ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よみがえる日本の城コミュの初めまして!のトピです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュにご参加頂きまして誠に有難うございます♬
まずはご挨拶を。管理人のおーちゃんでございます。

私は小学生の頃からお城を巡るのが非常に好きでしたが
その当時、城全体の遺構や当時の建造物を想像したりするのに
必要な学術書や初心者向けの本は少なかったり高価だったり
入手がなかなか難しかったりしたものです。

ところがこの「よみがえる日本の城」と出会い私の眠っていた
お城への情熱が甦りました!(最近は本を片手に巡ってます!)
CGや古絵図などの写真が豊富な当シリーズは眺めているだけでも
楽しいのですが、実際にお城を巡りたくなりますよ♬
(30巻全部揃えるのは経済的にちょっと大変ですが・・・)

当コミュでは復元された城や今後、復元される予定の城、
更には復元してほしい城など、お城が好きな人が多くの人と
城の魅力について語りあえる場にしたいと思っています。
ただの城好きの拙い管理人ですが何卒、宜しくお願いします。

画像は木造復元のさきがけとなった奥州白河の小峰城です。

コメント(1000)

はじめまして。
昨年より城。城跡巡りを始めました。まだ初心者ですので、
是から勉強をして皆さまのお仲間に入れて戴きますように、
頑張りたいと思います。

是からも宜しくお願いします。
初めましてっるんるん

私も『歴史』が大好きですexclamation ×2
でも、まだまだ知らないことも沢山あり…
行ってみたいお城もいっぱいです電球電球

こちらでの皆さんのコメントを読んでいるだけでも、楽しくなります
るんるんるんるん
どうぞ、仲間に入れて下さい乙女座
初めましてわーい(嬉しい顔)

お城を見に行きだしたのは最近なので、
制覇数も知識も少ないですが、お城を見るとわくわくしますクローバー

ぜひ仲良くしてくださいひよこ
初めまして

お城は天守に限らず、お堀や石垣、門の配置
なんかにも興味があります。

復元情報に引かれて入りましたあせあせ
よろしくお願いします。
はじめまして。子供のころから城好きでしたがここ数年、ヒマを見つけては城巡りを楽しんでいます。休日が平日なので一人で行動するのが多いです。とりあえずよろしく(゚▽゚)/
はじめまして。
私は関西に住んでいるので関西の城跡によく行きます。

復興された城跡も良いのですが、山城とかが遺構が良く残っていて好きです。

家族で旅行に行ったりしたときは別行動を取って近くの城跡を見に行きます。

荒砥城跡もいきました、復興されていて中世の山城の雰囲気が良く分かって良かったです。
はじめましてexclamation
なっちと申します〜

石垣、天守がなければお城ではないと思っていたのですが、いつの間にか土塁に目覚めました。
最近はこれは堀跡か曲輪跡かなんて思いながらお城を巡っています。

ではでは〜よろしくお願いいたします〜
はじめましてわーい(嬉しい顔)城大好きなんで参加しました手(チョキ)福島に住んでますぴかぴか(新しい)よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして
古城跡に行ってぼーっと目をつぶって過去にどんな事があったのか想像して
ふくらませて楽しむのが好きな私です。
まだ知らない城がいっぱいなので教えていただければと思います。
よろしくお願いします!!
初めまして
 
戦国大好き人です
城郭や史跡や歴史的建造物を訪れて

兵(つわもの)どもの夢に 想いを馳せるのが
大好きですね
  
どうぞ ヨロシクです〜
はじめまして。
山形城下に住んでいます。
霞城公園も発掘整備され、私の小さかった頃より風景が変わってきました

先日、時間のない中、長谷堂城に行ってきました。
最上氏以前の城址にも行ってみたいと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして、今朝からお仲間に参加しました。ヨロシクでするんるん

はじめまして。

城好き大学生です。
地元は備後福山藩の福山城近くです。

因みに福山城は姫路城を参考にして築かれたお城らしいです。高校の担任曰く。

よろしくお願いします。
はじめまして。管理人様経由で訪問させていただきました。
京都出身のせいか寺社巡り城巡りが好行脚してました。そのころ城跡だった場所も復興されているようで時間できれば、色々まわりたいなと思ってます。宜しくお願いいたします。
はじめまして、宜しくお願いします。
はじめまして、絵好くおやじ と申します。 「聖地」(笑)播磨国姫路の住人です。

ここまで一年強、アメーバー http://ameblo.jp/esqi-oyaji/ にて、城ネタを書いてきましたが、もともと絵を描くのが好きで、荻原一青氏の鳥瞰図を目指していました。

http://www.geocities.jp/esqoyaji/index.html ←こちらに描いた絵を展示しております。城郭オンリーではないですが・・・

またこのなかに『考城記』なるコーナーもつくっています。http://www.geocities.jp/esqoyaji/ko-zyo1.html

小生の萌えポイントは『織豊系』とくに『支城』です。

小生の筆で在りし日の城郭が蘇れば・・・なんて思っておりますが画技も知識もまだまだです。
こちらで皆様のお知恵をお借りできればと思っております。どうぞよしなに。
はじめまして。
お城、歴史が好きなりょーとと申します。

犬山城を眺めながら青春時代を過ごしました(笑)
故郷を離れ、たまに帰郷する際に見る、川沿いの小高い山に立つ城の景色は今でも大好きな景色のひとつです!

宜しくお願いいたします。

今、駿府城に関心があり、城郭を再現したものを探しています。
(駿府城に行ったとき、ガイドの人が見せてくれたものが忘れられません)
初めまして。
お城&街並みが好きな♂です。
信長秀吉家康が好きで東海地方を中心に登城しています。
よろしくお願いします(^O^☆♪
はじめましてわーい(嬉しい顔)
知識は薄いんですがお城が好きですほっとした顔ぴかぴか(新しい)
まだまだ行った所も少ないけど、これからもいろいろな所に行きたいなと思ってますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

はじめまして富士山
もともと歴史小説(池波氏・司馬氏)が好きで城廻は去年からです。
実際に行ってみると本丸もいいんですが、そこに辿り着くまで途上(城下、旧道)を自分が侵入者になったつもりで見て廻ってます。そこら辺も楽しめそうなので、よろしくお願いします。写真(碑、本丸、石垣、堀、天守、御殿)は出来るだけ撮っているのでリクエスト頂けばアップします。
はじめまして。

昨今の町のシンボルとなる城の復元ブームは、
遺跡破壊さえ無ければ大賛成ですね。

ただ、一方で陣屋以下の民間所有の現存建築遺構が
多く消滅していくのが残念でなりません。
遅ればせながら初めまして(^^)

天守のあるお城以外に興味が出て、どんどん楽しみ方があることに驚いています。
よろしくお願いします。
はじめまして

100名城スタンプラリーをメインでやっています。

夢は完全復元した城での「攻城戦ごっこ」

よろしくお願いします。

>当コミュにご参加いただいている皆様

管理人のおーちゃんです。
皆様の書き込みのお陰で「初めまして!」トピックもほぼ埋まりました。
新しいトピックを用意しますので今後はそちらに書き込みをお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65738660&comm_id=932631

↑初めましてのトピです その2

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よみがえる日本の城 更新情報

よみがえる日本の城のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング