ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【アンスリウム】サトイモ科・・・(500)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西インド諸島〜熱帯アメリカ原産のサトイモ科アンスリウム属の植物で、約600種の仲間が分布しているそうです。


花のように見えるのは、サトイモ科に共通の『仏炎苞(ぶつえんほう)』と呼ばれる蕾を包んでいた葉で、苞葉とも呼ばれます。

このコミュに既に登場したサトイモ科の植物は
(103)カラー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=74135790

(19)アメリカミズバショウ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=71073133

商品価値が高いのは仏炎苞が真赤に染まる品種ですが、赤の他に、ピンク、白、黄、オレンジ、緑などがあります。
アンスリウムの魅力は他のサトイモ科の仏炎苞より色が濃く、光沢が強いことだと言われています。


アンスリウムの本当の花は、仏炎苞の中央にある細長いツクシの頭のような部分で、『肉穂花序』と呼ばれます。
あまり目立たないので、花自体の鑑賞価値はほとんどありません。

アンスリウムの花言葉は『情熱』『印象深い』などですが、仏炎苞の色によって異なる説もあります。

画像は近所の花屋さん店先です。

コメント(2)

>>[1]

大丈夫ピンポ〜ンです。
赤系が多いのですが、ピンクや白もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。