ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【フヨウ】アオイ科・・・(130)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついでにもう一つ、アオイ科フヨウ属のフヨウです。
128番のアオイは草本類で、129番のムクゲは木本類でした。
フヨウは草本と木本の中間的な存在ですが、ものの本には落葉低木と書かれています。

私的にはケナフが1年草なら、フヨウは多年草でもいいのではないかと思いますけどね。


アオイ、ムクゲ、フヨウの花はそっくりなので、花だけを見たのでは間違えそうですね。
私も枝や葉を見なければ区別できません。

花色はアオイ同様圧倒的にピンク系ですが、真っ白や真っ赤もあります。


撮影地はご近所(江東区)の庭です。

コメント(17)

アオイの一族は花がデカイ上にお浸しで食べられそうですよね。
(37)ハナオクラもありますが、実際に食べれるようです。
私はフヨウの花のお浸しを実際に食べたことがないので「美味しかった」という報告例をご紹介します。
http://9oo.jp/qwyBDS


最初から脱線しましたが、花の見分け方ですよね。
まったく花だけでは難しいというか、自信がありません。葉とか幹(軸)もある場合、

★ムクゲは、明らかに『木』ですから、分かります。葉は小さいです

★アオイは、幹(軸)部分が緑色でヒマワリ的な質感です。葉にはやや光沢があり、天狗の団扇のような形です。

★フヨウは、幹(軸)部分が緑色から茶色に変わり木質化します。葉には細かい毛がビッシリ生えていて光沢はありません。
我が家の庭の真っ赤な芙蓉の花がやっと開花し始めましたるんるん
画像 左 全体
植えたのは十数年前で三種(赤 白 ピンク色)でしたが知り合いにねだられ花が咲く前に苗上げたら、残ったのは赤だけがまん顔
残念な事をしたと思ってたら毎年勢いを増して今は、この辺りには見られないほどの大株になりました。
画像 中 指でOK花の大きさは人の顔ほどある特大輪です
画像 右
芙蓉の花の面白さはこの花粉の付き方と先端の吸盤のような物が数本
華やかな真っ赤な大輪の芙蓉
花の元には蕾がぎっしりついています。 猛暑の夏ですが、この花を眺めてちょっとひと息コーヒーるんるん

>>[4]


土地が合うのでしょうか、品種でしょうか。それにしても みごとなフヨウですね。
ここまですばらしいと、白とピンクは残念でしたね。
>>[005]
コメントありがとうございまするんるん
満開になりましたら また写真アップしますねグッド(上向き矢印)
>>[007]
はじめましてわーい(嬉しい顔)
コメント嬉しいでするんるんありがとうございます。
こちらには花の大きさの違う芙蓉に色違う芙蓉を今時期は余所の庭先に見られます。
このグッド(上向き矢印)赤い大輪の芙蓉は苗は実家の兄から頂きました
種を蒔き育てたのです。
秋霜が降りると枯れてしまい春に新芽を吹き出して真夏に花を咲かせます。
7月の嵐のような暴風雨で一度倒れてしまいましたが 倒れたなりにしてましたら、このように成長しました。強いですねるんるん
>>[009]
おはようございまするんるん
ピンク色の日々草はピンク色の大輪の芙蓉に似てますねグッド(上向き矢印)
小さな日々草も大きく写って誇らしげですねるんるん
我が家にも同じピンク色の日々草が咲いていて、共感しましたハート達(複数ハート)
赤い芙蓉は、花数が増えてきました
まだ全体に一割の開花かな。

ももちゃんが今開花を楽しみにしているのはサギ草ですよ
花が鷺草あせあせ(飛び散る汗)(笑)
毎日暑さ厳しいですねあせあせ(飛び散る汗)
芙蓉の花はこの猛暑の中咲いています
朝が一番美しいので撮影は朝しました
画像
全体
花アップ
花が落ちるとガクがカップのように残ります
これで四割開花かな?
まだまだ蕾が着いています。
雨が降らないのでちょっと水気がほしいようですね。

>>[11]

随分多花性ですね。
キレイなのでちょっとモッタイナイですが、花より団子というのもあります。
http://9oo.jp/gjsGP6
>>[012] おはようございますコーヒー
芙蓉の花のお浸しって どんな味わいかな?
赤い芙蓉で花酒に作ったら色が綺麗かもね〜ワイングラス
試してみましょうかるんるん
教えていただきありがとうございます。
>>[13]

芙蓉の花酒試されたでしょうか。
ムクゲも美味しいそうです。
http://oruga439.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
近所のマンションの植え込みで見つけたフヨウです。

ノウゼンカズラ
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=74587982
と双璧をなす夏の花です。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。