ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【シャクヤク】 ボタン科・・・(579)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢字では芍薬です。日本へは平安時代に薬草として中国から伝えられたそうです。
江戸時代には「茶花」として品種改良が進みました。

耐寒性がある多年草で、数年前にキンポウゲ科からボタン科に変わりました。

ボタンは木本で、シャクヤクは草本ですが、シャクヤクはボタンの接ぎ木の台木として使用されます。

「立てばシャクヤク、座ればボタン、・・・」と言われますが、シャクヤク自体の花もボタンに劣らず、大変美しく、多くは一重や八重のボタンに似た花を茎頂に1個咲かせます。


草丈: 60〜120cm
花期: 5〜6月
花色: 赤、ピンク、白、黄色など


花言葉は花色によって異なりますが、はにかみ、幸せな結婚、誠実、恥じらい、慎ましさなどです。

日本で開発された品種は一重が多く、ヨーロッパで開発された品種は多弁で香りの強いものが多いと言われていますが、最近は両者の交配種や、ボタンとの交配種もつくられているそうです。


関東地方では冬期、常緑のボタンは冬囲いなどのケアが必要ですが、シャクヤクは地上部が枯れるので、植えっぱなしでも大丈夫です。

撮影は散歩道にある公園の花壇です。

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。