ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薬膳とストレスケアーコミュの薬膳にも繋がるので。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
植物性乳酸菌たっぷりンゴ酵素

リンゴで作る酵素は、リンゴの豊富な果糖がエサとなって生きたまま腸に届いてくれる植物性乳酸菌がたくさん発生します。整腸作用は勿論、発がん物質を除去したり、免疫力を高め、花粉症などのアレルギーの改善に効果があることが確認されています。味も微炭酸の蜂蜜リンゴジュースといった感じで子供でも飲みやすく、頑張らずに美味しく健康管理したい方にもオススメです。

【材料】
・リンゴ…1個
・蜂蜜…小匙1
・天然水…70?

【作り方】
?良く洗ったリンゴを細かく切って(皮が気になるようでしたら剥いて下さい)、水と蜂蜜と一緒にミキサーにかけます。(30秒位)
??を瓶に入れ、蓋を閉め保管します。
保管中は一日に一回は蓋を開けてスプーンやマドラーなどでかき混ぜて下さい。
?直射日光を避け、通気性の良い場所で常温保存し、5−7日発酵させた後ガーゼで濾します。
?出来上がった酵素ジュースを瓶に入れ替えて冷蔵保管します。
(濾した後も発酵が続く為、常温で保管しますとアルコール発酵していきます)

※瓶や調理器具等は消毒しましょう。
※一週間程で使い切って下さい。

◎朝昼晩、食事の30分くらい前に100?(コップ半分)程度を飲むと、食事の消化を助けてくれます。
◎水で薄めて飲む他、製造過程で酵素が殺されてしまう市販のジュースに補う形で飲んだり、ヨーグルトやドレッシングなどに加えても美味しいです。
◎継続していくと、次第に手足が温かくなることを自覚しはじめるかもしれません。それは代謝が良くなった為と、血液が毛細血管にまでスムーズに入っていける程サラサラになる為です。
★白砂糖は使わない様に、白砂糖は健康に良くないので、
黒糖・三温糖・とうきび糖・蜂蜜で作ってね♪

ダイエットの場合は
1日1食を酵素ジュースのみにする、または
1日を酵素ジュースだけで過ごす、の2種類でお試し下さい

塩麹と共に発酵食品なので健康に 手(チョキ)

お肌も綺麗になりますし、便秘も治りますよ〜〜
るんるん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薬膳とストレスケアー 更新情報

薬膳とストレスケアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング