ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古伊万里と焼き物コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、友人に誘われるままもmixiに登録しました、sakachiと申します。
どんなことができるところなのか、ほとんど理解してません(^^;
とりあえず「古伊万里」と言う文字にひかれて登録しました。
よろしくお願いします。
古伊万里はけっこう好きで、気に入ったものをちょくちょく購入して楽しんでます。
特に蕎麦猪口、、こんな感じのがいいですね。
釣りも趣味なのですが、自分の獲物を肴にして、
こいつらで一杯やるのは至福のひとときです。

コメント(195)

はじめまして。
家の蔵を探っていたら、
江戸中期から末期の古伊万里が出てきました。
ここでいろいろ勉強させていただきます。
よろしくお願いします。
はじめまして!
オランダ在住です。
骨董のなかでも一番、古伊万里が大好きです。
普段使いのものから鑑賞ものまで、少しずつ集めています!
オランダの蚤の市で、たまーに古伊万里のものに出会うことがあります。。新鮮。。
 みなさん、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
有田焼や古伊万里など勉強したいなぁと思いますほっとした顔先日、お年寄りから数十点不要だからと譲り受けてキレイなので眺めている時間が癒されていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
宜しくお願いします☆
はじめましてウインク

父親の影響で焼き物が大好きになりました(^^)
幼稚園の頃から有田の陶器市から始まり…
波佐見焼、唐津焼、伊万里焼、小鹿田焼、小石原焼、瀬戸焼、常滑焼、九谷焼、信楽焼、
清水焼、宮島焼、楽焼、備前焼…
全て行きました(^^)

焼き物って見ているだけで落ち着きますよね(^^)

まだまだ色々と窯元はあるので行ってみたいと思います♪

宜しくお願いします(^^)
はじめましてウインクえむ☆と申します。

少しだけ焼き物に関わる仕事をしています。
知らないことばかりなので
勉強させていただきます。わーい(嬉しい顔)

よろしくお願いいたします〜。るんるん
はじめまして。

京都で出会った豆皿から古伊万里に興味を持つようになりました。
貴道裕子さんの「mamezara まめざら」がバイブルです。
色々勉強させて頂きたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして
ちえのすけといいます、
以前伊万里が好きで集めていました、なつかしくてつい参加しました
よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

仕事で古伊万里の美術館に勤務しております(_ _*)_ _*)
歴史や文様の素晴らしさ。
勤務しだしてから惹かれるようになり毎日楽しく過ごしておりまするんるん

皆様ヨロシクお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。

元は母親が古伊万里の染付が好きで知らぬ間に興味をもっていました。

たいしたものは買えませんが

骨董屋さんや陶磁器展があるとつい、足を運んでいます。

雑誌等はたくさんあるんですが・・・

全く手は出ませんが個人的には 藍九谷が好きです・・・


宜しくお願いいたします。。。。
クリップ
みなさま、いらっしゃい。揺れるハート

管理人の雷都でございます。
しばらく、留守にしていて申し訳ございませんでした。

ここにお詫びを申しあげます。m(__)m
はじめまして。
古久谷が好きなのですが、これは古伊万里だといわれて・・・。
知識はあまりありませんが、実家の祖父がけっこう骨董を集めていましたので、たまにはそれを使って、楽しんで暮らしています。
ここで少し勉強させていただきたいと思っています。


最近写真添付したものですが,今万里の焼き物のコーナーに再提示さしてい

ただきます。

図柄は「鷹」「梅に鶯」「松竹梅」の図で新年にふさわしい物としています。

焼き物や古伊万里に関心がありますが、
知識はほとんどありません。

ここには専門的な知識をお持ちの方が
多いので勉強させていただきたいと思います。

写真は金襴手の沈香壷です。
高さは台と剣先を含めて、125センチです。

どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら
ご批評頂ければと思います。
クリップ
みなさま、いらっしゃいませ。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。ラブレター
はじめまして。そろそろ良い和食器を使いたいと思い、こちらでお勉強させて頂きたいと思っております。よろしくお願い致します。
初めまして。
麻布十番で古美術商をしております。
伊万里の魅力をもっと多くの人に知ってもらおうと始めました。
宜しくお願いします!!
はじめましてわーい(嬉しい顔)

知識はありませんが、模様を見ているのが好きです。

よろしくお願いします。

はじめまして。
幕末の伊万里から骨董趣味に入ったものです。
最近はとくに、初期伊万里の肩の力の抜けたすがすがしさが好きです。
よろしくお願いします。
はじめまして
最近、古伊万里の魅力に取りつかれた三十代前半のひよっこです。どうぞ宜しく御願いします。
はじめまして。
今年、伊万里に引っ越してきました。
伊万里と言えば古伊万里!
…と思っていましたが、古伊万里は伊万里焼きとはちょっと違うようですね…。
古伊万里に興味のある皆さんは、現在の陶工は別物なんですかね??
せっかくなので、近いうち現在の伊万里の窯元みて来ようかと思案中…。
はじめまして。
東京で骨董屋をやっています。

店内で古伊万里の食器がたくさん出てきて
古伊万里っていいなぁ〜と思い、こちらに参加してみました。

ヤフーに出品してます♪
よろしくお願いいたします。
はじめましてるんるん
最近焼き物の卸し売りの営業に就職した者ですウッシッシ

みなさん焼き物の知識教えてください顔(願)
はじめまして。pockie といいます。焼き物、器が大好きです。

今回、唐津、伊万里、有田と焼き物をめぐるたびをしました。伊万里では大川内山窯を歩き、色鍋島と青磁を買いました。光山窯のが素晴らしかったです。

宜しくお願いします。
今日から参加させてもらうので宜しくお願いしますm(_ _)m 佐賀に住んでいて個人的には初期伊万里、古唐津が好きです。 今は有田の陶器市に生活に使える骨董を出店するため用意でバタバタ動き回っています!
はじめまして。嫁ぎ先の蔵の中に、古い食器が沢山あります。よくわからないので、こちらで教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。皿は食器として使ってしまうのでキレイなものを集めていますv

東京の美術館に行くのに下町を歩いていたら、古伊万里の大皿に豚串、鳥串、砂肝、タレ各2、30本、からあげてんこもり、青椒肉絲や肉ダンゴ、サラダなど15皿くらい染め付けにのせた惣菜屋さんのショーケースのディスプレイの格好よさが忘れられませんv

まだ小皿しか持ってませんが、出会いがあったらあんな使い方をしてみたいとおもいますv
はじめまして。古伊万里の蓋付き茶碗などを普段つかいしています。唐草もようなどが好きです。湯のみやぐい飲みなどはふれてみて、作った人と握手しているような手が包まれるような幸せを感じることがあります。よろしくお願いします。
はじめまして。
今日から参加させていただきました。
古陶磁コレクターです。
和もの、中国もの、朝鮮ものと
浅く広くやっていますが、
古伊万里は持ってるものも少なくて
知識も浅いので、色々教えてください。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り166件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古伊万里と焼き物 更新情報

古伊万里と焼き物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング