ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【クマシデ】カバノキ科・・・(246)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は趣向を変えて白樺などでお馴染みのカバノキ科です。クマシデはカバノキ科クマシデ属で、近縁にはアカシデ、イヌシデなどがあります。雌雄同株で雌雄異花の落葉高木です。
目立たない花ですので、花を観賞する機会はほとんどないと思います。

画像は花ではなくて未熟な実です。この形の実は果穂と呼ばれます。ホップの実のようにも見えますが、葉が変形した『果苞』が房状に連なったものです。
桐谷美玲さんと巨大モンスターの「GREEN SHOWER」のCMを思い出すかもしれませんね。
https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/140403_01.html

果穂は夏までは緑色をしていますが、秋にタネが熟すと枯葉色に変色します。

撮影地での今年のクマシデは豊作で果穂が鈴生りでした。広大なお庭のある方は秋にタネを拾って蒔かれたらいかがでしょう。

撮影地は荒川自然公園です。

コメント(3)

荒川自然公園は『自然』とついていますが、非常に人工的な公園です。
でも、結構広く、樹種も豊富なので、なかなか楽しめる公園です。
ナンジャモンジャノキ(ヒトツバタゴ)の大木が3本もあったりして、来年5月の花の時期にまた行ってみようかな〜と。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。