ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【デルフィニウム】キンポウゲ科・・・(573)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デルフィニウムは、約200品種ほど存在しているといわれていますが、日本で流通しているのは主に花穂が長いエラータム系、スプレー咲きのシネンセ系、両者の中間的なベラドンナ系の3系統だそうです。

冷涼な環境を好み、高温多湿には弱いので、日本では夏を越すことができずに枯れてしまうために本来は多年草ですが、秋まき一年草として扱われています。

花期は5〜6月で、 花色はピンク、赤、青、紫、白など豊富ですが、特に青や紫色花の人気が高く、青系花のエース的存在です。

デルフィニウムの英語の花言葉は「big-hearted」「fun」「ardent attachment」だそうです。

画像は近所のマンションの花壇です。エラータム系のようですね、

コメント(2)

>>[1]

ありがとうございます。そうなんです。
左の青も「はッ!」とする色ですが、右の薄紫は何かに使えそうないい感じの色です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。