ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三種の神器(原子力・放射線)コミュの参加表明&自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1種とか核取とか炉主任とか煩雑ですね(^^;

みんなまとめて(笑)

その代わりに・・・資格の申告はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5808229&comm_id=697242

他に談話室があります
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5164598&comm_id=697242

コメント(27)

はじめまして、くろまると申します。

今年から電力会社に入りまして、
炉主任を取るように言われています。

原子力系で持っている資格は、
学生のときに取った放射線取扱2種だけです。

炉主任試験まであと半年ちょっと。
あまり試験は好きではないので、何回も
受験しなくて済むようにがんばります!
初めまして!こんにちは☆

私は今年の核燃料取扱主任者を受験しようと思ってます。。よろしくお願いします☆

みなさんは核燃料取扱主任者の教科書はどのようなものを使いましたか??私は自分なりに調べてみたけど何を使えばいいのやらさっぱりで…(-_-;)よろしければ教えていただきたいですm(__)m
軽水炉燃料のふるまい
核燃料工学
フ°ルトニウム燃料工学

などなどの会社にあった本を読んで、過去問十数年分解いたけど。法律は炉規法とその下部の規則類をほぼ丸暗記。こんなところではないかと。
たかさんホントありがとうございます!
今はがむしゃらに適当な本を読んでいただけなんで非常に助かりますm(__)m
でも今の環境じゃ過去問はなかなか見つけられそうに無いです(-_-;)けど他の資料なら見つけられそうです!
また資料を見つけて更に頑張ってみます☆
『核燃料サイクル工学』もいいかも・・・
はじめまして、こんばんは!

今年の核燃料取扱主任者を受験します。1ヶ月を切り、最終スパート頑張らねばってところです。今年、一緒に受ける方々、がんばりましょうね。

去年の今頃は炉主任試験直前でした。炉主任受験の方もぜひぜひ頑張ってください。

資格申告に記載させていただきました。
ええ?しげさん・・・「核燃料取扱主任者」取ったら制覇じゃないですか・・・
三種の神器極めたら「神」の領域ですよ(^^;
炉主任は試験問題と相性がよかったようで、なんとか取得できました。
めざせ三冠王です(^o^)!
以下 YuKiZi さんのコメントです
こちらに転載します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まったくの素人です。
いろいろセンちゃん(船長だったのですか)に
聞いていたら
「なんだったら、こっち来てみます」
と、お誘いいただき、まいりました。

かなり、頓珍漢、よろしくどうぞ。
初めまして、大学院で原子力を勉強しています。

今日、放射線取扱主任者試験1種の筆記に合格しましたので、念願のこのコミュに参加します。

来年の3月には核燃料取扱主任者試験を受けたいと思います。

目指すは”神”です。

よろしくお願いします。
はじめまして。

上のしまちゅうさんと同様に、今年RI1種に合格して、次に核燃料の試験を受けようと考えております。

どうぞよろしくお願いします☆
はじめまして。
今年度の第1種放射線取扱主任者試験に合格しまして、今週一週間講習を受けたので晴れて免状ゲットとなります☆
まだ免状は届いていませんが参加させてもらいました、よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして
第1種放射線取扱主任者取得後18年になります
若いころ核燃に1度挑戦しましたが、ちょっと敷居が高かったです
個人で受けるには試験料が高すぎでした
またチャンスがあれば。。。
よろしくお願いいたします
はじめまして。
かひこといいます☆

ここのコミュの方々にいろいろと教えていただけたらと思います。
2年前にRI1種を取得し、今年度は核取に挑戦したいなと思っています。

皆さん、どーぞよろしくお願いします!
放射線1種、核燃料、技術士補(原子力・放射線)資格を保有してますが、原子力業界とは無縁です。

質問ですが、PCI破損って過去に何例おきてますか?
改良被覆管にしてからは発生してないのでしようか?
>へぼ担当 さん
ですよね。機密事項ですよね。
事故事例を調べたくて、PCIとか実際どうなのかなと。
核取ではPCIの対策とか問題で良く出てたから、解答にあるような対策をしてる現在、PCIは問題ないのか疑問だったのです。
昨年放射線取扱主任者1種とりまして、最近ようやく免状が送られてきました。

まあ現在の職では全く生かせないのですが・・・。ちょっと転職も頭をよぎる(年齢的に厳しい気もするのですが)今日この頃です。よろしくお願いいたします。
はじめまして!
1種取ったのはいつだったか・・・
まったく活用できずに現在に至っております。
原子炉とか核燃料とか取ろうとして先生に止められました。
∵医療関係なのでそこまで必要ない

現在は医師免許とってそっち方向で仕事しています。
1種も活用できる仕事って、ないですかねぇ( ̄▽ ̄;

取得に非常なる努力を要したのでかなりもったいないと思ってます。
はじめまして!
第1種には2年前合格しました.
今回たまたま1か月ほど時間ができたので,急遽「核燃料取扱主任者」の勉強をはじめようと思ってます.

そこで,みなさんのお勧めの参考書をぜひ教えていただきたいのですが・・・

どなたか教えてくださいがまん顔
はじめまして。
昨年、なんとか、3種の神器を揃えることができました。震災で炉主任と核取の試験が延期になったことが私の試験にとっては良かったと思っています。
残るは技術士2次なのですが、実務経験が足りるようになるまで、情報収集を行いたいと思っています。原子力・放射線部門の2次試験に合格された方、体験記を教えてくだされば幸いです。
つっぺさん>
震災の最中に,勉学を続け,しかも2つの試験に合格されるなんて,すばらしいですね。
見習いたいです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三種の神器(原子力・放射線) 更新情報

三種の神器(原子力・放射線)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング