ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【アガパンサス】アガパンサス科・・・(122)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
従来はユリ科でしたが、APG分類体系ではアガパンサス科になりました。
ヒガンバナ科との中間的な存在ということで、ヒガンバナ科とされることもあります。

病害虫はほとんど無く、植えっぱなしでもほとんど手がかからない球根性の多年草で、園芸品種は300種以上あり、開花時期や草丈などはバラティーに富みます。
花色はだいたいパステル調の青系ですが、白、水色、青紫などです。


ちょっとややこしいのですが、単に「アガパンサス」というと、花期6〜7月の「ムラサキクンシラン」を指すのだそうです。


花言葉は「愛の訪れ」「恋の季節」「優しい気持ち」「知的な装い」などです。
撮影地は隅田川の支流の運河沿いの植え込みです。

コメント(13)

チャングムさん、おまっちゃんさんコメントありがとうございます。

都内では、今時どこへ行ってもアガパンサスは咲いています。でも、もう終盤でしょうね。
もっと元気なアガパンサスをたくさん見たい場合は、こちらをご覧下さい。
http://9oo.jp/alqFRZ
>>[4]

いい感じに咲いていますね。
毎年めいっぱい咲いてくれるのがいいですね。
>>[5]

お役に立ててなによりです。
[3]のリンクは閉じられたようですので、よかったら
http://bit.ly/29me2sF
を見て下さい。
花坊主(花序)が大きいのでなかなかの存在感です。

カメラは近所のマンションの庭です。
アガパンサス大好きすぎなので、庭一面をアガパンサスで埋めたいと思っています。笑
今のところ薄いブルーしかないのですが…
どなたか濃い青や紫がかったアガパンサスをお持ちでしたら株分けしていただけたらなぁ💕💕💕と思っていますexclamation ×2
アガパンサス好きの方、いらっしゃいませんかー?
>>[10]

初めまして、でしょうか?もうやだ〜(悲しい顔)
私の近所や知り合いで*★*mesoso*★*さんのご希望の品を持っている人はいませんでした。

アマゾンのカタログには載っていましたが、少々お高いようで・・・・
https://amzn.to/30z0u40
近所の庭に咲いています、名前が分かり勉強になりました。感謝です〜
うちでも咲きました。
濃い青が気に入っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。