ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本卓球等研究会兵庫県神戸支部コミュの◆第42回友愛杯争奪 卓球大会◆出場者の方、読んでね!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出場メンバー 各位

大会エントリーが完了しました。

ここで、出場に際しての詳細事項とご用意頂く物を記載しておきます。

○必要な物

・交通費及び、大会参加費(各チーム4,000円(1人当たり約1,333円))
 ※Aチームは鍵谷さんへ、Zチームは荒井(まさ)まで会場到着後にお渡し下さい。

・「Team かすがの」ゼッケン
 ※A又はZの記載は不要です。お名前とチーム名を書いたものをご用意下さい。(前回岩岡OPメンバーは、そのままお持ち下さい。また、下地及び文字の色に指定はありません。ウエアに安全ピンで止めるようにして下さい。)

・ウエア及び上履きラケットその他必要な用具、
 ※本大会は公式戦ではありませんので、JTTAマークが入ったユニフォームでなくても構いません。(私は持ってません 笑)白っぽいの以外のトレーニングウエアで充分OKです。

・当日の昼食(弁当)
 ※会場内(西区障害者スポーツ交流センター内)に、飲料は販売しておりますが、近くにコンビニや弁当屋さんがありません。当日到着前に調達等お願い致します。尚、各チーム食事の時間は多分、設けられていないと思いますので、チーム内にて空き時間を作って下さい。


◆以上、主な注意事項等を書かせて頂きましたが、当日の会場は「Team かすがの 掲示板」のトピックに地図が書いてありますので、ご参考に願います。また、試合開始は9:20となっていますので、集合は30分前の8:50頃を設定の予定です。

その他、待ち合わせ・集合時間及び場所の詳細につきましては、参加者各位へ事前にメール致しますので、宜しくお願い申し上げます。

コメント(36)

了解しました。試合までに、さらにレベルアップ 出来るように 頑張ります(=^ェ^=)
6人で 練習出来たら良いですね!近いうちに!
諸々のご手配、ありがとうございました。まささんがたいへんしっかりされているので、ぼくなんぞはぼへーっとしてられます^_^

ぼくは右シェーク裏裏、ラケットは5枚合板、STIGAオールラウンドクラシック、ラバーはフォア・バックともVEGAです。戦型はテキトーでまだ決まってません。優柔不断型? みなさん、どうぞよろしくお願いします。
最近 ルカミルさんと お会いしてないので、近日中に 是非是非!!
>>[1]

8月下旬に一度来て頂いた小学校(娘の母校です)は基本、日曜日朝9:30から12:00までの開放練習なんで、集まりやすいかもです。
アノ時に、メガネを掛けて一緒に打ってた方が鍵谷さんです。上手かったでしょ?

また、学校の方に予定を聞いておきます。でも、10月は「音楽会」シーズンなんで、1回出来ればイイくらいかな?2回は厳しいです。

また、ご案内致します。

かもさんと、お誘い合わせの上お越し下さい。

私とルカミルさんなら、まるさんとかもさんの地元にも出向きますよ。時間の調整が難しいかもしれませんが、宜しくお願い致します。
>>[2]

いや、大した事はやってませんで。それより色々と相談相手になってくれてありがとう!

みなさんのご協力があって初めて、試合に出るチームと思っていますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

因みに、私のラケットは5枚合板(2・4枚目がカーボン)で、

ラバーはフォア面(赤)が「Nittaku レナノスハード37°」で、

バック面(黒)が中国製粘着ラバー、銀河の「太陽Pro極薄」です。

>>[4]

鍵谷さんは、上手な方なので!!僕とかもさんには、心強いです。(=^ェ^=)(=^ェ^=)
かもさんも 僕よりはるかに 上手なので 楽しみながら 少しでも上位に行けるよう頑張ります!!
試合に、1度でも2度でも 皆さんと打ちたいですね(=^ェ^=)(=^ェ^=)かもさんと調整して いければ、まささんのホームグランドに2人で行きます!!
>>[6]

すみません☆〜(ゝ。∂)アノ時来てたのは、秋山さん(スキンヘッドの方)の間違いでした、、、

鍵谷さんは、少し目上の方ですが、同じくらい上手いし、試合経験も豊富です。

楽しみにしてて下さい。
試合の日取りが決まると、なんだかシャキッとしますね。今夜も練習に間に合うように仕事を終わらせよう。
>>[7]

秋山さんと同じぐらい上手な方なので 心強いです。
試合前に、1度、2度とお会い 練習したいですね!!(=^ェ^=)
長文書いたのに消えてしまいました。
mixi、おかしくない?むかっ(怒り)

それはさておき、結果報告。
友愛杯争奪戦にエントリーしたTeamかすがのAチームが敗者リーグを勝ち上がって準優勝となりましました。まるさん、かもさん、Kさん、おめでとうございます!
一方、Zチームは前回に引き続いて全敗で、路線は微塵もぶれておりません。おめでとうございます!
ぼくはZに所属しメンバーの戦意喪失に貢献しましたクラッカー すなわち、サーブミス、レシーブミスを連発し、チャンスボールを空振りするかホームランしてました。

失敗は成功の母といいますけど、失敗という名の父親が多すぎると母親自身も誰が父親かわからなくなるわけで、もう、ワケがわからないかも。というより、習うより慣れよ、でいきますかね。

とりあえず、試合に慣れようってことで、来年の試合が話題になりました。2シングルス・1ダブルスで1チームは最小2名でエントリーできます。締め切りは2014.12.15です。一緒に出たいという方はご連絡くださいませ〜。

2015年新春オープン卓球大会
2015(平成27)年1月12日(月・祝)
主催 新日本スポーツ連盟兵庫県卓球協議会
http://www.pingpong.sports-hyogo.com/youkou/15nensinsyun-youkou.pdf
ルカさん、宜しくお願いします。

チーム編成、名称とかはともかく試合慣れしましょう^o^/

参加の部は、今日の試合結果を加味して一番下の7部か6部で行きますか?

特にZチームの私達はゼロからのスタート…って事で^_^

基本2人で奇数の参加となれば1チームを3人にするってのはどうでしょう?

詳しくは、来月辺りに忘年会なんかやりながら話せれば最高なんですが、、、
昨日はお疲れ様でした!

お年寄りから中学生まで、世代を超えた方々との真剣勝負って、なんかイイですね(^_^)/

最後戦った新一年生の真剣な眼差しを見てたら、うちの息子もいずれこんな感じになるのかしらと、試合中にシミジミしてしまいました。

ただし!ウン十年ぶりの試合は反省だらけで、

1ヶ月間練習したフォアサーブは、手がプルプル震えて、球を上にあげることができずに試合では封印。

バックドライブは自信がなくて、一度も打てず。

フォアも入らずビビって、相手のミス待ちの繋ぐだけの展開、、、

試合だと練習の半分ぐらいしか、発揮できないんですね(+_+)。これも試合慣れの問題でしょうか、、、

(まるさんは、全然ビビらずガンガンでした。精神力が羨ましい!)

というわけで、いまのところ新春の大会も参加したい気持ちでいっぱいです!よろしくお願いします。



昨日は、皆様 お疲れ様でした〜(^。^)
今日は、仕事で 筋肉痛です(≧∇≦)
かすがのAチームの皆さんのおかげで敗者戦で2位になり、試合もたくさん出来て 楽しかったです!!全く違った緊張感なんかは、やはり 試合じゃないと感じれないですね(^。^)シングルで一度も勝てなかったですがダブルスで勝つ事が出来たので 良かったです(=^ェ^=)(=^ェ^=)
でも、実際 練習の半分ぐらいしか 力がだせないですね(≧∇≦)(≧∇≦) まだ、まだ、修行が足りません(^。^)(^。^)

新春の大会は、月曜日なので ビミョーです(≧∇≦)



>>[12] ハートに火がついてしまったようですね〜炎 収穫がたくさんおありのようで
なによりです(このコミュも少しは世間様のお役に立ててえるのだな〜と)。 もし、卓球と引き換えに子守りが必要ならば、絵本の読み聞かせから下ネタまでやりますから、どうぞ連れてきてくださいウッシッシ

鉄は熱いうちに打て!
>>[13] 卓球の先輩に、練習でできないことは試合ではゼッタイにできないと言われましたが、その通りですね。
あの緊張感の中で出せたのが実力ですよ。まるさんは普段と変わらないように見えましたから、きっと本番に強いのでしょう。どんどん強くなりますよ。一方、ここはどこ? あたしゃ誰? (古い?)みたいになったぼくはあまりにも不甲斐ないので、練習そのものを見直すきっかけにしたいな〜と思います。結果が出せていないから、ひたすら試行錯誤する、それが意外と近道なのかもしれませんね。

卓央会は11月の日曜にけっこう練習してますね。
明後日11/6(木)は通院日で有休取得します。午後から時間が空くので「卓央会」へ行こうと考えています。誰か来ませんか?
>>[16]

明日 休みなんですよ〜(≧∇≦)残念す〜(≧∇≦)
>>[11]
そうですね、試合に慣れるのは大事ですよね。ただ、Zチームのメンバーはサーブ・レシーブから慣れ直さねばなりませんかね〜? 基本が、ねぇ……あせあせ

鮮やかに打ち抜ける球が打てたとしても、仮にそれが5球に1球の確率で、かつレシーブを3球のうち1球をネットに引っ掛けたりオーバーさせたりしていたら、まず勝てない。
鮮やかな球は本人に快感を残すが、勝利につながってこそ意味がある。確実性が満たされなければ、強打は不利な賭けであり、意味がないとすらいえる。

それと、
8-11というスコアの3点差を大きいと見るか小さいと見るかで未来は変わる。11点中の3点は3割弱に相当するので、相当デカイ。相当の実力差があると考えたほうがよいかもしれない。

…てなことを先日の試合を終えて考えました。
>>[19]

確かに振り返って見ると、試合では普段持ってるサービスが1/3程度しか使ってなくて、3・5球目攻撃のパターンも真っ白になっていましたね、、、

・・・それだけ、平常心を失ってたように思います。

左右・長短の振り分けも出来てなかったし(やってなかった?が正しいか?)、相手の不得手なサービスもちゃんと見抜いてなかったし、レシーブに至っては、何でもないサーブも手が先に出て浮き球になってしまい、バシッ!・・・ってパターンもいつもより多かった。

頸椎の疾病で、右肩が下がる姿勢になるのは仕方無いんですが、それにしてもヒドイ試合ばっかりでした。

最後の小学5年生の子との試合が、全てを象徴してたのではと反省しています。

ループやバックハンドの技術強化も課題としてるんですが、何かそれ以前の「中学卓球」を克服せんとダメですね、、、

明日、その辺りのメンタルや、考える卓球をテーマに練習してきます。
>>[21]
ふっふっふ ww。
ぼくも前回は小5にやられたから、まささんとぼくは同じレベルになったといっていいでしょうか。ならば「中学卓球」じゃなくって「小5卓球」をなんとかせねばなりませんww。
近くの中学校、いえ小学校に練習試合を申し込んでまわるのが安上がりで早い対策です。やってみますか?

話を戻しますと…。
試合のテンポが早いんですよね。早すぎる。ヒトが考えるには一定の時間が必要です。試合で緊張してるとあれば、さらに時間が必要なのは当然ですね? ならば、もっとゆっくりでいいんじゃないでしょうか。焦らすくらいがちょうどいかも(中学生には特に効果があるはず!)。

それと、強化というより穴埋めといったほうが適切かもしれません。

以下の写真、まささん(とぼくに)贈ります。この本(『日本の身体』内田樹、新潮社)、面白いです!


>>[23]
通りすがりのカモですが、毎日練習することがベストじゃないって面白い実験結果ですね。
今週も練習できなくてウズウズしますが、イメージトレーニングしときます(^_^;)
今日、関西大から実業団OBの49歳、48歳の人と卓球してきました。スピードが異次元でした。優しい人達だったので 嫌がらずに 僕と3人で打ってくれましたが、遊びで試合もしてくれましたが、全てのセットで1.2点しか取れませんでした(≧∇≦)(≧∇≦)フォアに打って来ると100%分かっていても 取れない位 スピードが異次元でした(=^ェ^=)(=^ェ^=)でも 楽しかったです!!
中国の選手は、指の動きにすごい気を使うそうです。指の体操とか教えてもらいましたが やってるそうです。日本人は、肩で打とうとするそうです。色々 話してくれましたが 僕には、難しすぎ〜(≧∇≦)(≧∇≦)
>>[22]

アドバイスありがとうございます☻

中学卓球というのは、中学生を指す訳ではなく部活などで顧問や指導者のレッスンだけをやってある程度上手くなっても、その先自分で考えないでしまう事です。

周りでも、毎日卓球やっても一向に上達していかないパターンが典型です。

中学と表現したのは、一般的にその傾向が中学生には多いという事で、小学生でも自分のオリジナルがある子供達は、中学卓球でも小学卓球でもありません。

それを考えると、テンポが早いのは「中学卓球」をやっている他なりませんね。

試合中、じっくり考えながらというのは中々難しいですが、経験を積んでいけば出来てくるでしょうし、実力を限りなく100%出せるようにもなると思いますので、練習でも常に試合中という意識で取り組むのが、良い方法なんかな?と思っております。

とりあえず、来年の試合迄には、修正して行きたいと思います。

また、自分に合った用具や技術なんかも模索していきます。

久々に表ソフトでも試してみようかな^_^
>>[24] ぼくは多いときでは週5でやってますから、悪い見本です。打った量がいつかは質に変わるだろうと考えてのことですが、ただ打つだけじゃダメなんだよ〜という実験結果です。イメージトレーニングはぼくもやってみようと思います。慣れないうちは時間がかかるでしょうが、なんだか楽しみです。
>>[25] 中国選手は肩甲骨を使うと聞いたことがあります。それと、指の動きに気を遣うとは初めて聞きました。ほとんど全く気にしてなかったので、とても興味深いです。
うまい人の話を聞くのは楽しいですね。

よろしければ、下記で続きをやりませんか?
上達への道
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6207396&id=76775522&comment_count=19
>>[26] シングルスで1ゲームも取れない輩が、偉そうにしてすみません。。

それはさておき、結論からいうと、壁に当たって悩むのは贅沢なことですよ^_^
心身のバランスがとれているとだいたいうまくいくものですが、現状は両者の間にギャップがあります。理想を高く掲げる心に対し、身がついていけてない。この状態は苦しいものですが、でも、この状態だから上達し続けられるわけで…。発展途上ならあちこち問題が出るのは当然です。だって問題だらけなんですから!
12月23日 宝塚市でオープン戦あり!!
うちの息子情報ですが!!
育英 滝川 神戸科学?の全国レベルの高校も出ますよ(=^ェ^=) まささん、ルカミルさん 出られてみてはワ(^。^)
>>[30]

情報ありがとうございます。

調べた結果、個人戦と団体戦がありますね。

詳細を添付しときます。

・・・しかし育英・滝川・神戸科技高なんかの県大会上位高が出場する大会となるとハイレベル必至ですね。

でも、経験として出場するのも良いかも?

因みに、卓央会や各地でコーチングしているスタッフは育英高出身が多いです。



別話ですが、粘着ラバーを買っているWRM(ワールドラバーマーケット)から500円割引クーポンに釣られて、ラバーを購入してしまいました(笑)

今まで使ってたラバーのスポンジがパワーアップ(ブルースポンジ)したようで楽しみ!

しかも、クーポン使用で送料・手数料込みで、2,340円なんでリーズナブルなんです。

多分、明日の午後に到着するだろうから、日曜日何も用事無かったら、誰かが行く打ち会(Fセンター)へ行こっかな?ヘヘヘ・・・。
>>[30] 出てみますかね〜! どこまでストレート負けの記録が伸ばせるか、乞うご期待ってことでexclamation & question
>>[31]

ちなみに、明日 淡路島で県大会だそうで 息子も行きましたが 2回戦で 育英にあたるそうで 凹んでました(=^ェ^=)
>>[31] お待ちしてます。東京から移ってきた人と打つ予定です。
>>[23]

その「ヒント」・・・ズバリですね!

昨日の練習まで約6日ラケットを握っておらず、ラバーも新しい物に貼り替えましたが、毎日ネット動画や検索等をしながら「イメトレ」をしていました。

・・・すると、上達までとは行きませんが、ちゃんと体が動いてくれたり、落ち着いてプレーする事が出来ましたね。

私は丁度、平均週1程度の練習しか出来ない状況なので、今後も続けて行きたいと思います。

ルカさんも、実践されているかと思いますが、意外と効果があったのには驚いています。
>>[35] そうでしたか! お役に立ててよかったです。
ある程度の経験があるから、イメージが具体的になって、より大きな効果が出たのかもしれませんね。

ぼくは、イメトレ(イメクラじゃないよ^_^)と同時進行で「三軸修正法」の本を読んでます。万有引力や地球の自転など自然の法則に基づいた身体の使い方を再考するというもので、これは信ずるものは救われる、でしょうか。むつかしいですが、ぼくは腰痛と膝痛が軽快したので、続けようと思います。ご興味がおありなら、この話もしましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本卓球等研究会兵庫県神戸支部 更新情報

日本卓球等研究会兵庫県神戸支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング