赤ワインで、お店とかでも「赤ワイン飲まなアカン」と思ってるかもように飲んでる方みますけど、白ワインおいしいですよ〜、ゴクゴク喉とおりますもん。

こないだなんか、某インポーターの試飲会で赤ぜんぜん喉通らず、ついついテイスティングワインは白か泡。
すんません、仕事なんで全部飲まなあかんのですけどね・・・

体に正直に白ワイン行ってみてください。

PWCでも先月末から、すすめてる事もありますが白ワインの注文比率がグ〜ンとUP!日によっては"白8:赤2"なんて日もあるくらいで、ワイン屋でも結構珍しいケースじゃないかと…。




じゃぁ、どんな白がいいの?と言われれば、個人的には
「ピノ・グリなんか特によろしいっ!!!」

ピノグリ特集
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000258/


ピノ・グリもしくはピノ・グリージョ。呼び方の違いは仏語か伊語の違い。
ピノ・ノアールの変種(まぁ、いとこみたいなもんです)。

このピノ・グリが最近良く飲まれてるらしく、これがまだまだ伸びそうな感じだとか。確かに目にする機会増えてる気も。

ちなみにピノ・グリの"ピノ"は小さい、"グリ"はグレーの意味。



で、ピノグリ。
元々個人的に好きなんで、こんな機会にプッシュしておこうと思いまして
これに賛同して注文殺到なんて事にはならんかもしれませんが(なって欲しいですけどね)、

どれも全体的に癖が強くなく、キンキンに冷やせば味わいも喉越しもスッキリですし、温度があがればやさしい香りと味わいに。

癖が強くなく、ニュートラルなスタイルなんで、和食系にもバッチリと使えますし、誰が飲んでも、どこで飲んでも、何と合わせても、ええ感じです。



【味わい別おすすめ白ワイン】

■ほのかな甘味と優しい味わい
 飲めば思わず「ホッ」と息つけるような飲み味。
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000243/

■果実味たっぷりフレッシュ&フルーティー
 飲み心地のよさで、どんな方でも飲みやすい味わい。
 リースリングなんかは特にオススメです。
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000244/

■均整のとれた食事と楽しむ万能ワイン
 食事とともにワイワイ楽しく飲んで欲しいワイン、デイリー
 クラスのワインならコップでガブガブでもいいかも。
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000245/

■オーク樽の熟成した複雑でリッチな味わい
 夜長に時間をかけてじっくりと味わう贅沢な時間。
 少しだけ温度を下げて、味と香りのの変化を楽しんでみてください
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000246/

■至福の極甘デザートワイン
ギュッと冷やして飲めば、一日の疲れを癒してくれるはず。
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000247/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パシフィック・ワイン・セラーズ 更新情報

パシフィック・ワイン・セラーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング