ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【ユズ】ミカン科・・・(566)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢字では柚子で、樹高4mほどになるミカン属の常緑小高木です。

似た仲間にスダチ、カボス、ハナユ、シークワーサーなどがあり、混同されることが多いのでホンユズとも言われるそうです。
ホンユズの原産地は揚子江上流で、日本には飛鳥時代〜奈良時代に渡来したと言われています。


花期は初夏5〜7月頃で、葉の付け根に白い5弁の花を咲かせます。

秋に、表面が凸凹した球形の果実を結びます。果実の酸味はかなり強く、独特の芳香を放ちます。


栽培適地は年平均気温が15℃前後と言われますが、成長が遅いため、カラタチへの接ぎ木苗で栽培することが多く、これにより数年で収穫できるそうです。

なお耐病性があるので他の柑橘類よりは手間が掛からないと言われています。

画像は近所の愛好家が歩道脇の空き地に寄贈した一品です。

コメント(1)

今の様子です。
同じ固体ですが、別の花かも・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。