ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの日本サクラソウ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
葉はチリメン状のしわが多い。
花は5弁で沢山の園芸種があり、美しいので庭で栽培されています。

春花が咲き夏には葉が枯れ 来春まで休眠します。

埼玉県の田島ヶ原の群生が有名です。

コメント(7)

野田市の利根川に自生していた、伝説の日本サクラソウですが、利根川に災害防止の土手を築いたら消滅しました。
それ以前に庭に移植した人がいて、1個分けてもらい育てています。

野田の原種なので大切に育てていますが、水切れに注意です。
園芸種の日本サクラソウです。
名前は マツノユキ
丈夫ですが、増殖力は弱いです、原種サクラソウと戦争になるので場所を変えて栽培しています。
日本サクラソウ私も持っています。ピンクの原種は今はありませんが、一頃はプランター9つ持っていました。元は頂いた4本からでした。
>>[3]
日本サクラソウのプランター・・・9個もあったんですね、びっくりです。
庭のサクラソウ
園芸種(マツノユキ)が綺麗に咲きました、
野田市、利根川に咲いていた伝説の日本サクラソウ・・・今年も庭に咲きました!
早朝のため少し暗いです。
今年も日本サクラソウが咲き始めました、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。