ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食べる健康法コミュの世界の健康な国ランキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気にしていたら、気になる情報が集まるものなんだね。

一ヶ月ほど前に、ネットで人材を紹介する『ランサーズ』に、後払いになるが、『睡眠減量法』(睡眠中に、健康になりながら減量できる方法)を、一文字33・3円(3万字100万円)の5倍払うという条件で、30ヶ国語の翻訳家を募集したら、英訳で一文字4円から33,3円までの人はいたが、(後払いを認める)応募者は一人もいなかった。

ミクシィでも同じ条件で募集しているが、一人の応募もない。(まともな翻訳家はミクシィなどやってない?)

そこで、『睡眠健康法』(睡眠中に、健康になりながら、減量したり適正体重を維持できる方法)と改めて、英語とスペイン語だけに絞って、2万5千字で、50万円から100万円支払うという条件で再募集を開始した。

『睡眠健康法』なら、肥満大国のアメリカはもとより、ロシア・中国・韓国など、不健康ランキングの上位の国も対象になるから、マーケットは、文字通り、世界に広がる訳だ。

しかも、幸先が好い(?)ことに、今朝、「英訳ですが、3万字8万円でやらせてください」というメイルがあった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
チェックする(22) つぶやく(20) 日記を読む(7)

中国網日本語版(チャイナネット)によると、米ブルームバーグがこのほど、国連、世界銀行、世界保健機関のデータをもとに、世界の健康な国ランキングを選出した。ランキングでは、シンガポールがトップ、日本は第5位、最低の第145位はアフリカ南部のスワジランドだったことがわかった。

ブルームバーグは年齢別(14歳以下、15―64歳、65歳以上)の死亡率、喫煙率、飲酒率、肥満率、大気汚染などの項目で、人口100万以上の国および地域に対して健康度を採点した。十分なデータを取得できない国はランキングから除外されている。

トップ10は、シンガポール、イタリア、オーストラリア、スイス、日本、イスラエル、スペイン、オランダ、スウェーデン、ドイツ。また、米国は第33位、韓国は第29位、中国は第55位、ロシアは第97位だった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食べる健康法 更新情報

食べる健康法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。