ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思想と哲学コミュのリベラルとは何か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
保守とリベラルという言葉について調べていたが、「右」や「左」よりも多義的であるとか、対象が違えば見解が分かれるという以前に、日本の世代間でそもそも定義が違っている=世代間での会話ができていないことになる。

これは、由々しき事態ではないだろうか?

日本人は世代間においいて政治を語る共通語を持ち合わせていない。
----

>近年、日本政治においても、「右」と「左」ではなく、「保守」と「リベラル」という対立図式が語られることが多くなった。しかし、混乱した言論状況のなか、保守とは何か、あるいはリベラルとは何か、という共通理解があるとは言えない。

『日本の保守とリベラル』宇野重規

----

>> 2017年に読売新聞と早稲田大学現代政治経済研究所が共同で行った調査によると、

>40代以下は自民党と日本維新の会を「リベラル」な政党だと捉えており、共産党や公明党を「保守的」な政党だと捉えている。対して、50代以上は、従来のように、自民党や日本維新の会を「保守」と捉え、共産党を「リベラル」だと捉えるなど、大きな「断層」が生じている。特に、若い世代ほど自民党を「リベラル」だと感じる傾向が強く、18〜29歳が唯一民進党(当時)よりも自民党の方を「リベラル」だと見ている。

>> という非常に興味深い調査結果が発表されました。

参考URL:https://go2senkyo.com/articles/2020/02/16/48620.html
----

(読売新聞と早稲田大学の「政治観の意識調査」の結果について)

>「現在の日本では政治に関する言葉の定義づけが、まるでできていない」ということの証明でもあるからです。1つの政治用語が、その言葉を発した側と聞いた側で、まったく違う意味で受け取られていたら、有意義な議論どころか会話を満足に成立させることすら不可能です。

『リベラルの毒に侵された日米の憂鬱』ケント・ギルバート

コメント(87)



ナチュラルグラスは
ヨシとしない!!!




>>[43]

マリファナショップは
医療の管轄なのか??

医療大麻は緩和ケアとかが
主ぢゃないの?
(モーフィン/モルヒネの代わりに)


>>[49]

うん、医療の管轄だから一般の方は処方できんよ。
>>[51]

アメリカは州によっては
解禁されているんでないの?

マリファナショップは
末期癌などの痛みを伴う終末期のかたのみに処方して居るの?

いいか、
いい加減なコトは云うなよな。





うちの家系は癌にならない(幼少期に予防接種しない)から癌の事は分からんよ顔(嬉し涙)

でも癌死が増えているのは先進国では日本だけだから、治療方針は全く違うだろうね。

誰と行く事になるか分からないけどハワイにはそのうち行ってくるよ晴れ
>>[53]

癌に成らない家系だから癌のコトはワカランヨ、
と云いつつ、

「癌に成るコトや癌に成りやすいコト」には詳しいんだな?

いい加減なコトは云うなよ。


>>[54]

大昔から公務員家系だからね顔(嬉し涙)

助かって欲しくて話しても逆恨みされる事もあるから余計な事は言わない。
どうせみんな死んじゃうしね。
>>[55]

日本だと緩和がメインですね晴れ

海外では他にも色々な使われ方(マユミさんの方がお詳しそうだけれど)をしています。
>>[59]

公務員家系だと
長生きで
病気に罹んないの???

不思議だねクローバー



>>[59]

「どうせみんなしんじゃうしね」

あなたもね。





「死」なんてものは
怖くないし
普通のコトなんだよな。

長生きイコール幸せとは
限らないし。。。



>>[64]
人類は知恵を付けたために色々考え始めて
「死」が怖くなったという説がありますね^^
本来、生物は種としての役目を終えたら
納得して「死」を受け入れる仕組みなのかもしれません

https://educom.jp/interwiner/

>何を言いたいのかといいますと、量子力学では空間同士の絡合がテーマになりますが、生物が生きていく上で、社会が機能していく上でも、相互の絡合が適切に働くことが不可欠なのではないか、ということです。

>目的志向で恣意的に推進しようとするチームワークやリーダーシップなどとは次元の異なるレベルの作用が試されるようになるのではないかと感じています。

>大事なことは、ひとり一人が目先のこと、自らのことのみに終始せず、世界で起きていることに関心を持ち、できるだけ正しい認識ができるよう努め、正しいことをしようとすることだと思います。
>>[66]

死ぬ為に
生きて居るのかも
しれません。



んなことぁない、、
んなことあるか、ないか、

自由?
不自由?
イメージ、、
手段は選ばず

私も長生きをするつもりはない。

しかし、長生きする選択と長生きしない選択があった場合、特に理由が無ければ自然な生存欲求に従って、長生きをする方を選ぶ。

健康オタク化していく一方、統計的にも毒でしかないアルコールを私たちは摂取したり摂取を控える主張をする人もいる。
より「善く生きる」ことを考えた場合に、既存の思想に従うべきか否かが、保守と自由を分かつわけだけど、自由と保守が過度に目的化されるのは一体なぜなのか?は人間にとって永遠のテーマなのかもしれない。
>>[62]

人という種が絶命する時=我々が死ぬ時

個人は生きても生きていなくても構わないし、有限の個が種を存続できなくなった時は生きていても「死」
>>[63]

人類全てを滅ぼすか、迷惑でない一握りの人類を殺さず残すか、はAIが決めること。
>>[64]

今や死ぬことは常識でも何でもなくなっているよ。
>>[66]

大切なのは人類が地球や宇宙にとって有害か否かということ。

個人の感情はどうでも良いのです。
>>[70]

趣向でもナショナリティでも何でも人それぞれで良いのですが。

自分の国や宗教、思想を強要したり否定したりする人達がいるとトラブルになるので種全体をAIが駆逐する事は有り得ます。

地球の癌細胞として。
>>[71]

諸行無常なのだと思います。

保守に傾きすぎると人類は進化しなくなり、
地球(宇宙)の変化に対応できなくなって絶滅の道を歩みます。


リベラルに傾きすぎると歴史が証明してくれていることに目を向けなくなり、同じ失敗を繰り返して、結果的に成長できない。


程よい【中道】を心がけて知恵を持つ人が、より良い人生や社会を継続させる力があるのだと私は感じています。
プラトンが狂ったソクラテスと呼んだディオゲネスは公衆の広場で自慰をするような自由奔放の人ですが尊敬されていた。

...なぜなのだろうと考えた時、クセニアデスが彼に与えた家庭教師や家事全般を完璧にこなす一面もあった。

早い話が、彼は仕事ができる人でもあったから、奴隷から解放されて自由を与えられていたわけだ。

今風にこういう表現が正しいかはさておき、義務を果たしていたから権利を与えられていたわけで、皆が皆ディオゲネスのようになれるわけではない。
今のAIは平均的な選択をするのが得意で、外れ値を除外して何事もコントロールするけど、それって自然の淘汰にも共通するような気がする。
>>[79]

自分も歳をとってきたのだと思いますが、儒教のとにかく中庸を徹底する思想って、間違っていないと思えてきます。過度なことしてみても大体うまくいかない。
裏金作りができる自由があるのが自由民主党
「リベラル」とは「自由主義」の皮をかぶったエゴイスト集団である。

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思想と哲学 更新情報

思想と哲学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング