ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【帝王貝細工】キク科・・・(347)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
帝王貝細工とは変な名前ですが、『ムギワラギク』のことです。
英名で『ヘリクリサム モンストローサ』と呼ばれることもあります。
『ハナカンザシ』、『かんざし姫』などの仲間です。

オーストラリア原産で日当たりと水はけのよい場所を好みます。
比較的耐寒性もあって多年性ですが、高温多湿に弱いために、日本では春から夏にかけて花を楽しむ一年草扱いです。

草丈は50cmほどで、ドライフラワーのようなカサカサした花びらの花を咲かせます。
そのままでも十分ドライフラワーのようですが、簡単に本物のドライフラワーにすることが出来ます。

画像は散歩道で見かけた個人宅の植木鉢です。

コメント(5)

>>[2]

我が家のベランダと培養土は嫌われていますが、近所の庭や植木鉢ではしばしば見かけます。
キク科の花の中で、帝王貝細工は傑作の方だと思います。
何十年か前、子供のころ、花壇に植えていたことがありました、本当にドライフラワーか、麦の茎で細工したようなカサカサの花びらで、とても不思議だったのを今でもよく覚えています。
>>[4]

「なんでこんな花が・・・・」ですよね。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。