ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【セイヨウニンジンボク】シソ科・・・(381)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢字では西洋人参木です。旧分類ではクマツヅラ科ハマゴウ属でしたが、DNAによる分類でシソ科に変更されました。

南ヨーロッパから西アジアを原産地とする落葉低木で、日本には明治時代に渡来しました。

名の由来は、中国原産の近縁種と区別すること、チョウセンニンジンの葉に似ていること、草ではなく木であること、以上を表すためにこの名前になったそうです。ヒネリの足りない名前ですね。


日本ではせいぜい樹高2m程度の低木ですが、原産地では8mに達する低木〜小高木だそうです。

花期は夏から秋にかけて比較的長く、枝の先端に穂状の花序を形成し、パステル調の薄青、青紫〜赤紫の上品な可愛らしい小花を咲かせます。
筒状の花弁から突き出した雄しべと雌しべは涼しげです。

一般的には庭木ですが、若木でも花を付けるので鉢花としても人気があります。

葉は5枚ほどがくっついて切れ込みの深いモミジ状になります。枝葉には香りがあり、ハーブとして使われます。
また、果実にもコショウに似た香りがあるため、昔は香辛料として使われたそうです。


撮影地は都立薬用植物園(左)と近所のマンションの花壇(右)です

コメント(3)

>>[1]

花は確かにセイヨウニンジンボクのようですが、葉はクマツヅラ科ハマゴウ属だった頃のハマゴウに似ています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=74729950

セイヨウニンジンボクも奥が深いということでしょうかね。
勉強になります。ありがとうございました。
今年はもう咲いています。
涼しげなスカイブルーです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。