ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」コミュのこんな「花燃ゆ」は嫌だ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クスッとくるやつ、

お願いします♪

片足の悪い謎の軍師がちょくちょく登場。
奥さんがみんなスコットランド人。
登場人物が(幕末志士なのに)全員カネの亡者で、カネの事しか頭にない。
伊藤博文(演:劇団ひとり)がすぐ嘘泣きする。
松下村塾では、政治や儒学よりウイスキーのフレーバーについて白熱する。
桂小五郎(演:東山紀之)は、人がいなくなるとタイトなズボンにはき替えて踊りだす。
久坂玄瑞(演:東出昌大)が政治に興味を持てず、建築の話ばかりする。

みたいな。

↓↓テレビの総合コミュもありますので、
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4015978
そちら↑でも投稿お待ちしています。
上記テレビの総合コミュはネタバレ有りのコミュとなります。
コミュに参加すればどなたでも
 ↓大河ドラマ・歴史番組トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4015978&id=56676386
などに投稿できます。

コメント(764)

恐れながら、賭けにはならぬかと。

だって褒美がたかだかコマじゃね〜〜。
つまらなく過ぎて誰も賭けませんよ。
野山獄で1人眠る、高杉晋作。
夢に久坂玄瑞が現れ「この朴念仁が!お前のやり方はつまらん!」と久坂に怒る高杉。
ふと、目覚めると…高杉は1人。
「久坂…いつか2人で、どでかい事をしようやと約束したのぉ…お前は何故、そんなつまらん事で、死んでしもうたんじゃ…朴念仁の、お前がおらんで、俺は…つまらん!つまらん!!」男泣きする高杉(涙)

やがて「久坂、俺は狂うぞ」決意する高杉であった。
新撰組の追ってをバク転しながら逃げる桂小五郎
>>[725] 確かに、僕も思いました。せめてかんざしかクシ、銀姫のお下がりの着物でないと。誰も参加しませんよね。
>>[725]

ご褒美がコマひとつ。賭ける人は十数人だか数十人だか。
賭に勝ったら一つのコマを共有するのexclamation & question
揉める元です。

若殿様を誘惑して良い、成功すればモノにして良いってことにするとか。
御正室様のお墨付きじゃわーい(嬉しい顔)
この像に合わせた坂本龍馬が登場する。
「新しくお仕えする女たちも、みな揃ってございますれば」
ジャ〜〜ン!

うらやましいと思ったのは私だけではないはず(^^ゞ
日出「私にはよう分かりません。兄はいませんので」
みわ「・・・。名前通り、ひで〜〜お人や!」
下関戦争で完敗、禁門の変で朝敵に、迫る長州征討…
苦難の連続に藩主・毛利敬親公は絞り出すように呟く。
「天は我々を見捨てたか…」
何故か明治陸軍の姿で。
>>[734]

さらに、そうせい候が追い詰められこのように開き直る。

「わしを生かしといたら、おのれら後で一匹ずつブチ殺しちゃるど!」

以上、仁義なき討伐 山口死闘篇。
黄色い手拭いを首に巻いたお百姓さんが敏三郎と彦介に食糧を無心される。

件のお百姓さん一言

「いや〜ん、馬関」
カブって、こんな風になるんじゃなかったっけ?(^.^)
>>[738] もちろん、山岡士郎さんに倣い、幕末明治のあらゆる難題を、美味しい料理で解決します(爆)!!
おいおい、寿はまだ死んでないんでないかい(^^ゞ
>>[734] その言葉に泣いた頼母さんと八重さんが駆けつけ、会津の魂を伝授します(涙)!!!!
銀姫から洋装を薦められた都美姫が渋々選んだのが……やっぱり網タイツ( ̄∀ ̄)
朝ドラと連動して、幕末に逆戻り。新撰組や大久保利通登場!!
「せめてワシの鍛えた肉体美だけでも、
政府の奴らに見せびらかせねば気が済まん!」と、
切腹前にヌードショーを始める文之進。
>>[745] そして、何故かそこに、覚馬あんつぁまも乱入します(爆)!!
>>[747] 全国のNHKよりも、シネコンのほうでいろんな特典が貰えます!! そして、ニコニコ動画でスピンオフをやります(おい!!)。
富岡製糸場廃止の通達が政府から下される。
「私たちの製糸場がなくなっちゃう!!」
工女たちは立ち上がる。自分たちの居場所を守るために。
ある者は『工場アイドル』グループを結成し、ある者は戦車部を結成して全国大会を目指す。

>>[752]

済みません。ネットからの転載で正確な所は分かりません。
有名な所では、長崎市の風頭公園でしょうか。

言うまでもありませんが、いつも「猫猫」が居るとは限りませんあっかんべー
鹿鳴館からの招待状を受け取った美和と素彦。毛利家の都美姫から美和に与えられた衣装は「セーラームーン」だった。素彦はタキシード仮面。
洋装をよく知らない美和はそのまま舞踏会に出場する。
「オー ジャパニーズ コスプレ!」
「クレイジー!」
「クール!」
驚く外国の要人たち。カメラを持ち出し撮影会が始まる。
『ポーズ取ッテ!』
『目線コッチ!』
すっかり鹿鳴館の人気者になった二人を見た他の日本の要人たちもアニコスを始める。日本文化の先進性を知った欧米は不平等条約の改正に応じる。
後に『クールジャパン戦略』と呼ばれるものである。
鹿鳴館へ足を運んだは良いが招待状が見つからず、
すっぽんぽんになっても出て来ないため門前払いされる楫取素彦。
鹿鳴館で素彦と美和が踊ったダンスが【クックロビン音頭】。
しかも伊藤や他の参加者達もつられて踊りだす。

よく見ると他の参加者のほとんどがタマネギ部隊。
職員A「辞職だなんてとんでもない!」
職員B「何としてでも留まってもらわないと。」

職員C「汚職だなんてとんでもない!」
職員D「何としてでも辞めてもらわないと。」

素彦「後の2人どこかで聞き間違えてないか?」
万感の想いを込めて汽笛が鳴る。楫取素彦と美和を乗せた汽車は走り始める。
やがてレールは盛り上がり、汽車は空へ、天へと飛んで行く。
楫取夫妻は新たなる地・アンドロメダ星雲を目指す。(完)
楫取夫妻を乗せた汽車は走り始める。夫妻を見送る群馬の民衆。その後ろから聞こえてくる叫び声。
「県令殿、県庁返してけろ〜!!」
県庁を前橋に取られてしまった高崎住民の恨み節だった。
(史実:県庁移転問題を放置プレイしたまま楫取素彦は県令を辞任、山口に帰った)
>>[759]

決して描かれない暗黒の「花燃ゆ」
http://news.livedoor.com/article/detail/9775563/?__from=mixi
万感の想いを込めて汽笛は鳴る。走り始めた汽車の窓から見送る人々が差し出す紙片に走り書きする楫取。
涙と共に叫ぶ。
「許して下さい。私にはもう書けない!皆様のご無事を祈ります」
(杉原千畝ごっこ)
視聴率低迷に負けん気を起こして、平均視聴率30%を超えるまでリメイクを繰り返す。
何年も何年も・・・。
せっかく気合いを入れたドレスと社交ダンスが評価されないのは悔しいので、梅ちゃん(津田梅子)や咲ちゃん(捨松)を巻き込み、「シャルウイダンス?」を広める文ちゃん(美和)なのでした(爆)。
素彦「おー、伊藤」
博文「あっ、かとりさん」
素彦「実は招待状が見当たらなくて・・・」
博文「じゃ、入れませんね。お引き取りを」
素彦「えっ・・・・」

ログインすると、残り729件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」 更新情報

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。