ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【コスモス】キク科・・・(172)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は定番中の定番の秋の花、私の大好きな『宇宙』の意味もあるコスモスです。

中米原産のキク科の一年草で、草丈は1m前後です。品種改良も進んでいて花色は白、ピンク、赤、アイボリーなど豊富です。最近はチョコレート色が人気です。
なお、以前ご紹介した (32) 【キバナコスモス】とはかなり遠縁なので、ハイブリッドはできないということです。


被写体は役所の入り口のプランタですが、今回のコスモスの陰にはちょっと悲しいエピソードがあります。

コスモス祭りで有名な公園の一つに昭和記念公園があります。以前から昭和記念公園のコスモスを是非このシリーズでご紹介しようと考えていました。
イベント案内によれば今年は9月14日(土)〜11月4日(月)3ヶ所のコスモス畑で順次見頃を迎えるとなっていました。11月4日が最終日なので、急遽11月1日に見に行ってきました。

しかし、開花のスピードは予測通りではなかったようで、残念ながらどの畑も事実上既に終わっていました。
(17) 【ソバ】のコメントにも書きましたが、枯れ残ったコスモスの花のほとんどにヨトウムシが付いていて、まるで夜盗虫の飼育場のようでした。


せっかく期待して出かけたのにご紹介できそうな画像は撮れませんでした。

花言葉は「乙女の真心」「乙女の愛情」「少女の純潔」「調和」「美麗」「純潔」「優美」などです。

コメント(73)

>>[32]


有り難うございます。
花弁のヒダが深い種のように見えます。
>>[37]

コメントありがとうございます。
花びらに切れ込みが入ったこのコスモスはお気に入りなんです。
毎年こぼれ種で咲いてくれるのが嬉しい。(#^^#)

おまっちゃんのコスモスも楽しみにしています。
コスモスのこぼれ種が菜園の中で咲きました。
>>[40]


オクラのジャングルに迷い込んだコスモスでしょうか。ほっとした顔
来年はオクラの花もアップしてください。
>>[42]


珍しい縁取りコスモスの画像ありがとうございます。
『ピコティ』でしょうか。

左は近縁種の『キバナコスモス』のようですね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=71968308
ひと足、二足早く咲いたトロントの秋桜を。 母国を想い出す秋の花です。因みに秋桜(こすもす)は、ここでもCosmosと呼ばれています。
>>[44]

コスモスは短日植物で、秋の花ですが、もう咲いているのですか。
早いですね。
夏至を過ぎたら、短日性には違いないですか。うれしい顔
トロントの秋桜が、日々、咲き始めました。
>>[46]

日本のモノより矮性なのでしょうか。
日本では草丈1mくらいのモノが多いようです。
>>[47]

1mの秋桜は、あまり見かけないですね。日本で言うミニコスモスが、ビニールの鉢植えで、園芸店で販売されています。 今回の写真は、1m近くの草丈です。

トロントの秋桜。 よく行く喫茶店の近くに咲く秋桜。この秋桜を見るのも、喫茶店に立ち寄る理由です。
秋をコスモスから教えてもらった感じです。
道端に咲いていました、秋ですね!
トロントの道端に咲く逞しいコスモス。7月、8月頃か咲いていましたが、今朝はカメラを持って外に出たので、買い物とお茶の前に。何色ものコスモスが風に揺れている姿も綺麗ですが、一色も綺麗です。
この色の秋桜も綺麗。日本では何色というのでしょうか。3枚目の写真は、CanadaのシンボルでもあるMaple Leaf(楓、もみじ)です。国旗にも使われており、日本の桜、菊、梅のような存在でしょうか。
>>[52]

毎年Torontoのコスモス情報ありがとうございます。

[51]はピンクでしょうか、日本でもっともポピュラーな色だと思います。
[52]の色は赤紫でしょうか、これも多い種類です。
[48]の濃いエンジは[51][52]に比べるとぐっと少ない感じです。
>>[57]
季節を知らせてくれる花は 嬉しいですね!!
トロントの強い風の中でも、逞しく咲く色とりどりの秋桜。純白の秋桜も綺麗です。
カナダからこんにちは。トロントでは、今年もコスモスが咲き始めました。遠い母国を想い出す花です。
>>[60]

今年もありがとうございます。
コスモスは短日性花なので、夏至を過ぎれば何時咲いても不思議はありませが、さすがに早いですね。
東京近郊では夏咲き種より、「秋桜」の名の通り9〜11月頃に咲く秋咲き種が多いようです。
カナダからこんにちは。もみじ 今年の秋桜の第二弾です。夕闇での秋桜も幻想的です。コスモスは、英名もCosmos(コスモス)です。
こんにちは。トロントではコスモスが満開です。秋桜と書いて、「コスモス」と読む、、、母国語の風情を感じます。
1枚目の写真の秋桜の色が、今は好きです。ぴかぴか(新しい) :)
続、今日の秋桜(in Toronto)
3枚目の写真は、秋桜の近くで撮った写真です。カメラ
日本とカナダの国旗は、使われている色(赤と白)は、同じですね。 もみじ
こじ付けですが、親近感を感じています。
>>[68]

毎年カナダからのコスモス便り、ありがとうございます。
こんにちは。もみじ 秋桜がトロントで咲き始めました。
今日のトロントは、スコールのような大雨が降りました。雨 雨上がりに、買い物に歩く途中で撮ったコスモス。
>>[72]

2017年から毎年コスモス便りありがとうございます。

今年と2018年は6月に投稿されていますね。
日本での開花は早くても9月ですから「所変われば・・・」ですね。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。