ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュのコーヒーブレイク(49)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何気なく撮影した写真の背景に写り込んだ情報から個人宅を特定し、ストーカー行為などの犯罪に使われたという例がありますので、個人宅の庭を撮影する時は、場所を特定できないようにGPSを切ったり、写り込む背景には特に気を遣っています。


そんなこんなの世知辛い世の中になったものですが、じつは(557) カランコエ・マンギニーには裏話があります。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=96434374


散歩道で見つけた個人宅のマンギニーを夢中で撮影していたら、いつの間にか側に来ていたその家の主とおぼしき女性から声をかけられました。

マスク越にもそれと判る妙齢の美人です。

てっきり「勝手に撮らないでください」とお叱りを頂戴するものと覚悟したのですが、なんと「花を切りましょうか」でした。

「挿し木にも凝っています」と言い訳して、3本ばかり切って頂きました。

一期一会の楽しい出会いでした。

コメント(4)

>>[1]

ありがとうございます。
カランコエマンギニーは1本目が9日目に発根して、その後毎日次々に発根して3本とも無駄なく発根しました。
私が経験した植物の中でも発根期間第2位の記録になりました。
「発根期間第2位」という判りにくい表現になりましたが、挿し木を開始してから発根するまでの短さ第2位です。
因みに、最短記録はヒルザキツキミソウの7日です。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=73990369
散歩コースの民家の生け垣にウグイスカグラが植えてあります。
そのウグイスカグラを観察していたら 家主が現れ、
突然 木の説明を始めました。
名前は不明で、赤い実が生るよ!
昔からここに植えてあるんだ・・・写真は撮って好いよと説明を受けました。

庭は畑にしていますから野菜には興味があると思います。
木には興味がないらしく、名前の分からない木がっても調べません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。