mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了有田展

詳細

2005年05月30日 10:27 更新

こんにちは。

ちょっとしたお知らせです。
百貨店の催事で毎年行われていますが、いろんな窯の食器が見れるので楽しいですよ。現役の職人さんもいらっしゃるので、直接お話できます。

おすすめは「清峰窯」です。鍋島の伝統的な柄のものを主に作っています。すごく高い絵付け技術なので、一見の価値あり!です。
販売を担当している会社の社長さんは、元職人で里帰り古伊万里の収集をなさっているので、古伊万里に詳しい皆様にとって面白い話がきけるかもしれません。

催事ですので、入場は無料です。簡単な絵付け体験もできると思います。お近くの方はのぞいてみて下さい。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2005年05月30日 21:13

    ゆっこさん こんにちは
    有田の陶器市に遠くて行けない私としては、こちらに行きたいと思います。

    情報ありがとうございました。
  • [2] mixiユーザー

    2005年05月30日 21:49

    そういえば・・・日本橋三越でも6/7から毎年恒例の有田焼の催事があります。
    こちらもよろしかったら覗いて見てください。
    情報でした。
  • [3] mixiユーザー

    2005年05月31日 21:10

    ゆっこさん。ニキータさん。

    ☆情報ありがとうございます。

    esmoriさん。

    ぜひ、いってらしゃい♪

  • [4] mixiユーザー

    2005年06月01日 22:31

    今日行ってきました。3大名窯その他、なかなかよかったです。商社や食器やさんではなく、直接「窯」で呼ぶのは町田店では初の試みらしいです。都内の方ではけっこうやってるのでしょうか。

    ごめんなさい。訂正です。
    細かい事ですが、元職人は販売を担当している会社の社長さんではなく会長さんでした。売り場に来てらっしゃるのは、どうやら息子さん(こっちが社長さん)です。最近、会長さんは銀座方面ばっかりみたいで残念・・・。
  • [5] mixiユーザー

    2005年06月03日 19:06

    ゆっこさん。
    ご報告ありがとうございます。
    なかなか、よさそうで何よりでしたね。
  • [6] mixiユーザー

    2005年06月05日 14:21

    行ってきました!
    柿右衛門、今右衛門窯等充実した陳列で町田辺りだとなかなか見れない内容でした。
    清峰先生の作品(鍋島)も良かったですよ!

    実は2日前に万博に行ったついでに瀬戸を見てきました。
    瀬戸ファンには申し訳ないけど、やっぱり有田の方が断然いいな!

  • [7] mixiユーザー

    2005年06月05日 19:22

    おかえりなさい、esmoriさん。

    そうでしたか。
    ここ北関東だと、東京へ出て行くのには覚悟が要ってなかなか、いけません。(笑)
    柿右衛門、今右衛門窯の充実した作品郡を見られて何よりでした。
    でも、結構、お値段もいいんでしょうね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月01日 (水) 〜6日
  • 東京都 小田急百貨店 町田店 催事場
  • 2005年06月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人