ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【フリージア】アヤメ科・・・(219)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南アフリカ地方の原産とされています。主にオランダで品種改良され、150以上の園芸品種が存在します。

半耐寒性の球根植物で、夏には休眠し、ラッキョウに似た球茎になります。

花色はもともとの黄色に加えて、白・赤・ピンク・赤紫・藤色・オレンジ色など、多くの園芸種が開発されています。
花弁は6枚で、1本の花茎に数輪の花が着くスプレー咲きです。
独特の香りがある種類もありますが、芳香と言えるかどうかは微妙です。


花言葉は色によって、白「あどけなさ」、黄「無邪気」、赤「純潔」、紫「あこがれ」、淡紫「感受性」などと言われているそうです。


被写体は近所の幼稚園の花壇です。

コメント(6)

こんにちは。
綺麗な色のフリージアですね!
小さい球根なのに立派な花をつけすごいな〜ぴかぴか(新しい)と毎年思います。
アヤメ科とは知りませんでした・・・。
>>[1]

もっと愛されてもよさそうな花ですが、確かに花壇ではあまり見映えがしませんね。
>>[2]

本当ですね。小さな球根から嘘みたいにたくさん花が咲きますね。
>>[5]

我が家のベランダでも良く育ちません。
原因は、日射を受けてプランタの培養土が暖まってしまうからじゃないかと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。