ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【ミズヒキ】タデ科・・・(521)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東アジア原産の草丈50cm前後の多年草です。
祝儀袋などの「水引」が名の由来と言われています。


茎頂や葉腋から長さ30cm前後の花茎を伸ばし、小さい赤い花を疎らに付けます。
長い花茎に小さな花が疎らに付くので撮影者泣かせです。観賞用には郡植するのが一般的です。

花色は赤ですが、よく見ると花弁の外側は赤色、内側は白色のツートーンカラーになっています。
花期は夏の終わりから晩秋まで長期間に及びます。


性質はとても丈夫で、耐寒性・耐寒性があり、病害虫もほとんどありません。
様々な環境でよく育ちますが、適地は日当たりが良く、水もちの良い肥沃な土壌です。
こぼれ種でもドンドン増えるので、増えすぎには要注意です。

撮影地は向島百花園です。

コメント(5)

練馬区の都立石神井公園には鬱蒼と生えていました。
少なくとも2種類はあります。
買い物の帰り道に咲いていました、
ミズヒキと思いますが如何でしょう。
アラモさん、チャングム@地球幸福さん

間違いないと思います。
「ミズヒキ」とは良い名前だとは思いますが、ちょっと残念な植物ですね。涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。