ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスターズ・オブ・ホラーコミュの?ダリオ・アルジェント作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「愛しのジェニファー」
JENIFER


エピソード#4 全米放映:2005年11月18日


キター!ダリオ・アルジェント衝撃の最新作。
近くソフト化される「Do you remember Hitchcock?」が
わりとタイトな仕上がりだっただけに、
これの揺り返しは強烈!

ブルース・ジョーンズとバーニ・ライトソンが描いた
短編を基に、スティーヴン・ウェバーがシナリオ化。
彼は脚本家兼俳優で、TV版「シャイニング」で
ジャック・トランスを演じてた役者さん。今回は主演も兼任。
共演は「ハロウィン4」のブル・スター、キャリー・アン・
フレミングがタイトルロールのジェニファーを演じる。


車内で昼食を取っていたフランク刑事が目撃した
異様な光景。それは寂しい河原で、両手を縛られた女性を
大男が殺そうとする瞬間だった。現場に駆け寄ったフランクは、
異常興奮する男を射殺。彼は息を引き取る瞬間、
「ジェニファー」とだけ言い残して事切れた。

泣きじゃくる女性を保護したフランクは、彼女の顔を見て
愕然とする。その顔は極度の畸形だったのだ。
警察に保護されたものの、行く当てのないその女性
(=ジェニファー?)に同情心を抱いたフランクは、
彼女を自宅へ匿うが、それが思わぬ事態へと展開していく。

アルジェント版「人食いエイリアン」。
かつての華麗なる映像テクニックは影を潜め
(雰囲気はあるけど)、チラッと出てくる猫や
近所に住む幼女など、アルジェント的要素を探すのも多分、
無意味。古くからのファンは恐らく面食らうでしょうね。
無理矢理にどれかひとつ、似ているアルジェント映画を
探すとしたら、もう1本の「マスターズ・オブ・ホラー
(悪夢の饗宴の方ね)」でアルジェントがポーの原作を
映画化した「黒猫」篇だと思います。

コメント(6)

ジェニファーかわいいっす
愛情行為が精神患者みたいですごくいい!
こんな風におそわれたい!
こちらでも、どうもです。笑>SiNさん

そこまで絶賛して頂けると、
アルジェントも監督冥利に尽きるでしょう。笑

全然比較対象ではないかもしれませんが、
女性の情欲、という一点だけを見ると
三池篇の方が訴える力が強い気がします。

月並みですが、その辺に日米(この場合は
微妙に伊ですが)の感覚の違いが出てて面白いかも。
もうヤバいです。ワイルドで一途なジェニファーに夢中!
勢いあまってジェニファー・コミュ作っちゃいました!
ゼヒいらして下さいね♪

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1276962
ロジャー・デマルコ さま

どうも初めまして。
お名前はあちこちで拝見させて頂いてます。笑

MOH、今ちょうどレンタル解禁で
盛り上がってきてるんですね。
出来ることならシーズン2はタイムラグなしで
日本でもリリースして欲しいです。

ジェニファー…僕の初見時の感想は
「人喰いエイリアン」に似てる…でした。笑
それがこんなにアツい支持を得るとは…。
案外、時代感覚にマッチした題材だったんですね
(描写は大いに時代錯誤ですが…)

日本でやるなら顔の部分が失敗した等身大の
エロティックドールが動き始めて人を殺す、
みたいな映画はどうでしょう?
結構似た感覚だと思うのですが。笑

ではでは、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
>>愛の泉さま
コミュ参加感謝ですっ! 私もお名前は常々拝見しておりましたよ!

「ジェニファーは『人喰いエイリアン』に似てる!という意見は
他でもアチコチで聞きます。自分は恥ずかしながら未見なのですが、
よほどのシンクロニティが有るのでしょうね。

描写の超マイペースな時代錯誤感も含めて、大好きな作品です。
カーペンター作品と並んで、「MOH」ではベストと言えましょう。
(裏ベストはもちろん『インプリント』!)

エロティック・ドールとは、すなわち南極妻ですなっ!(笑)
まさしく男の夢の具現化ではありますが、ジェニファーのミソは
顔がとんでもない!というヒネリの部分でありまして、コレのせいで
とっても味わい深いお話になっておるように思います。
もっとも、あの顔も観てるうちにだんだん可愛いく思えて来るのですが…

とりあえずは『ジェニファー』全ストーリー採録のほうを
チビチビ進めておりますので、気が向いたら遊びに来て下さいね!
この機会に、今後ともよろしくお願いします!
>ロジャー・デマルコ さま
ジェニファー・コミュの盛り上がり、圧巻です。笑
あの熱っぽさに比べれば、ジェニファーが
「人喰いエイリアン」に似てるなんてどーでもいいことかも。

最初に見たときにエッチした相手を食い殺す
宇宙人(理由はタンパク質が必須だから、とか)が
ジェニファーと似てる、と思ったんですが、
もはやそんなレベルを軽く越えてますもんね。笑

確かにカーペンターのは完成度の高さに驚いたのですが、
「MOH」はどれもハイレベルな仕上りなのが嬉しいです。
僕はダンテのもランディスのも好きです。
あっ、もちろんスチュワート・ゴードンのも。笑

「インプリント」も久々にミゾオチに来るような
気持ち悪さがあって驚きました。正直、三池さんの映画って
ニガテだったのですが、これで完璧に見る目が変わりました。


>すなわち南極妻ですなっ!
ブッ。た、確かに。笑
でも、身体はマネキンみたいにパーフェクトで、
顔が子供の落書きみたいって造形は衝撃的ですね。
しかも素性が知れず、結局何者なんだか分からないところも。

それが秋葉系の人がミミカとか名づけて部屋においてる
等身大のシリコンドール(?)に似てると思ったんです。
その人形が動いたら気持ち悪いなーと。
そこに宿ってるのは何なんだろう?みたいな。


>観てるうちにだんだん可愛いく思えて来る
ジェニファーシンドロームですね。笑
ま、愛嬌のある顔ですよね。

>『ジェニファー』全ストーリー採録
すごいなぁ。笑 
僕も銀幕のジェニファースレにシェリー・ハック(チャリエン)
From「わが心のジェニファー(古ッ)」って書こうかと
思いましたが、袋叩きに遭いそうなのでやめときました。

というわけで、どうぞヨロシクです。笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスターズ・オブ・ホラー 更新情報

マスターズ・オブ・ホラーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング