ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お父さんでも簡単『酒の友』コミュの『オリーブちくわ』&『ちくわキムチ』♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 そのままでも、おつまみにおいしい“ちくわ”。わさびやショウガ醤油で食べたり、穴にスティック状に切ったきゅうり、チーズを詰めたり。ひと工夫しても、いけますね! ちょっと、目先を変えて、イタリアンとコリアン(韓国)テイストで、お楽しみいただきましょう。ちくわの変わり和えものといった感じです。どちらも、切って和えるだけ、と簡単。おとうさん方にも、簡単に作れますので、チャレンジしてみてください。

 まずは、イタリアンの「オリーブちくわ」からご紹介します。エッ、ちくわ!?という驚きの味わいです。ちくわとブラックオリーブ、チーズを取り合わせ、トマトソースで仕上げた一皿です。タバスコなどで、ピリッと辛みをきかせると、味がしまります。お皿に盛りつけて、まわりにベビーリーフ(香りのある葉野菜の小さいものをミックスしたもの)を盛り込めば、お客様のとき、気の利いたおつまみに。冷えた白ワインにも合いますね! 冷蔵庫で冷やして、軽くマリネ(漬け込む)すると口当たりも良く、味も馴染んでよりおいしくなります。

 続いて、韓国風の「ちくわキムチ」。刻んだ白菜キムチとちくわを合わせたもの。ゴマ油でコクと風味をのせて、万能ねぎ、または糸ミツバを加えましょう。ご飯のお友にも絶品です。熱いご飯に、もみのりを散らして、ちくわキムチをちょいとのせて、どうぞ。暑くて食欲の無い時期にお勧めです。今年は冷夏との予想ですが、まだまだ、夏本番。蒸し暑い日が続きそうです。発酵食品のキムチで弱った腸の調子を整え、白身魚でできたちくわから、良質のたんぱく質を取って、体の基礎体力をアップしましょう。夏バテ予防に効果的です。

 お風呂でさっぱりと汗を流して、ちくわのおつまみで晩酌! 一日の疲れをとって、夏を元気に乗り切って!

『オリーブちくわ』《材料》2人分
ちくわ…………………………………2本
ブラックオリーブ(スライス)……大さじ2
プロセスチーズ………………………2切れ
トマトソース、またはケチャップ…大さじ1弱
オリーブオイル………………………小さじ1
タバスコ、または豆板醤……………少々
《作り方》
ちくわは5ミリ厚さに切って、チーズは1センチ弱のサイの目に切ります。他の材料を加えて、和えます。

『ちくわキムチ』《材料》2人分
ちくわ…………………………………………2人分
白菜キムチ(刻んで)………………………大さじ3
万能ねぎ、または糸ミツバ(刻んで)……大さじ2
ゴマ油…………………………………………少々
《作り方》
ちくわは5ミリ厚さに切って、他の材料と合わせて、さっと和えます。

『上喜元 特別純米 山田錦60』
最高の酒米といわれる山田錦を60%まで磨き
丹念に造った山廃仕込の特別純米。
爽やかでやさしい香りと
おだやかで懐の広い米の旨味が楽しめる。

●蔵元:酒田酒造?
     山形県酒田市日吉町
●使用酒米:山田錦
●精米歩合:60%
●日本酒度:+4
●酸度:1.3
●アルコール度:16.3度
●価格:1522円(税込)

コメント(1)

ちくわネタで。

今、ちくわサラダが人気らしいですね。
ちくわにポテサラを詰めてテンプラにしたものだそうです。
コレを出す店も増えているそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お父さんでも簡単『酒の友』 更新情報

お父さんでも簡単『酒の友』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング