ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本卓球等研究会兵庫県神戸支部コミュの青年は荒野を目指す(卓球の動画)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界を獲るには世界のイメージに体ごとどっぷり浸かるのが早道だ__。てなわけで、卓球動画のコンピレーション。

コメント(24)

ワタシの永遠のライバル、張継科選手ハート

※対下回転のフォア打ち
張継科の練習風景「生撮影」
https://m.youtube.com/watch?v=XYk98yUSGpk
※対下回転へのバック打ち
張継科の練習風景「生撮影」3
https://m.youtube.com/watch?v=9NbqWf4CZac

ライバルってのは言い過ぎでした、、、憧れです。
トキッチ選手、いいね〜!
WTTC 2011: Ma Long-Bojan Tokic
https://m.youtube.com/watch?v=JdRqb6b3UxQ
カットマン対策は太ももを太くすること
MA Lin CHN vs JOO Se Hyuk KOR. China vs World Team 2011 in Shenzhen
https://m.youtube.com/watch?v=pBXsaX363Jo
テイクバックしたラケットの位置は台より十分に低くすることってか。で他がわからん。誰か翻訳してくれませんか〜?
The Perfect Forehand Loop HD
DynamicTableTennisTV
https://m.youtube.com/watch?v=8XSv6UK2CMI
右足はボールの下にもってくるのか、なるほど!
Forehand Loop Foot Position - Table Tennis
DynamicTableTennisTV
https://m.youtube.com/watch?v=h4gynhbgLfs
0分40秒〜2分10秒は繰り返し見る価値があると思う。
How to Return the Sidespin Serve
DynamicTableTennisTV
https://m.youtube.com/watch?v=PF2T2tJG0ig
張継科選手の位置取りは素晴らしい。
右足と左足と打球点が一定の形の三角形を作ってることが抜群の安定感を生み出しているのかなと思います。
World Cup: Zhang Jike-Joo Se Hyuk
https://m.youtube.com/watch?v=8kENkYr2sdE
とりあえずこんなのも観てみよう。
http://fragile.mdma.boo.jp/?eid=1042360
ブルースリーの卓球…

http://m.youtube.com/watch?v=-MpT-5_m0Hs
レシーブバックドライブのコツ
https://m.youtube.com/watch?v=HcZD454XuZ8
手首のタメと返しのみ、肘は動かさない。回転を上書きするレシーブ。
坂本竜介の技!第8弾!レシーブ攻撃!!一発で抜き去る台上バックドライブ!!
https://m.youtube.com/watch?v=eTZKuss-7WM
こいつあすげーや。
※再録
シェイクはこの人に学ぶといいですよ、と紹介されたのが孔令輝選手(現在は中国女子コーチ)。基本のなってないぼくを見兼ねた方がアドバイスをくださいました。基本なくして応用なし。勉強になります。https://m.youtube.com/watch?v=B2TZmwcueYo
孔令輝
ツッツキ→フォアハンドドライブ
http://takkyuu.info/movie/koureiki/koureiki07.html
時間節約のためにフォアとバックでグリップを同一にし、球は頂点までに打つというリズム。フォアとバックのスムーズな切り返し。弧線の理論、無理しない、、参考になる。
試合動画・ツッツキ
http://takkyuu.info/movie/koureiki/koureiki06.html
手の感覚を意識。
孔令輝選手 トレーニング
Kong Linghui Training

1
https://m.youtube.com/watch?v=z5HQpL9cbN8

2
https://m.youtube.com/watch?v=BLDxGf_oJ-Y

3
https://m.youtube.com/watch?v=blXXxoAU1iY

4
https://m.youtube.com/watch?v=rszTmfzdluY

5
https://m.youtube.com/watch?v=FY6OO43GrM8

6
https://m.youtube.com/watch?v=DSXDbr2X-Z4

7
https://m.youtube.com/watch?v=XVKYtB-Ezug




孔令輝選手
・ボールは頂点までに打つ
・無理しない
・ベストポジションを求める「居つかない」フットワーク

球際における柔らかさやしなやかさ。
試合動画。
2003 China Open: Kong Linghui-Joo Se Hyuk
https://m.youtube.com/watch?v=4_O6fZjYDlw
基礎技術のレベルの高さに裏打ちされた強さ。
2ゲーム選手されてその後3ゲーム連取して勝利するという。
試合動画。
Ryu Seung Min vs Kong Linghui (Asian Games 2002)
https://m.youtube.com/watch?v=UU7yhStna5w
ボクシングの天才ことマニー・パッキャオの練習風景から。

高速サンドバッグ打ち
https://m.youtube.com/watch?v=TEJ3yeDGUEk

猫も驚くであろうスピード
https://m.youtube.com/watch?v=89uMI0dlTTA
強いということは徹するということか。
【世界卓球2015 蘇州】男子ダブルス準々決勝  森薗・大島組
https://www.youtube.com/watch?v=jYAh8wIJ7wk

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本卓球等研究会兵庫県神戸支部 更新情報

日本卓球等研究会兵庫県神戸支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング