ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あきらめるな!地球温暖化防止コミュの原子力発電のCO2排出と矛盾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は、中部地方に住んでいます。
電力会社は、ご存知のとおり中部電力。
CMキャラクターは、女優の宮埼あおいちゃん。(かわいいですねわーい(嬉しい顔)

中部電力では、「原子力発電はCO2は出さない」とハッキリ言っています。
NHKは、「原子力発電はCO2を排出する」と言っています。
どっちが正しいのでしょうか?

NKHエコチャンネルでは、視聴者にCO2削減アイディアを募集して一部をネット掲載していたりいろんなエコについて紹介しています。

CO2排出削として「電気をこまめに消す。」「白熱球からLEDに変える。」
「家電のテレビはCO2を排出するが、携帯のワンセグはCO2排出しない」
「太陽光発電に期待」なんていっていますが…。

原子力発電はCO2を排出するが、太陽発電はCO2を排出しないのか?
原子力発電も太陽光発電もCO2は排出しないのか?
電池を電源として使用される家電や携帯電話がCO2を排出しないのか?
どれもスッキリしません。言っていることが矛盾だらけです。

NHKエコチャンネルを見る限り僕の回答は…
?原子力発電も太陽光発電も水力発電も風力発電も結局はCO2排出する。
?どんな方法で発電しても「電気消費を減らす」ことでCO2の排出が抑えられる。
?電源が必要な家電はCO2を排出するが、電池からの発電はCO2は排出しない。

太陽光発電も風力発電も水力発電も電気をつくるのに結局はCO2を排出するので意味がない。ということになります。

みなさんはどのようにお考えですか??

コメント(123)

>>[82]

その補助ボイラーは電気で動かしている発電所もありますよね。
>>[83]


貴方の言い分だと、「原子力発電は無人の施設ではなく作業員がいて呼吸しているから二酸化炭素を排出している」レベルの話ですよ。

ウランを採掘するのも運搬するのも石油エネルギーを使っているから原子力発電は二酸化炭素を排出しているってね。

>原子力発電所の原子炉で核分裂するだけで発電できるんですか?

核分裂をしないと発電できません。核分裂で二酸化炭素を排出する事もありません。

核分裂をしていない時でも発電しているんですか?
>>[85]

作業員の呼吸ですか、そうですね確かに出しています。と言うことは発電時にCO2を排出しないというのは

ウソってことになりますね(これはどうでもいい話ですが)。

ウラン採掘や運搬においてCO2を排出することは発電所と離れた話で発電中かどうかは関係ありません。

今、問題にしているのは、原子力発電所では発電しているときもCO2を排出するです

原発関連の各種資料には、発電時にCO2を排出しないと書いてあるのはウソです。

核分裂がなければ発電はできないしCO2の排出もありません、ですがそれだけでは発電はできません。

再度お伺いします。

原子力発電所で発電するために必要なものをすべてあげて下さい。
>>[87]


>原子力発電所で発電するために必要なものをすべてあげて下さい。

私は原子力発電所を建設した訳でも原子炉を発明した訳でもないのに分かるはずがないでしょう。

貴方は原子力発電所で発電するために必要なもの全てが分かるんですか?

原子力発電所が発電時に二酸化炭素を排出しないと言っているのが嘘だと言うなら、原子力発電所が発電する時にどこからどのように二酸化炭素を排出しているか述べて下さい。
>>[89]

>私は原子力発電所を建設した訳でも原子炉を発明した訳でもないのに分かるはずがないでしょう。

>>[41]
>発電しているのは原子炉であって…

分かっていると思いますが。また、発電には関係ありませんがウラン採掘とか運搬とかおっしゃっていますね。あなたが原子力発電所の全部を知っているとは思いませんが、ある程度のことは御存じなのではありませんか。

改めてお伺いします。

原子力発電所で、発電するために何が必要か、知っている範囲で構いませんのでお答えください。
こうちゃさん

もし本当にわからないのなら、しっかり勉強してください。
>>[90]

原子力発電所が発電時に二酸化炭素を排出しないと言っているのが嘘だと言うなら、原子力発電所が発電する時にどこからどのように二酸化炭素を排出しているか述べて下さい。
>>[93]

それを説明するためには、原子力発電での発電とは何かを、きちんと定義しておく必要があります。

原子炉で発電するとか、核分裂でCO2が発生しないとか仰っていますが、それは、ずれた話です。

そこでこうちゃさんが言うところの、原子力発電所での発電とは何かを聞いています。
先ずは、原子力発電所での、発電に必要なものを知っている範囲でお答えください。
>>[96]

それだけでは無理ですね。核分裂で発熱はしますが、発電はできません。
>>[98]

それを知らないで、発電時にCO2が出ない、発言していたとなると、いったいあなたの過去の発言は難だったのか。その3つ以外に必要な物(又は装置)がいくつかあるんですが、本当にご存じないんですか?

>>[99]
こういう場なんですから、時間の制限は付けずに。
>>[101]

>核分裂の熱で水を蒸気にしてタービン回して電気起こしてるんでしょ?

その通りです。そのことをちゃんとこうちゃさんに言ってもらいたいんですがね。

CO2の発生についてはもう少し後で。
>>[100]


私の質問に答えない(答えられない)で話を伸ばす事に何の意味があるのか。


核分裂がCO2を発生する事は無いし、原子炉からCO2を発生する事もない。

補助ボイラーが動いているからCO2を排出しているというのは放射脳の言い掛かりです。
>>[104]

意味がないと思うなら、返事をして頂かなくても結構。原子力発電所では発電時にCO2を排出

するという結論でおしまいです。

原子力発電所で発電するとは、どういうことか。その言葉をしっかり定義しておかないと、

発電時にCO2を発生させるかどうかを判断することはできません。こうちゃさんの考えでは

原子炉、ウラン、核分裂の3つで発電できるようですが、それはおかしいです。発電できない。
>>[105]


>
意味がないと思うなら、返事をして頂かなくても結構。原子力発電所では発電時にCO2を排出

するという結論でおしまいです。


具体的に原子力発電がどこでどのようにCO2を排出するのか答えもしていないのに原子力発電はCO2を排出するというのはおかしいですね(笑)

勝手に結論付けないで下さい。

補助装置がCO2を排出しているから原子力発電はCO2を排出するというのは言い掛かりですよ(笑)

核分裂も原子炉もCO2を排出しないことは事実です。

>>[106]

きちんと回答して頂けないのなら、返事は要りません。原子力発電所が発電時にCO2を出すという事実はある訳だし、その手のサイトをみれば、書いてあります。

>具体的に原子力発電がどこでどのようにCO2を排出するのか答えもしていないのに原子力発電はCO2を排出するというのはおかしいですね(笑)

それを説明するためには、言葉や現象の定義を厳密にしておく必要があります。

>核分裂も原子炉もCO2を排出しないことは事実です。

その通りです。しかしそれだけでは発電できません。
>>[107]


>原子力発電所が発電時にCO2を出すという事実はある訳だし、その手のサイトをみれば、書いてあります。

原子力発電所はCO2を排出しますが、原子炉が原子力発電をする時はCO2を排出しません。

電気事業連合会も原子力発電所がCO2を排出しないとは言ってません。

原子力発電自体はCO2を排出しない事は事実です。

>>[108]

>原子力発電自体はCO2を排出しない事は事実です。

その通りです、ですが漢字一文字あるかないかで意味合いが変わります。

原子力発電という一連の流れにおいてはCO2を発生しませんが、現実の原子力発電所の発電においては

CO2を排出します。さて、原子力発電でCO2を排出しないそうですが、そう言えるなら原子力発電の

流れを説明して下さい。 原子炉、ウラン、核分裂以外にも必要なものがあるはずです。
>>[109]

震災前のデータですが、原発関係で排出されるCO2は、山梨県で発生するCO2量に相当するとのことです。

国内全体でのCO2発生量においてどの程度のものかわかりませんが、原発関連の資料には発電時に

CO2を発生していないと書かれています。量の問題ではなく、ウソをついていることが問題です
>>[110]

>原子力発電という一連の流れにおいてはCO2を発生しません

それだけで十分です。

原子炉が発電する時に補助装置が動いているから二酸化炭素を排出しているというのはただの言いがかりです。
>>[112]

いえ、全然十分ではありません。机上の発電システムと、現実の発電所の中身は違います。

ところで、原発で発電する際に必要なもののお答えを頂いていないようです。原子炉、ウラン、核分裂

これだけでは発電できませんね。きちんと答えて頂きましょうか。
>>[113]

>原子力発電という一連の流れにおいてはCO2を発生しません

原子炉が発電する時に補助装置が動いているから二酸化炭素を排出しているというのはただの言いがかりです。
>>[114]

自分がお伺いしているのは、原子力発電所で発電するために必要なものは何か?です。あなたが挙げた

原子炉、ウラン、核分裂だけでは発電できません。それは何かあなたの知る範囲で答えて頂きたい。
まともに回答ができないのなら、それでかまいません。原子力発電所では発電時にCO2を排出すると言うことで、結論付けたいと思います。
>>[119]

いいえ違います。発電時にCO2を排出すると言うことは、このスレッドからリンクが貼ら
れています。
>>[120]

発電時にCO2を排出するのは補助装置であって原子炉ではないですよね(笑)

[110]でご自身が

「原子力発電という一連の流れにおいてはCO2を発生しません 」と結論付けているではありませんか。
>>[121]
原子力発電と原子力発電所での発電を、同一のものとみなしているところに、間違いがあります。

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あきらめるな!地球温暖化防止 更新情報

あきらめるな!地球温暖化防止のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング