ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【パンパグラス】イネ科・・・(141)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、都内の公園で見る機会が増えているイネ科シロガネヨシ属の多年生植物です。原産地は南米のパンパス草原と言われています。


通常パンパスグラスと呼ばれますが、和名はシロガネヨシです。しかし、どちらかというと、ヨシよりはススキに似ていると思います。


背丈は2〜3mほどになり、乳白色〜薄茶色の大袈裟な感じの穂が目立ちます。花穂の色は、光沢のある白髭色とか、ピンクがかったものとか、株ごとに異なるような気もします。

細長い葉と茎が根元から密生して垂直に立ち上がり、まるで緑の島です。
株の向こう側は全く見えなくなるので、生け垣に良さそうですが、生け垣に使われた例は見かけません。
緑の島から更に長さ50〜70cmもある羽毛のような花穂が垂直に立ち上がります。


ものの本には雄株と雌株があって、雄株の花穂より、雌株は幅広と書いてありますが、あまり意識して見たことがありません。


撮影地は近所の造成中の公園です。

コメント(4)

公園の一部に置ている公園が多いです。
雑草化して繁殖するところまではいっていないようです。
秋の風情を魅せるのは これくらいの株と思います。
これ以上は大きくしたくないですなるんるん
遠く湾岸のビル群を望む豊洲市場に近い公園の一コマです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。