ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学が好きコミュの※管理部相談室※

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当トピックでは、管理に関しての質問や疑問に応答するために設置しました。

対応申請や要望は、下記トピックにてお願いします。

管理部メンバーとのやり取りの他、管理に関してメンバー同士のやり取りも容認します。

暴言や人格批判は警告なしで削除します。

目に余る場合、メンバー処分の対象になりますので、そこはご理解ください。

根拠や証拠は明確にしてください。

悪魔の証明を求める際も、常識的であるか客観的であれば、多少は目をつぶります。

終わった話を蒸し返すことも、禁止とします。

あとは、自分自身の問題だからです。

相手に伝わるようなコメントを心がけてください。

管理部メンバーもボランティアであり、かつ生活もありますので、配慮をお願いします。


※審議会向け申請窓口.3※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=86781334&comm_id=929559&page=1&from=first_page

※管理部向け要望意見相談窓口_2※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=929559&id=82374551&comment_count=0

※管理部からのお知らせ※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=929559&id=78749630

※哲学初心者向けトピック一覧※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=84145818&comm_id=929559&page=1&from=first_page

※雑談系トピック一覧※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=79923051&comm_id=929559&page=1&from=first_page

※宗教関連トピック一覧※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=80962117&comm_id=929559&page=1&from=first_page

雑談(ティータイム)トピリンク集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53812760&comm_id=929559

コメント(1000)

>>[943]


>質問1 まだ判例はないから、コミュニティの管理人の法律上の責任(一般メンバーとしての法律上の責任を除く)があるか/ないかについて、

その除くが気になりますが、一般論では責任はありますよ。

>質問2 初代の管理人の法的責任(一般メンバーの法的責任を除く)は、あると考えていますか?

この場合、初代は下りているでいいですね?

なら、法的責任はありません。

>質問3 プロバイダ責任制限法の内容について、2週間前には知っていましたか?

その二週間てなんですか?

ずいぶん前から、知っていますよ?

>質問4 色々な法律について、似た条件の判例がまだないケースについての裁判の結果は、 検討は不可能だと考えていますか?

不可能でしょう。

何故なら、判例を作れるのは裁判所のみです。

>備考 新しい法律ができたときは、判例はまだないですね。
 >  そのような場合を想定して下さい。


具体的にどのような内容の法律ですか?

というか、あなたは僕をなんだと思っていますか?

ボランティアの域を超えていませんか?
>>[957]

私への質問があるなら、
回答が、下記の二択か三択のどれかで、できる質問にしてください。

あなたの質問の文の意味が分からない場合は、
私は「・・・」の意味が分かりませんと回答し、
二択、三択の回答はしません。

あなたとは、お互いに、質問して回答するのが、大変難しいと痛感しています。
だから、先ず、二択か三択で回答できる範囲で、質問と回答をしたいです。

***********

回答のしかたです。

二択 回答は、イエスまたはノー

三択 回答は、イエス、ノー、分からない  そのどれか
>>[962]


何度も言いますが、ここは哲学コミュですよ?

課題の設定が曖昧だと、答えもあいまいになるか、すべての可能性を示唆するしかありません。

課題をきちんと設定するには課題の分離をしなければならず、そこで初めて問いが成立します。

例えば、僕に判例を質問しても仕方がなく、それでイエスかノーかと問われても、答えようがありません。

しかしそれは、答えられないとはなりません。

ですので、具体的なケースを例に、質問をして頂けたら答えやすいと思います。

ただ言えることは、リスクを想定すればなんでも可能性があります。

どことどこをトレードオフにするか、それが現実的な管理と考えます。


むしろ、野口さんの理想とする管理やコミュニティを話していただいた方が、早いのではないでしょうか?
>>[961]

>>質問1 まだ判例はないから、コミュニティの管理人の法律上の責任(一般メンバーとしての法律上の責任を除く)があるか/ないかについて、

>その除くが気になりますが、一般論では責任はありますよ。

「除く」とした理由: 管理人は一般メンバーと同じく、その掲示板で投稿できるから、一般メンバーと同じ法的な責任もあると私は考えてるからです。
一般メンバーの法的責任以外に、管理人だけにある法的責任について、私は質問しています。

私は次のように考えています。
管理人の法的責任 = 一般メンバーの法的責任 + 管理人だけにある法的責任

>>質問2 初代の管理人の法的責任(一般メンバーの法的責任を除く)は、あると考えていますか?

>この場合、初代は下りているでいいですね?

違います。

初代管理人として管理していて、下りていない状態について質問しています。


>>質問3 プロバイダ責任制限法の内容について、2週間前には知っていましたか?

>その二週間てなんですか?
>ずいぶん前から、知っていますよ?

それは、分かりました。好都合です。

私は、あなたがプロバイダ責任制限法について知らないのではないかと推測しました。
私は数日前にプロバイダ責任制限法のことを書いたので、
それ以前から、あなたが知っているかを確認するために質問しました。


>>質問4 色々な法律について、似た条件の判例がまだないケースについての裁判の結果は、 検討は不可能だと考えていますか?

>不可能でしょう。
>何故なら、判例を作れるのは裁判所のみです。

「検討は不可能です」の回答ですね。

>>備考 新しい法律ができたときは、判例はまだないですね。
>>  そのような場合を想定して下さい。

>具体的にどのような内容の法律ですか?

mixiのコミュニティを電子掲示板サービスの一種と仮定します。

電子掲示板の管理人の法的責任についての判例が、現在はまだ一件もないのであれば、
現在のプロバイダ責任制限法が、上記の新しい法律にあたります。
判例がまだないのだから。


>というか、あなたは僕をなんだと思っていますか?
>ボランティアの域を超えていませんか?

プロバイダ責任制限法では、個人でも、電子掲示板の管理人は特定電気通信役務提供者であるとしています。
私が総務省に電話で質問した回答がそうであり、ガイドラインにも書いてます。

コミュニティの管理人は該当するでしょうから、ボランティアと言えないと考えています。
当人の意識がボランティアであってもです。

副管理人も管理の一部を担当するから、制限された管理人にあたると、私は考えてます。
だから、私は副管理人もボランティアではないと考えてます。
>>[963]

>何度も言いますが、ここは哲学コミュですよ?

>課題の設定が曖昧だと、答えもあいまいになるか、すべての可能性を示唆するしかありません。

私が質問している、電子掲示板の管理人の法的責任は、コミュニティの対象の分野が、
哲学、政治、旅行、料理、などのどれであるかに、関係はありません。

私の質問の内容が曖昧だ、というのであれば、曖昧だと思う文を示して下さい。
できるだけ、曖昧でないように説明します。
>>[963]

細かいことは、後日にします。

mixiのコミュニティが電子掲示板に該当すると仮定すると、

あなたは、管理人の法的責任についての理解が大いに不足していて、
それは、副管理人であっても、良くない状態であると、私は思います。
>>[963]

管理人の法的責任は、私は大変重要と考えますが、複雑なので、後回しにします。

★★★ 副管理人が実行するコメントの削除、または投稿の取消について、質問します。

(法的責任よりも分り易いのと、二択、三択の形式の質問を作り難いので、二択、三択の形式にしません。
この点は悪しからず。 )

投稿者が自分で削除する、事務局が削除する場合は、除外します。
副管理人が実行する場合に限定します。

***************
質問1 下記にやり方が書かれているが、ルールになっていません。
  副管理人による投稿の削除または取消についてのルールはありますか?

https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=18&community_id=929559&bbs_id=87265412

https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=176&community_id=929559&bbs_id=87265412

質問2 副管理人が、投稿の削除または取消をする場合に、その場合分けのパターンを説明してください。

(例 謹慎中のメンバーによる投稿の取消、緊急の削除など)

質問3 副管理人だけで判断するのですか?

   そうであれば、副管理人の判断が適正にされているとメンバーは確認できないことになり、非常に不都合です。その点をどう考えていますか?

質問4 記録するファイル形式はなんですか?
   (特に、画像を含むコメントを保存する場合、HTML、スクリーンショットなど)

************

>>記録する目的は何か?

>データ収集と管理部に対して、確認をしてもらう必要もあります。

>>どのように利用するか?

>当初は、管理人と審議会議長に確認をしてもらうことであり、今は管理部会議議長に確認をしてもらっています。

559のコメント>削除の目的の一つが、可能な限り速やかにメンバーの目に触れさせないことです。

質問5 「可能な限り速やか」にするでも、
1日周期でチェックおよび取消等をしているのではないですか?

そうであれば、大抵は投稿の翌日に取消などされることになります。
よく見る人は毎日見るだろうから、「速やかに」とはならないでしょう。

「可能な限り速やかに」とはならないから、

「可能な限り速やかにメンバーの目に触れさせない」は、削除の目的とはすべきでないのでは???

質問6 謹慎中ではないメンバーの投稿を、
    『記録しないで』削除または取消する場合はありますか?

質問7 記録のデータ収集の結果をどのように活用しますか?

質問8 管理人は長期不在で、管理会議議長だけが確認するのはなぜですか?
    
例えば、希望者があれば、5名以下のメンバーで2週間、確認できる
 また、過去の記録を確認dr、という提案をしたいがどうですか?

***********
★★ 要望
質問していないことについては、できるだけ書かないで下さい。
修正

 また、過去の記録を確認dr、という提案をしたいがどうですか?
   ↓↓↓
 また、過去の記録を確認できる、という提案をしたいがどうですか?
>>[963]

非常に長い質問を書いて、申し訳ない。
質問5は重視していないが、それ以外は重要と考えているので、長くなった。

回答は急ぎません、適宜に分割して回答して頂きたい。
>>[972]


>質問1 下記にやり方が書かれているが、ルールになっていません。
>  副管理人による投稿の削除または取消についてのルールはありますか?
>https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=18&community_id=929559&bbs_id=87265412
>https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=176&community_id=929559&bbs_id=87265412

まず、ルールの立て付けです。

規約があり、それを前提にローカルルールがあります。

そのローカルルールを運用するために管理規則が設けられ、かつ新しい事態に対応するために荒らしの定義と分類、ならびにローカルルールガイドラインを策定しました。

詳しくは管理部コミュか、管理部からのお知らせを参照してください。

管理部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6252804

※管理部からのお知らせ※
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78749630&comm_id=929559&page=1&from=first_page

ローカルルールについて
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=100&community_id=929559&bbs_id=78749630

雑談系トピックについて
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=192&community_id=929559&bbs_id=78749630

凍結について
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=195&community_id=929559&bbs_id=78749630

個人攻撃について
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=223&community_id=929559&bbs_id=78749630

サブアカウントについて
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=235&community_id=929559&bbs_id=78749630

テーマについて
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=255&community_id=929559&bbs_id=78749630

メンバー処分について
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=262&community_id=929559&bbs_id=78749630

>質問2 副管理人が、投稿の削除または取消をする場合に、その場合分けのパターンを説明してください。
(例 謹慎中のメンバーによる投稿の取消、緊急の削除など)

通常対応では、すでに説明しているので省きます。

謹慎には、副管理人判断と審議会判断があります。

アヌ氏に限れば、副管理人判断の上で管理部会議(審議会のようなもの)判断があります。

ですので、アヌ氏の処分解除には管理部会議による審査が必要で、それはすでに棄却されました。

処分解除は時期尚早であると。

副管理人が独自に謹慎を課す、緊急的謹慎処分ですが、7月の連休に起きた連続トピ立てがあります。

これがそれにあたり、管理部には事後報告されます。

>質問3 副管理人だけで判断するのですか?
>   そうであれば、副管理人の判断が適正にされているとメンバーは確認できないことになり、非常に不都合です。その点をどう考えていますか?

常に事後報告し、あるいは記録保管所にバックアップがありますので、そちらに確認されます。

それに判断は3年間の審議会決議の判例があり、それを前例にしています。


>>[972]

>質問4 記録するファイル形式はなんですか?
>   (特に、画像を含むコメントを保存する場合、HTML、スクリーンショットなど)

スクショは見えにくいので、テキストをそのまま記録します。

>>>記録する目的は何か?
>>データ収集と管理部に対して、確認をしてもらう必要もあります。
>>>どのように利用するか?
>>当初は、管理人と審議会議長に確認をしてもらうことであり、今は管理部会議議長に確認をしてもらっています。
>>559のコメント>削除の目的の一つが、可能な限り速やかにメンバーの目に触れさせないことです。
>質問5 「可能な限り速やか」にするでも、
>1日周期でチェックおよび取消等をしているのではないですか?

前にも言いましたが、通常対応と謹慎処分対応を同じにしないでください。

謹慎処分が解除されれば、よほどの投稿でない限り、副管理人単独での削除は出来ません。

副管理人の権限は、トピックを凍結することと、緊急的謹慎処分を課して執行するのみです。

>そうであれば、大抵は投稿の翌日に取消などされることになります。
>よく見る人は毎日見るだろうから、「速やかに」とはならないでしょう。
>「可能な限り速やかに」とはならないから、
>「可能な限り速やかにメンバーの目に触れさせない」は、削除の目的とはすべきでないのでは???

24時間365日ログイン出来るように、頑張れたらいいと思います。


>質問6 謹慎中ではないメンバーの投稿を、
>    『記録しないで』削除または取消する場合はありますか?

公式管理関連トピックで削除を宣言しているトピックや凍結措置を施しているトピックの投稿は、記録を取らないで削除していますが、酷い場合は管理部で審議しますので、内容次第では記録を取ります。

凍結措置を施したトピック以外では、現在では管理部からのお知らせ、管理部相談室がそれにあたります。

アヌ氏の温存しているトピックは、例外となります。

>質問7 記録のデータ収集の結果をどのように活用しますか?

判例の資料とか、かつて起きた問題のコミュの歴史手資料となります。

記憶よりも記録です。

>質問8 管理人は長期不在で、管理会議議長だけが確認するのはなぜですか?
 
居ない以上、それは仕方がありません。
   
>例えば、希望者があれば、5名以下のメンバーで2週間、確認できる
> また、過去の記録を確認dr、という提案をしたいがどうですか?

無理です。

個人情報を含め、かなり問題のあるコメントを記録しています。

しかし、個別の資料提供でしたら、管理部コミュを一時非公開にし、そこでコピペを提供します。

個人情報は、伏字にします。

>★★ 要望
>質問していないことについては、できるだけ書かないで下さい。

逆に、それを言うぐらいなら、一度管理関連トピックを閲覧してください。

管理部からのお知らせ、審議会向け申請窓口、管理部向け要望意見相談窓口、副管理人相談室、管理部相談室、管理部本会議等々、すべて公開している資料です。


管理部の歴史はすでに3年分あり、しかも時期を経るごとに対応の仕方を変えてきています。

これは管理人不在が原因で、仕方がないことです。

謹慎処分を課すよりも、強制退会や入り口で入会を阻止する方が、効率がいいからです。

それは理解してください。
>>[977]

978を書き直しました。 用語についての指摘です。

>判例

「判例」は、裁判所の裁判について使用する用語です。

コミュニティ内のことを「判例」と書くのは、極めて不適切です。
その程度のことを、「判例」というのか、と誤解を招きます。

************

「投稿を、副管理人が取消す」

取消は、ある人が自分の前言を取消す、というような使い方、
つまり、主語が同じであるケースが多い。

メンバーがした投稿の行為を別人である副管理人が取消す、主語が異なる使い方が普通に行われているか疑問です。

************
一般のコミュでも、上記の用語の使用は疑問である。特に「判例」の使用が問題。

副管理人が、無造作に、普通ではない表現をするのは、混乱の原因となる。

哲学は他の分野よりも用語の使用は厳格だといえるでしょうから、注意するべきです。
>>[977]

ローカルルールの書いてある場所は、やっと、分かった。

view_bbs.pl?comm_id=6252804&id=78763330#comment_id_1428970412

このトピのゼロポストがそれでしょう。

**********

コメントの削除または投稿の取消、

そのパターン、

判断基準、判断者、

記録の目的、
記録される/されない の場合分け、

記録の活用の仕方

以上を記載したものが私は見つけられない。

また、記録が活用された例も見つけられない。

以上を、私は知りたい。
他のメンバーにも知りたい人はいるかも知れない。

記録するのは、副管理人と管理部だけのため実施しているのでなく、

コミュニティのために必要だから実施していると私は推測します。違いますか?

コミュニティのために必要なら、メンバーに上記を説明するべきです。

***********

コメントの画像に問題があるので、削除か取消されることもあるでしょう。
その場合、テキストだけを記録する意義は、殆ど無いのではないですか?

そのケースは、どうしていますか?

追伸

上に書いたようなことは、このトピと、コミュニティ協議会のどちらに書くのがいいんですか?
>>[980]


肝心なことを聞き忘れましたが、野口さんは24時間365日コミュを管理せよ、一切ミスはまかりならん。

そういうことですか、あなたが求めていることは?

可能な限り頑張りますが、現実には不可能ですよ?

それとも、それが出来ない僕はやめろですか?

どうなんです?
>>[983]


>管理は不要です。

何故ですか?

管理が不要なら、どうやって管理をしますか?

>自治でいいです。

方向としては賛成ですが、どんな感じですかその自治とは?
>>[985]



>あなたはわたしたちユーザーの邪魔しかしないからです。

では、そのユーザーさんがコミュの邪魔をした場合、どう対処しますか?

>必要があればお呼びしますのでその時対処で十分です。

ありがとうございます。

早く、そうなるといいですね。
>>[982]

>肝心なことを聞き忘れましたが、野口さんは24時間365日コミュを管理せよ、一切ミスはまかりならん。

>そういうことですか、あなたが求めていることは?


★★★ 全然違います。

私の意見は、

削除をそんなにやらなくていい。

急いで削除などしないでいい。

記録の目的を考え直して、記録を少くした方がいい


削除等するルールを明確にする。

メンバーが、削除の実情を知ることができるようにする。

★★★ 現在のやり方が分らないので、それを質問してます。

追伸

exis副管理人の回答が曖昧模糊だから、私の投稿が多くなっている。

彼が簡単明瞭に回答しないのが悪い。

このトピで私が邪魔だというなら、
私は別のトピをつくることを考える。

ログインすると、残り981件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学が好き 更新情報

哲学が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング