ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【コデマリ】バラ科・・・(104)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢字では小手毬です。
バラ科シモツケ属の落葉低木で庭木の定番と言ってもいいでしょう。元は中国原産の帰化植物です。

土質も選ばず、どんな土地にも良く育ちます。寒さには強いのですが、花柄の付いた上部が適当に枯れるので、ほとんど剪定しなくても美しい樹形が維持されます。手入れが簡単なので公園樹としても植栽されます。

シモツケ属の葉は、互生で、葉先が鋭頭した深く美しい鋸歯が特徴です。

似た名前のオオデマリ、ヤブデマリはスイカズラ科なので、近縁種ではありません。


花言葉は「伸びゆく姿、友情、努力、優雅、品位」だそうです。

撮影地は近所の名も無き小さな公園です。

コメント(22)

オオデマリやヤブデマリのリクエストにお応えして、オオデマリは4〜5回先で必ず。
ヤブデマリは栽培地が見つかり次第アップするようにします。
ヤブデマリは、昭和記念公園にあることが分かりましたが、花期が5月の連休の頃らしいので、
ネット情報でご勘弁を。
http://showa-kanricenter.jp/flower_blog/2012/05/53-1.html

>>[5]

おまっちゃんさんお久しぶりです。
書き込みありがとうございます。[4] も[5]も、すごく良く撮れていますね。

結論から言うと、[5]の赤紫の花は「シモツケ」です。
名札が、ずれてしまったのではないでしょうか。

『気まぐれ花便り』では、(104)【コデマリ】の次の(105)でご紹介しています。
バラ科シモツケ属は種類が多く、(73)【ユキヤナギ】も同じ仲間です。

>>[8]

[4]の白花はコデマリだと思います。

白花のシモツケもあります。
シモツケの特徴は長い雄しべです。たとえば
http://blog.livedoor.jp/siinomi907-yamazakura709/archives/50680400.html

開花期は一概に言えませんが、だいたいコデマリが5月のはじめ、シモツケは5がつ下旬でしょうか。
おはようございます♪
私が行く公園にコデマリ、ヤブデマリが咲いていました。
コデマリのフォトはないのですがヤブデマリがあります目
ヤブデマリは今にも舞っていきそうな花ですね。
あと鉢に植えたのオオデマリと思って挿し木したのですがあっているでしょうか?
(コデマリから脱線しました・・・すいません)
>>[11]

左は正しく元気なヤブデマリですね。右は私もオオデマリだと思います。
よかったら(211)オオデマリも見て下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=76162205
>>[12]
ありがとうございます♪
オオデマリ見逃しておりましたあせあせ(飛び散る汗)
すごいですね〜目大きくなると花房が半端ない?!あせあせ
そこがまた好きですハート達(複数ハート)
>>[14]

これぞコデマリです。立派な株ですね。
花友の畑に咲いていました、
大株になり花が沢山咲くときれいです。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。