ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生人形と松本喜三郎コミュの生人形の出てくる映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阿佐谷ラピュタでやっている『徳川夢声のほろよひ映画人生』で今日まで
上映されていたマキノ正博監督の『昨日消えた男』という作品。
昭和16年に撮られた時代劇ですがこれがミステリ仕立の異色作で、
長屋で起きた殺人事件の謎が実は……というストーリィ(小国英雄が
ダシール・ハメットの作品から翻案)も凄いのですが、その中に生人形
が出て来ました。
長屋の住人たちの中に、しょっちゅう夫婦げんかばかりしている
人形師夫婦(鳥羽陽之助、清川虹子)がいて、その夫婦げんかの原因が、
亭主が自分の作った人形の方を女房より可愛がるから、という理由。
その人形が、等身大の女性生人形でした。
もとより作者とかはわからないが、かなりの力作。顔もなるほど、清川
虹子よりはずっと美人に出来ていました(笑)。
ミステリの本筋には結びついてこないのが残念ですが、それでも、
犯人の証拠隠しにつながる大事なポイントになっていて、しかも
“堀に浮かぶ死体と思いきや、実は……”という、いかにも生人形らしい
使い方をされていました。
戦前のことで、どこかの見世物小屋から借り出したか買ったかしたんで
しょうが、水の中に放り込むとか、今から思うとかなり粗末な扱いを
されてますねえ。
多くの生人形たちも、こうして芸術作品であるとは認識されず、乱暴な
二次使用で消えていったのでしょう。
そう思うとちょっと哀れに思えてきます。

なお、この作品、秋口に神保町シアターで上映する予定だそうですので
ご覧になりたい方は情報を待っててください!

http://www.cinema-today.net/0602/17p.html
生人形に興味がなくても、山田五十鈴と高峰秀子の可愛さ(山田五十鈴は
恋人の、高峰秀子は妹の可愛さ)を見るだけでも価値ある作品です。
※現在DVDで発売されているのは市川雷蔵によるリメイク。生人形は
出てきません。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生人形と松本喜三郎 更新情報

生人形と松本喜三郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング