ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【カリン】バラ科・・・(85)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月頃(77)トキワマンサクや(78)ウグイスカグラよりは明るい薄赤紫の花が咲きます。花びらは半開状態で数日咲いていますが、全開すると翌々日くらいには散ってしまいます。


大きな黄色い実が成ります。着果率は高くはありませんが、そこそこ数成ります。『秋の味覚』にはなりそうもない(74)【ボケ】に似た堅い果実です。
でも香はとてもすばらしく、「床の間に飾って1ヶ月は楽しめる」と言われています。

そもそも果実というのは動物に食べさせて、種子を遠くに運んで貰うための『餌』ですよね。
カリンはあのカチカチの実を誰に食べさせたいのでしょうね。
香だけで運んでくれる動物と言えば、人間様ですか?


カリンといえば、カリン酒を作った経験のある方は多いと思います。
私もあります。でも、どちらかというとボケ酒の方が好みです。


撮影地は向島百花園です。

コメント(4)

ネット情報と我が家の薬草事典によれば、
疲労回復、咳止め、利尿作用、動脈硬化予防などに効果があるそうです。
また、精油成分には、胃腸の働きを活発にし、咳を鎮める作用があるそうです。
今年も美しい花の季節になりました。
咲いてすぐに、パラパラ散ってしまいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。