ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの神奈川新聞転載「鈴木氏が3選確実 藤沢市長選」私見増補版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鈴木氏が3選確実 藤沢市長選
藤沢市長選
選挙 神奈川新聞  2020年02月16日 22:04

 任期満了に伴う藤沢市長選は16日投開票され、現職の鈴木恒夫氏(70)が、いずれも新人で元県議の加藤なを子氏(61)=共産党推薦、元衆院議員の水戸将史氏(57)を破り、3選を確実にした。

開票速報
定数:1 立候補:3 開票率:23.0%

氏名 略歴


すずき・つねお

鈴木 恒夫(70)
無現 ➌

12,000 市長 県市長会常任理事 市サッカー協会顧問(会社役員、県議、市議会議長)早大卒 大鋸

みと・まさし

水戸 将史(57)
無新

8,000 元衆院議員 人づくり・国創り研究会代表理事 税理士(県議、参院議員)慶応大卒 辻堂

かとう・なおこ

加藤 なを子(61)
無新 共産推薦

4,000 元県議 新日本婦人の会支部委員(市議、同支部常任委員)小田原城東高卒 円行

===============
私見 

 なぜ開票率23%で当確をうったか、選挙管理委員会には一定の慎重さが求められる。
また低い投票率のなかで、どのような得票を得たか。それを開票済の段階で地域ごとに見極めることが大事だ。現職と闘う不利ははじめから加藤なを子さんの陣営も承知。
これからの藤沢と神奈川の政治に、どれだけ市民が意見表明の権利を、どのような具体的なかたちで発揮していくかを探求すること。そこが重要なことだろう。また、緑の党など共闘した広範な勢力との連携も視野にいれていくことが大事。健闘、お疲れ様です。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング