ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケアマネジャーの相談コーナーコミュの兼務ケアマネ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
兵庫県の介護老人保健施設で介護業務と兼務でケアマネをしている者です。

地域で開催される「気づきの事例検討会」に声をかけられて参加しています。

そろそろ、自分が気づきの事例発表者にならないみたいなんですが同じグループのケアマネは居宅支援事業所の専任ケアマネ達です。

私としては、老健で療養室の介護の人手不足もあり療養室で兼務をしているので、支援の経過が違うというか、家族との入所相談は別に入所相談員がいるので自分はしていません。

普段は、ケアマネ業務の時は、家族と本人から意向を聞いてケアプランを立案してカンファレンスも定期で行い退所指導や退所前後訪問や担当者会議に出席をしたりしています。

しかし、事例報告をするとき面接のはじめの10分と終わりの10分とか、、、。そんなん月の10日しかケアマネ業務が無いし1日に4人入所があったりするし、自分が休みの日に入所や退所もあるので、初回面接で時間を半分以上入所相談員から情報も得ているので十分に面接もしていません。
実際現場は忙しくそんな時間はありません。 その為、療養室に家族様が面会にこられた時に簡単に済ます程度です(意向確認・プラン説明・継続判定の結果・退所相談等)。

このままだと気づきの事例検討の事例の提出が出来ないなぁ。と、思って悩んでいます。
他の兼任ケアマネさんは、気づきの事例検討会に参加して事例提出とかもされているんですか?。
はっきり、言って兼務のケアマネの業務形態によっては居宅の様な事例報告が出来ないと思うんですが、どうなんでしょう?。
と、言うかどうしよう、、、、。。。

コメント(6)

文中から察するに、まず、身近な入所相談員に相談するのが一番良いと思います。
それとも困難事例を挙げる必要があるんでしょうか。


居宅のケアマネにも限界はありますし、時には入所施設にすがりつくこともあります。

例えば、入所されて改善した利用者の事例はどうでしょうか。
居宅のケアマネも、利用者の入所後を知れる機会にもなると思いますが。
居宅ケアマネ募集。
名古屋市守山区の居宅です。
私(一人ケアマネ)の後任を探しています。
現在、32件(介護と予防がほぼ半々くらい)のケースを持っています。
4月から他社でケアマネをする予定ですが、後任が未定でやめられません。
勤務は月〜金(土日休み、休日出勤なし)9時から18時(あまり残業はありません)。
併設に小規模デイありますが、介護と兼務はありません。
基本、居宅業務は一任されているので、自分のペースでスケジュールを組みやすく、仕事はし易いです。
個人的にリハビリデイサービス(デイケア)のあるところに行きたいので、4月1日で転職します。
どなたか、後を受けて下さい。
後任が見つからなければ、最悪は他の居宅介護支援事業所に丸投げになりますかね。
私の事業所も数年前に別のケアマネが産休に入るタイミングで、後任が確保できずに別の居宅に丸投げしていました。
人材難ですし仕方なかったですね。
K2さん、会社が承諾すれば、本当はそっくりそのまま引き連れて他社へ行きたいところです。(実は私がお世話になる見込みの会社は新規開設の居宅なので・・・)
みすみす、関係ない事業所に振るくらいなら・・・。それが駄目なら、会社の責任で後任を何が何でも見つけて欲しい・・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケアマネジャーの相談コーナー 更新情報

ケアマネジャーの相談コーナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング