ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古伊万里と焼き物コミュの伊万里の瓶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雷都さん、そして皆様はじめまして。海人のんちゃんこと、暢子と申します。
今回どうしても見て頂きたい瓶があり、新しいトピックを作りました。

この瓶は、一週間前に約20年ぶりに再会した私のおじから結婚祝いとしてもらったものです。母方の家に伝わる古いものだということ以外、私には価値が分かりません。おじは150年位前のものだと言っていました。

大きさは 高さ25cmです。よろしくお願い致します。

コメント(12)

あ、出していただいたんですね。
海人のんちゃんさん、いきなり日記でおさそいして、すいませんでした。
僕は初期伊万里のように見えるのですが、皆さんいかがでしょか?
ただ、初期伊万里としては古さがちょっと少ないようにも見えますが、、、

このコミュには、非常に詳しい方々がたくさんいらっしゃいますので、皆さんの意見を聞いてみて下さいね。
◆海人のんちゃん。
ようこそ!!
まずは、ご結婚おめでとうございます。

◆ぼんぼんさん。
素敵な方のご紹介ありがとうございます。

◆トピックありがとうございます。
さて、写真の徳利ですが・・
ぼんぼんさんが、初期伊万里かと見まごうのも無理ないとおもうほど、
素朴なたたずまいが、魅力ですよね。いわゆる『笹徳利』と言うものだと思います。
時代は、江戸中期〜後期くらいだと思います。
とても、よいものだと思います。

やや、窯の中の火力が強かったせいか、呉須(コバルト)の部分にところどころ、釉ヌケが見られますが、
窯キズの一種ですから仕方ないでしょう。
おじいちゃんの素敵なプレゼントをこれからも大切にしてあげてくださいね。

素敵なお品、見せて頂いてありがとう御座いました。
海人のんちゃんさん
ご結婚おめでとうございます。
おじさんから古伊万里もらうなんて夢があって素敵ですね。
何年後かに鑑定団に出すのかな!

さて
私も雷都 さんと同じく江戸後期かなと思いました。
素人鑑定のポイントは
・呉須の色が濃いめ
・一部グラデーション技法で描かれてる
・全体の形(やや重心が高いのは時代背景があるのでしょうか?)

素人眼ですから納得しないでくださいね(笑)
おっと、雷都さんの鑑定は信用できます。
>ぼんぼんさん
おさそい頂きありがとうございました。

>雷都さん
笹徳利と呼ばれているんですね。いろいろ説明して頂きありがとうございます。おじは3本同じような徳利を持っていて、その中の一番古くて大きいものをもらいました。
あとで旦那にもこの徳利について説明してあげようと思います。

>esmoriさん
正直言って、なんでも鑑定団に出そうかなと思っていました。
この徳利の値打はどれくらいあるんでしょうか?
◆海人のんちゃんさん。
そう、そう。
大きいの選んで、正解かも・・(微笑)

おじいちゃん、ではなく、おじさんでしたね♪
其の点、修正してお詫びいたします。       m(__)m
色々、コメントが出ましたね。
皆さんありがとうございます。

値打ちは一番気になりますよね。(^,^)

凄く高い物なら、箱にしまっておかないと、、なんて考えてしまいますし、程々なら、何処かに飾って楽しめる。
安いなら、まあ扱いも、、、なんて事になりますからね。

みなさんの話をお聞きしていると、程々という範疇にはいると思います。
使って楽しめる古い徳利とかんがえて良いように思います。

値打ちと言うのが一番難しい話になるんですよね。
常に変動していく価値観が基準になりますからね。
変動なく価値として動かない器になると、桃山から江戸の初期に作られた物なら殆ど動かないと思います。あとは、茶陶として作られた物もあまり動かないと思います。
それ以外のものは、大きく変動することがあります。

だから、使って楽しめる物が一番良い物にもなる。
と言うのが、僕の価値観です。

お月見の時にススキを入れて花器にしても風情が有ると思います。。
長くなりました。
後は、皆さん宜しく御願いいたします。
こんにちは

皆さんから沢山のコメントが出ていまして、雷都さん esmoriさんのコメントまったく同感です。

初期のものは山呉須なので後期〜明治(コバルト色)とまったく色が違います。
また素焼きをしていないのでずぶ掛けと言って釉薬を一回掛けて本焼きしますので【涙こん】がついています。

小生のTOP画面に出してありますがここにも貼り付けました。
初期鶴首徳利と盃です。
画像をクリックして見てください。
大きな画像になります。
盃と徳利の写真は色が良く出ていません。

http://mixi.jp/home.pl
みなさま、いろいろとコメントを頂きありがとうございます。
私はこういう焼き物に関しては全くの素人ですので、勉強になります。

この徳利は江戸後期のものということで、おじが150年位前(1850年頃)のものだと言っていたのは間違っていなかったんだと思っています。

私事ですが、今年の12月には海外に引越しが決まっています。輸送の際にもし、この徳利が壊れてしまったときの保障のことなどを考えて、鑑定に出して欲しいと旦那に頼まれました。しかしどこに鑑定に出せば良いか分からず、何かアイデアなどありましたらアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

引き続き、みなさまからのコメントもお待ちしております。
私見を申し上げれば、
1 検定の必要はない。皆さんが申し上げたとおりだと思います。(鑑定と称して費用がかかるし、ある時価金額が言われたとしてもその金額で売れるわけがない)
2 破損が怖かったら、木箱を作る。のが良いと思いますが
タオル等でぐるぐる巻きにして、ぴったりサイズの段ボール箱の入れたらいいのではないでしょうか?
◆ぼんぼんさん。
◆esmori さん。
◆一平太さん。
貴重なご意見ありがとうございます。

◆海人のんちゃんさん。
保険の事も考えて、ひよっとしてハッキリしたお値段が知りたいのではないかな?
笹徳利は、わたしも大好きで、一つ持っていますが、
現在はそれほど高価ではないと思います。
骨董店の店先に付いている値段は、1,5万円〜3,5万円くらいの範疇にほとんどのモノが入ると思います。
ですから、保険金額もそれくらにしておけば、問題ないと思われます。
>一平太さん
引越しの際は、アドバイスを参考に割れないように梱包しようと思います。ご意見ありがとうございました。

>雷都さん
その通りです。はっきりとした値段が知りたかったのですが、鑑定にもお金がかかるようですし、しっかりと梱包して引越しに臨むことにします。
今回はどうもありがとうございました。
◆海人のんちゃん さん。

皆さんから、アドバイスを頂いて、お役に立てたみたいでなによりでした。
おじさんより、古伊万里をいただいたのも何かのご縁でしょう。
外国に住まわれても、この古伊万里は、ご夫婦の心にやずらぎを与えてくれると思います。
これからも、焼き物ファンとして、このコミに遊びに来てくださいね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古伊万里と焼き物 更新情報

古伊万里と焼き物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング