ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国人間関係対策委員会コミュのカタカナの発音について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。2歳半の男の子の母親です。夫が韓国人でメキシコで暮らしています。
息子は2歳半なりに日本語と韓国語を話し、幼稚園ではスペイン語ですが英語教育がこっちは盛んなので授業の半分は英語です。

前から夫がと言うか韓国人の知っている人が全体的に、日本語の母音が5つと少ないのに対し韓国語は母音が10で子音が14あり色んな発音が出来て日本人よりも英語の発音がいいと言います。
だから「バス」と言えば「ボオス」とか「フォーク」と言えば「ポーク」とか何だその発音ってバカにして来ます。
私や他の日本人の人からしたら韓国英語も十分変だと思い、少し調べたらベトナム語・中国語・韓国語・日本語が話せる偉い教授がいて外来語発音は例えば「コーラ」って韓国人は「コルラ」が正しいとかバカにするけど英語的には日本のコーラの方が通じるとかコンピューターは他のどこかの国の発音が近いとかだそうです。
なので確かに韓国人はRとLの違いとか分かってたり色々あるけど、決して英語の発音がそっちの方が何でも日本人よりもいいとは思わないくてどんぐりの背比べだと私は思います。

しかもそう言う事を言う人に限って英語出来ないしあんまり相手にしなかったのに、夫の思い込みがひどくて困ってしまっています。
前は子供と日本語で話す時に外来語だけを韓国外来語風に言えとか言い出すし、最近は私自体が日本語ネイティブで韓国語も変なトコあるから発音しきれないと分かり言わなくなったのですが・・・
「このままだと子供の韓国語の外来語や英語の発音がすごく変になる」っていつも心配してて正直呆れています。そもそもメキシコの幼稚園の英語教育も盛んな割に「ジェロー」や「ミステル」とか言うから何だと思えばイエローとミスターだったりで思い切りスパングリッシュだしどこも同じで各国の色が出ますよね。
元々英語って世界共通語なんだから、国によって発音やイントネーションも違うんだし話せない夫に心配されても意味ないんですけどww
もういい加減しつこいので皆さんのうちではこんなコトあるのかとか、何か良い対策があったら教えて下さい。お願いします!
夫は英語全く分からないので、ネイティブに「英語の発音おかしい」とか言われる機会もないし出来たら発音に関する韓国人驚きの本とかないでしょうかね・・・

コメント(7)

韓国の方の英語コンプレックスは、日本人のそれとも違う性格を持っているように思います。
ただ、韓国の学生がお安い英語短期留学先として出かけるフィリピンでも、歴史的経緯もあってか多少スパングリッシュの気がありますし、コングリッシュもジャングリッシュも「お国訛り」でいいではないかと思いますが…。
「お国訛り」だと考えると、韓国の方の英語コンプレックスは、一部の日本人の「標準語」コンプレックスに似た性格の英語コンプレックスなのでしょうか。

一方で、韓国ではマスコミなどの見出しで日本人の発言を取り上げるさいに「가무사하무니다」的な綴りをわざとするケースを見かけます。悪気のないドメスティックな受けねらいなのでしょうが、日本でその逆をやったらたちまち大問題ですよね。
普段自分たちが外国人に対してそういうことを何気なくやっているだけに、それが英語の苦手な自分に向けられるのを恐れているのでしょうか…ちょっと穿ち過ぎでしょうか。

しかし、本当に外国語を習得するためには、発音や文法などを決しておろそかにしろとは思いませんが、言葉の周辺の文化なり、その言語ならではの表現方法を勉強することがもっと重要だとは思うのですが…どうして発音だけに神経使うのでしょうね。
失礼ながら、英語もできない方が海外勤務しているのでしょうか、それとも、底辺労働者でしょうか。

本当のエリートは、書かれたような馬鹿な発言はしません。

せっかく多言語の環境にいるのですから、日本語は外来語も含めて自分が教え、韓国語は外来語も含めてだんな様が教え、子供は戸外ではそれぞれのネイティブからそれぞれの言葉を習えばいいのです。それだけです。

世界史で出てきましたよね、
フィリップ、フェリペ.....
ピーター、ピエトロ.....
同じ名前が国によって発音が変わる。

多言語の子供にとって大事なのは、ひとつの対象に対して、どの言葉を使う人が何と呼ぶかを識別することです。
>ゆみゆみさん

私の勤める学校に英語のネイティブがいるんですが、彼女に和製英語と
コングリッシュのどちらがネイティブの発音に近いか聞いてみた事があります。
彼女はアメリカ英語です。(イギリス式と発音ちゃいますので)

何個か具体的な例をあげますね。

fax ファックス○ 팩스(ペクス)×
bush ブッシュ○ 부시(ブシ)×
king kong キングコング× 킹콩(キンコン)○
mac donald マクドナルド× 맥드날드(メッドナルドゥ)○

まぁあえてコングリッシュの弱点を挙げると

?『F』の発音が『P』になってしまう。
?『SH』の発音が『SI』になってしまう。
?『THER』の発音が『DOA』になってしまう。 など

和製英語も弱点を挙げると

?子音で終わる単語が弱い。CAP,SELFなどがCAPPU、SELUFU
?N、NGの区別ができない。SIN、SINGが一緒になってしまう。
??により音節が長くなる。マッカーサー(6)멕어더(3) など

結局、ゆみゆみさんのおっしゃるとおり外来語としての英語はどんぐりの背
くらべですよ。


 私も、英語から入った外来語の発音は五十歩百歩だと思います。
 でも、韓国語の外来語のほうが英語の発音に近いというのは、かなり広く定着しています。
 英語を専門にする学者(大学教授)でさえも、平気でそんなことを口にします。

 韓国語のほうがむしろ変な発音になる場合もたくさんあります。
 例えば、「ホームラン」が「ホムノン」になったり、「オンライン」が「オルライン」「オンナイン」になったりしますから。

 ちなみに、言語学・日本語学では「マッカーサー」は6拍(モーラ)3音節と数えます。
 国語学では6音節と数えるからややこしくなるんですが。
韓国の人は よく 発音出来ない音がないとか言ったの思い出しました 。日本語の(つ)の音がないので よく 嘘つきと! 笑い話をしてましたが。 ヨーロッパの友達に 言わせると どっちもどっちと言ってるので。 外来語はもう 英語とは言えない その国の言葉ですし。
 ゆみゆみさま、ありがとうございます!!

 まずは逸話をひとつふたつ・・・韓国の国立中央博物館に行ったら、「ハングル」のコーナーにハングルの優秀性を示すという展示があって、「Mcdonald's」は日本語で「マクドナルド」、中国語で「麦当旁」、韓国語では「맥도날드」だから、韓国語(ハングル?)が一番原語に近いということが臆面もなく書かれていました。これって外国商標をどう書くかの問題であって、韓国語の、ましてはハングルの優秀性とはちょっと別次元では? 帰ってウチの大学のケンブリッジ大出の先生(ニュージーランド出身)に聞いたら「どれも近くないですよ」と(日本語で)バッサリ。その展示には「日本語ではイングランドをイギリスという。もとの発音からかけ離れている。」などとこっぱずかしいことが書かれていましたが、そういう日本語になった外来語を例に挙げるのはどー考えてもおかしい。

 昨年、シカゴに行ったときには知り合いの息子さんが「日本風の発音のほうがまだ通じる。アメリカ人もかわいいという」とか「韓国人がいくら『ミルウォーキー(イリノイ州の)』と言っても、アメリカ人は誰も聞き取れない。」などというトリビアネタを披露してくださいました。うーむ。

 トフルの点数から見れば韓国も日本も最底辺ですよ。「糞のついた犬がワラの付いた犬を笑う」という韓国の諺をだんな様に教えて差しあげてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国人間関係対策委員会 更新情報

韓国人間関係対策委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング