ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

少女マンガについて語りませんかコミュのわたしとマンガ(自己紹介)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのマンガ遍歴や読書スタイル、好きな作品や漫画家さんについて教えて下さい。

コメント(6)

管理人のてぃあと申します。

最近ずっと読んでなかったのですが、最近また少女漫画熱が高まっています。少女マンガについて誰かとわいわいおしゃべりする場所がなかったので、このコミュニティを作りました。今のmixiに新しいコミュニティを作るのって、自分でも無謀だと思います(ノーチャンスかも?)。欲しい物がなかったら、自分で作ればいいというのがネットの世界だと思うので、ゆるやかにチャレンジしています。もし、よろしければ、お茶会をしましょう。

やわらかく、かわいい絵柄が好きです。
ロマンチックコメディが好きです。
学園・寄宿舎ものやちょっと不思議な作品が好きです。
コミックス派でしたが、最近雑誌でも読んでいます。
ブランクが長かったので、最近の作品はあまり知りません。

好きな作品
紺野キタ「ひみつの階段」
森本翔子「アシガール」
天乃忍「リバースxリバース」
アサダニッキ「恋とヒミツの学生寮」
石塚夢見「今日がいちばん!」
田村由美「BASARA」

いろいろな作品と出会いたいので、みなさんのお気に入りも教えて下さい。
「このマンガが面白かったよ(作品紹介)」で思いを語ってください。
ヴァンさんと申します。

基本的には萌え読みです。
主従関係が好きです。
恋愛だけではなく、一癖ある作品が好きです。
雑誌アンケートを書くのが好きです。
電子書籍はコミックシーモアを中心に見ています。

家にある少女マンガの一例
CLAMP「魔法騎士レイアース」
小花美穂「パートナー」
西炯子「STAY」
小玉ユキ「光の海」
岩本ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」
大上貴子「メイドのエミリーは今日も笑わない」

以上、よろしくお願いいたします。
ヴァンさん(さん)
自己紹介ありがとうございました。
読書傾向や視点が違っているので、面白いですね。
次の人が参加されるまで半年くらいかかるかも知れませんがw、よろしければゆるりとお付き合いください。

「少女漫画雑誌を語る会」のイベント楽しみにしています。
てぃあさん
こちらこそありがとうございます。
「少女マンガインタビュー集」すごいですね汗。少しずつリンク先の記事を読んでいきたいと思っています(^^)
お気に召すかわかりませんが、一緒に『増刊フラワーズ』を楽しみましょう!
ヴァンさん(さん)

「増刊フラワーズ」は私にとってかなりの異文化でした。
でも、そこがいい。みなさんの思いを聞きたくてしょうがないです。
私が語れることはあまりないかもしれませんが、守備範囲外だからこそ、いろいろな刺激をもらえるんだと、わくわくしています。
すでに、「私の人生と少女マンガ」について、目からうろこが落ちるような気付きをもらっています。「私はこういう人生を送ってきたから、こういう読書傾向なんだ」とね。
では、

―――――――――――――――
私は、リストを作るのが好きで、作れる!と思ったら、作りたくなります。

はるか遠い昔、少女マンガの情報サイトをやってたときは、GoogleもAmazonもなかったので、少女マンガ関連サイトのリンク集(1000+)やコミックスリスト(20000+)を作ってました。あほほど時間がかかりましたが、リスト者なので楽しかったです。

コミックスリストは薄い本にもしましたっけ…(遠い目)

昔はネットにはなにもなかったので、ないものは作ればいいじゃないのがポリシーです。
今は何でもあるし、すごい人やビジネス系の人もたくさんいるので、私に作れるものはほとんどないです。

やりたいことは昔から変わっていません。
「自分がまだ見ぬ運命の作品に出会い、そしてみんなもそうなるように」です。

その割に、少女マンガ読みとしての守備範囲はかなり狭いのですけれど。
おすすめとかは不向きなので、リストを作っているというのもあります。

追伸:このコミュに興味を持ってもらえたらいいなと思って、twitterも始めています。いわゆるさりげなく宣伝しています。1人でも来ていただけたら、それだけで胸熱です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

少女マンガについて語りませんか 更新情報

少女マンガについて語りませんかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング