ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピーを治したい!コミュの背中かゆい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(196)

>>[156] いえ、筋トレしてますし、デブではないですウインク星ちなみに、1日1食です星
実はアトピーは病気じゃなくて、害のある食べ物や水、空気のせいで、それを吐き出す正しい反応だったりしないかな。肉を我慢してからこんなに良くなるとはあせあせ(飛び散る汗)今もカサカサとかカサブタは残ってるけど、治ってしまいそうな勢いです星シェディング対策がアトピーに良い可能性もあるけどあせあせ(飛び散る汗)
とは言ったものの、本日、出張先の秋田から町田に戻ってきました・・・。
ハウスダスト、ケムトレイル?大気?は悪化します・・・。
引き続き肉は我慢してみますが、悪化しそうで怖いです・・・。
水は、秋田では日田天領水を飲んでいました。
今は酒のカクヤスオリジナルの水を飲んでいます(大企業の水は酸化グラフェンとか入れられてしまう恐れがあるので。)。
町田に来たら一晩で結構悪化しました涙ぽろり(ネコ)
あんなに綺麗になっていたのに、脚や手首をかきむしって一部は浸出液が涙ぽろり(ネコ)
ハウスダスト?新幹線でのシェディング?排気ガス(うちは割と交通量の多い道路に面しています。)?
ワイングラスは飲んでいますが、肉は食べていません。
でも、今日締め切りの仕事によるものすごく強いストレスがあったのも事実です・・・。
こんなに我慢してるのに悪化していくのが恐ろしい・・・。
住んでいる場所がダメなのか?まずは掃除とシーツとかの洗濯を始めているが、せっかくの振替休暇にこんなに家事で時間をたくさん奪われるのは悲しい涙ぽろり(ネコ)

パンダやめたいさんの、「自殺した方がましというほどかゆい」というほどではないですが・・・。
アトピーってそのもので死ぬことはまずないと思うけど、苦しくて自殺する人はいるでしょうね・・・。あらゆる我慢をして治らないってさらにストレスで悪化しそうだし・・・。 今も行きつけの洋食屋さんを全部我慢して和食に切り替えたために会えない人、飲めないワイングラス多くの機会を奪われています・・・。蕎麦屋ですら、天ぷらや肉が入ったのは我慢ですから食べられるものは限られます・・・。定食屋で食べられるのは入院食のような、焼き魚定食とか刺身定食、まずくて吐き気がするし、気が狂いそうですよね、肉食べたいのに・・・。なので、鰻と小麦粉(そばに入っている。)は諦めています。
>>[162] 気候もありませんか?汗かくとかぶれますよね?涼しいとか?自分はむしろ秋田から戻ってきて暑くて汗をかいたからかゆくなったというのもあるかも・・・。
ちなみに、今、赤ワインのつまみには、肉を選べないので、「味噌」を食べてますあせあせ(飛び散る汗)本当は味噌味のモツ煮込みとか最高なんですが、肉はダメなので・・・。まあ味噌汁っていう手もあるんですが・・・。どうしても魚系を食べる時は白ワインでないと厳しいんですよね・・・。例外はあるんでしょうけど。
ワインワイングラス飲みました
体がポカポカするとかゆみ復活
アタオカって言われてしまうかもしれませんが、自分は新型コロナワクチン非接種者でワクチンは毒だと考えています。
ただ、今回の中村先生の記事は、もはやSFっていうか、「ちょっと何言ってるか分からない。」って思うほどの内容なんだけど・・・。
自分が秋田から東京に戻ってきてアトピーが悪化したのは、5Gか?とも思いました・・・。秋田の職場は、自分のスマホはほぼ圏外です・・・。

https://note.com/nakamuraclinic/n/nad89c8c4b492
>>[165] そうなんですよね涙ぽろり(ネコ)ワイングラス自分の家の場合、ハウスダストなのかもしれませんが・・・。結局、かなり悪化して腕や脚にまた浸出液が出るほどの掻き傷ができてしまいました。
ところで、皆様は、柔軟剤は使っていますか?アトピーに悪いと言われているけど使っていました・・・。人差し指(下)これを見たら、やめて、香水だけにしようかなと思いました・・・。
近況は、ひどい状態から少しマシになりました。相変わらず肉と油は我慢しています。
昨日は焼き魚とかの病院食みたいな食事をして強いストレスを感じましたが、赤ワインと泡は飲んでごまかしました・・・。どうしてもストレスやシェディングについてはわからないですね・・・。ハウスダストも結論は出ません。タオルやシーツを洗濯した(柔軟剤はやめました。)のは無意味ではないような気もしますが。

https://spacetravelinalabama.wordpress.com/2022/09/27/%e5%af%86%e3%81%8b%e3%81%ab%e9%a3%9f%e5%93%81%e3%81%ab%e4%bb%95%e8%be%bc%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e7%8c%9b%e6%af%92%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%88/
>>[168]

かゆみの原因がはっきりしないから苦痛
>>[167]

浴槽をきれいにしないとアトピーが8割悪化するとYOUチューブで見たから、ほこりとか汚れは関係あるかもです
娘は喘息ですが、ほこりの多い部屋に入ると咳が止まらなくなります
アトピーも喘息も拒絶反応です

>>[170] 自分は、今、シャワーのみで、浴槽に入っていないのですが、ほこりは関係ありそうですね。出張先のビジネスホテルではだいたい空気清浄機があって、ずっと運転しています。家でも買うべきか少し迷いますが・・・。
近況です・・・。
肉はずっと食べてません。
ちょっと良くなってきました。
現在秋田県のビジネスホテルにいるので、「ハウスダスト」や、「秋田の空気が綺麗」の可能性もありますし、「ストレス」によるものかもしれませんが・・・。小さなかさぶたはありますが、浸出液はほぼ発生しないです☆
飲料水:日田天領水
石鹸:シャボン玉石鹸
シャンプー:コーラジュフルフル
シャワー:塩素除去
空気清浄機あり。
だいぶ良くなったのに、時々、悪化する。どうしてもシェディングのような気がする・・・。
毎日納豆と梅干しは食べているんだが、腸内環境は悪そう・・・。ただ、新型コロナの影響で、医者はクズが多いと分かってしまったので病院には行きたくなくなってしまった。
はじめまして
最近、季節の変わり目もあってとにかく痒みが止まらないです…
この間、サウナ行ってきてずっと汗かいてたらようやく痒みが落ち着きはじめました
でもら肌がどうしても潤いませんね…保湿してもすぐにガザガサになってしまいます
やはりこれは腸内環境悪さからきてるのでしょうか?
>>[175] サウナってもしかしたらいいかもしれないですよね☆アトピーの場合、汗をうまくかけない気がするんです。自分は頭とかはすごい汗をかくんですが背中とかいつまでもかかなくておかしいよなって・・・。ただ、腸内環境ってよく重要って言うんですが、なんだかインチキ医療の言い訳のような気もしています。何やっても治らないんで。あと、シェディングがものすごく効いている気もしています涙ぽろり(ネコ)
>>[176]
ですね…自分も汗が出にくいですね。なので長か辛抱してます
腸内環境は大切だと思います。なるべく油ものや甘いモノは少量にしてます。結局はアレルギー反応って食べ物が原因でもありますし
シェディング?って何だろって思いましたが自己治癒力のことを言うのですね
たしかに塗り薬や飲み薬に頼らない生活を主として日常を送りたいモノです
>>[177] ごめんなさい。シェディングは新型コロナワクチンを接種してしまった人から非接種者が被害を受ける話です。ここで言うべき話ではなさそうだけど、アトピーはシェディングで悪化しているのは明らかだと思うので書きました。薬はなしで、食べ物で治せるといいですね。サラダ油、甘いものは避けられるかもしれないけど、肉や小麦粉も全部避けると耐えがたいですよね涙ぽろり(ネコ)
アトピーとコロナワクチンの因果関係か少なからずある感じですかね?自分は打ってないので分からないのですが、そういう事例があるとすると今後もどうなるかわかりませんね…そうなんですよね…少なくとも小麦粉はやっぱり良くないのが定説になってます。故に避けるべきなんでしょうけど難しいたらーっ(汗) 食べ物で痒みを少なくできるのは色々とありますけど毎日毎日食べるのも難しい…
>>[179]  素晴らしいです!絶対毒ワクチンは打たないでください!食べ物で一旦、腸とかが良くなったら、永遠に出ないとかだったらいいけれど、永遠に悪いものを避けなければいけないだと嫌ですよね涙ぽろり(ネコ)小麦粉避けるって完全にはほぼ無理だし、永遠にラーメンを食べられないとか永遠にパスタやピザ、パンを食べちゃいけない人生って悲しいですよね。
新型コロナワクチン関係ネタではなく、イベルメクチンをアトピー対策で使われた方はいらっしゃいませんか??

https://urata-hifuka.com/rosacea/ivermectin.html
最新情報

はじめまして、大学院の勉強と研究をリモートでしています。

昨晩アトピー性皮膚炎の痒みについて研究されてる順天堂大学名誉教授の高橋建ニさんがアトピーの痒みを止める薬を作ったと言うのが興味深く徹夜で見てしまいました。

今その薬の名前を調べましたが控えるのを忘れて途中で寝てしまいました。

これは奇跡的な事だと思いますので痒みで苦しまれてる方は順天堂大学病院の方に行かれたら良いと思います。
>>[182]
貴重な情報ありがとうございます星
微妙に名前が違うかもしれませんが、この方でしょうか??
https://research-center.juntendo.ac.jp/kankyo_igaku/research/g1/
duさん今晩は、

そうです。高橋建二さんです。

アトピーの痒みが止まる薬は今迄ありませんでした。私ごとですが昔彼女が夜就寝時血が出る迄かいたりお父さんに痒いからかいてと言っててそれから厚生省アトピーの研究員の東大医学部外来担当の佐伯先生などなんとかアトピーの痒みを止める薬はないか長年研究して来ましたが高橋健二先生の研究結果は東大大学院のリモート講座で2023年最新情報として昨日しりました。

アトピーはかくと痒い物質が益々出て痒みが倍増して行くので早くお伝え出来て良かったと思っています。
肌荒れは保湿クリームをぬれば綺麗にぬるそうです。
ええと、本気で言うんですが、シェディングすごくないですか?
もしかしたらですが、自分は、アトピーは病気じゃないかもしれないと思っています。
つまり、毒に対する正常な反応ではないかと?
最近、接種者と飲食をするとすごい被害があります。
Azuさんのおっしゃるように、やはり薬ではダメなように思えてきました・・・。
根拠はないです。でも、シェディングで、下痢や、皮膚症状(アトピーの悪化)、鼻水が出たりするのは体が必死に解毒しているのではないかと思うようになりました。ここで、これを抑えるために薬を飲んでしまったりするのは自然治癒力の邪魔をしているような・・・。
ただ、つい最近は、どうしてもいつも露出している手の甲の症状があまりに酷くて人に手を見られるのが辛くて、少し紫雲膏を塗っていました涙ぽろり(ネコ)
でも、以前も申し上げましたように、実は、アトピーは病気じゃなくて、DS側に汚染された環境が悪くて、体が解毒している症状なんじゃないかと思うようになりました。もちろん、新型コロナワクチンは避けられても子供の頃に打たれてしまった幾つかのワクチンも原因かも・・・。
プーチンさん、トランプさんが助けてくれる日が近いと良いけど、もうここ2年以内で自分も立上らなきゃいけないかもですね涙ぽろり(ネコ)
近況です・・・。シェディングなのか、それ以外なのかいまだに見えませんが、洋服を洗う洗剤はシャボン玉スノールに変更しました。
自分は、納豆が体に合わないのかもしれないと、毎日食べていた納豆をやめてみましたが、今日も下痢はあったので、関係ないかもしれません。現在の悪化原因は、以下あたりかなと思います。

・アルコール
・シェディング(呼気、食料品?テレワークよりは通勤の方が悪化するかも。)
・ストレス
・ハウスダスト
・納豆??
・その他(黄砂と言われるケムトレイル等)
やっぱりアトピーって病気じゃないよね・・・。
きっと、血だらけの皮膚から何か解毒しているんじゃないかな・・・。
最近、シェディングがきつい涙
https://note.com/nakamuraclinic/n/n71e2c93d7a3d
もしかしたら、原因、これかも・・・。
東京から秋田に出張するとアトピー良くなるんです・・・。
空気やホテルが綺麗だからかもしれないと思っていたけれど、秋田ではいつも近所のイオンで日田天領水買ってきて飲んでいたんです・・・。
https://hita-water.com/reaserch/atopic-dermatitis-improvement-evidence/
お久しぶりです星私、ありとあらゆる努力をしたけれど、東京にいる間は良くなりませんでした・・・。電磁波とか、ケムトレイルもあるかもしれないですね涙もうアトピーは病気だと思っていません。幼き日に接種させられた毒ワクチン、DS側のせいで入れられている食品添加物、農薬が原因の症状だとしか思えません。わらをも掴む思いで新薬に手を出さないほうがいいですよ星断食とか和食、添加物を避けることで良くはなってきます。今秋田に移動したので良くなる予定です。
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2266790.html#more
>>[194]
お久しぶりです星 カモミール茶はいいって言いますよね星一時期飲んでました星
アマルガムを外すとアトピーが消えたって話も聞きますよね・・・。これ、いい歯医者じゃないと怖いのと、すごく高そうなのがなかなか踏み出せないんですが、本当はできればと思っています・・・。
私は今はたまたま秋田でちょっといい感じです星
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42932319

ログインすると、残り159件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピーを治したい! 更新情報

アトピーを治したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング