ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アカウント追加(複アカ)機能反対コミュの愚痴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
単なる愚痴トピックです。

mixiの事や他の事でも、誹謗中傷に類する物以外は何でもOK

但し、このコミュ参加者に対しての思わせぶりな書き方は禁止です。
コミュ内で何か問題がある場合は罵倒や嫌みではなく、具体的に何がいけないかを明確に示し、礼を失する事がないように言葉を選んで“このトピック以外に”書いて下さい。

コメント(102)

>>[62]
>沢山食べた
あ、美味しかったんだ!
>>[64]

 カロリー的にはプラマイゼロでOK。(←オイ!)
愚痴
・mixiスマホブラウザのUI悪すぎ
・トピックにコメントした後ブラウザバックするとコメントが重複する
・トピックにコメントを編集中、コピーがうまくできない(全文選択)
・トピックのコメントを書くところは行数に合わせて広げてくれ

・読み込みが終わってない状態でリンクをタップするとほぼ広告に飛ばされる
・機能要望の機能要望を反映しろや。50文字少なすぎ、自分が投票した要望を分かるようにしてくれって、ずっと前から要望出てるでしょ!

誹謗中傷に当たりますかね…(;´ω`)
本当、かゆいところに手が届かない。
機能要望出してきたいけど検索が面倒…PCからのときにしよう。
>>[69]
返信ありがとうございます!
すごく参考になります。
コミュの検索してみたら何か違和感が(゜ロ゜)
以前は表示されていたコミュ人数、トピック、コメント数が表示されなくなってるΣ(゜Д゜)
承認制コミュはそこを見てアクティブ度を見てたのに( ̄▽ ̄;)
>>[75]
またかwww
こういう細かい改変でも、せめて事後報告でもいいから更新履歴が欲しいものです。
>>[80]




















(; ̄ー ̄A
ニャンニャンと言えば今はこじはる(;・ω・)
 ホニャララは誰が広めた?
 アータラカータラは、中島みゆきのイメージが強い。
 
 Comment[51]への自己レスみたいなものです。
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=51&community_id=6228472&bbs_id=77653061

 参加者が万単位のコミュでも、アクティブなメンバーは2ケタ止まりって気がしています。ヘタすれば1ケタかも。
 大きめのコミュを対象に告知活動をしています。

【Photoshop】メンバー数90098人
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=605&id=77615373&comment_count=17
 Comment数17。比較的好意的に受け止めてもらっている。

【クリエイター&デザイナー】メンバー数69213人
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=298&id=57167716&comment_count=1
 Comment数1? 実質上、反応なし。

【日本経済新聞】メンバー数19725人
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=69739&id=77628309&comment_count=12
 Comment数12だけど、ほぼホニャララのカミツキ。気持ちが暗くなる。

【コミュニティ管理人組合】メンバー数3691人
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6134&id=77697004&comment_count=10
 Comment数10。コミュの性質を考えれば、もっとCommentがつくはず。


 アクティブなメンバーは誰もが予想できないくらい少ない気がします。
 何が原因なのかは考えたくありません。
 そりゃこのコミュのメンバーも増えないはずだ。
>>[87]
今はなき足あと本家(最大26万人)でも、アクティブなのは二桁でしたね。
>>[88]

 あのコミュの場合は、参加すること事態がアクティブな行為だった気がします。

 もっと問題なのは、「足あと」に関しては賛否あったはずです。
 今回は賛成する理由が見つかりにくいにもかかわらず、この状態って……。
 
>>[89]
ということは、、、
足あとのころと比べて、アクティブ数は 26万分の100 になってるといえなくもない・・・。 
そりゃあ新規獲得になりふり構わない訳だ(ー。ー#)
>>[90]

 いろいろ考え方はあるでしょうが、ひとつの有力な考え方かと……。
>>[89]
そもそもが セカンドアカウントを持つことで何が良くて何が悪いかすら理解できない(理解しようとしない?)方々が大多数なのじゃ無いですかね。
フクアカ?なにそれ おいしいの? という感じかな。
入った→ちょっとやった→他が楽しい(無料通話付き情報ダダ漏れチャットアプリね)→こっちは放置  だと思われます
>>[93]

 そうか。
 そういうユーザー層もいるんですね。
 そういうユーザー層は、まともなコミュではCommentしてないんでしょうね。
 ただ、古くからいるユーザーはもう少し違う考え方をすると思います。
 そういう人たちの声があまり聞こえてこないのは、やはり非アクティブなかたが異様に多いのではないかと……。

 今回の機能変更のせいで、そのことがあからさまになったような……。
アンケートのログを見ると
この機能に反対してる人たちの7割がPCユーザー、3割がスマホユーザーです。

おそらく
PCユーザーの多くは招待制・実名推奨時代から mixi にいるユーザーで、
スマホユーザーは自己登録・匿名推奨ユーザーなんだと思います。
>>[087]

足あと廃止の前のアクティビティ反対の時もすごい勢いでアンチコミュの人数が増えていました。
あの時で確か9万人ぐらいだったと思います。
アクティビティ反対や足あと廃止反対の頃はコミュに参加することで意志表示をしていた人が万単位でいたのに、今となってはコミュの参加が100人程度なんですね…。
今までのmixiの対応を見ていて諦めたか見限った人が多いんでしょうね。
改悪まとめ

2008年08月    ボイス、試験を開始(2009年9月17日正式サービス化)
2008年12月10日 年齢制限を15歳以上に引き下げ

2009年12月10日 mixiミュージック終了

2008年03月03日 利用規約の改定(著作権)
2010年03月01日 招待状無しで登録可能になる
2010年11月30日 「メールアドレスでマイミク登録」
2010年12月01日 「友人の最近の動き(アクティビティ情報)」

2011年06月13日 足あと廃止
2011年08月31日 mixiページ新設
2011年11月30日 公認 有名人アカウント終了

あと何があったっけ???
2月3日から昨日まで実家に滞在しており、実家のパソコンからアクセスしていたので、
作業ができませんでした。今週末までに、何か形を出したいと考えています。
★改悪追加
2014年03月? ミクコレの廃止

これ、女子にとても愛されてたと思うのに、理由の説明もなく廃止。
運営は、なんで理解を求めないで一方的に廃止しちゃうんだろうか。
たぶん、ログインのモチベーションが少なからず落ちたと思う。
>>[100]

別トピでのまとめ、ありがとうございます。
疑問や要望などはっぴーまんさん始め他の方がすでにコメントされているため、皆さんに同意ということでコメントを見ながらうなずいておりました。

改悪まとめの方を見ていたら、足あと廃止からもう3年以上経つのですね。
つい最近のことだと思っていましたが早いものです。
この頃からマイミクさんたちのログイン数が減ってきたように思いますが、足あと云々だけでなく単に飽きてきて他の新しいSNSに目移りした時期とも重なっている気もします。

去年の終わり頃から放置気味のマイミクさんがぼちぼち復活しています。
最盛期ほどではありませんが、マイミクさんや他のユーザーから何だかんだ言いつつmixiはバランスが取れてて使いやすいという声を聞きます。
せっかくmixiに復活してきたユーザーが今回の複アカ解禁で去ってしまわなければと思います。

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アカウント追加(複アカ)機能反対 更新情報

アカウント追加(複アカ)機能反対のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。