ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのおんがくコミュの第二回「みんなのおんがく」@代々木VILLEGE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/21 (火)20:00
代々木VILLEGE内 「TAKOYOYOGI」
http://www.yoyogi-village.jp/top/index.php


小林武史、大沢伸一らが手がけたのでいつか行ってみたかったのだ!

JR代々木駅から徒歩1分。暗いから気づかないけど都会に急に現れる巨大な公園みたい。
いや、庭園?入り口は小さいながら一気に世界観に引き込まれる。
参加者には大変好評でした!!!

今回もアカペラ経験者だけながら全然アカペラの話題になりませんでした。
テーマは「邦楽」
結果的にはプラスαな内容に。


【2011年の邦楽を振り返る】
サカナクション、ももいろクローバー、きゃりーぱみゅぱみゅらの台頭。
ざつだんに載せたタワレコの2011ランキングを主軸に邦楽で影響力があった人に注目。
新人もパワーがある人は確かにいる、と。

ももクロのパフォーマンスの高さが一般レベルに浸透しているのは本当だったみたいだ。

特にきゃりーぱみゅぱみゅは中田ヤスタカプロデュースだけがヒットした原因ではないことは考慮した方がいい。個人的にはあの声質、発音、音感とっても他の素人にやらせたら社会現象にはならなかったと評価している。
ももクロ、きゃりーの話題が意外に盛り上がるw


「ヒャダイン」

プロデューサーとしてはヒャダインの活躍が挙げられた。
彼がアカペラあがりなのも提供曲がヒットしているのも知っていたけど、
かなり昔から筋金入りの音楽野郎だったのは知らなんだ。勉強不足でした。

作詞家の松井五郎に弟子入りって。チャゲアスとか安全地帯とかの作詞してる人だぞ・・・



http://ja.wikipedia.org/wiki/前山田健一

一度ふざけてカラオケに入れてみたけど難しくて歌えなかったなぁw
歌唱力は上だから日本のアイドル聴くより健全っちゃあ健全だと思ったり。


そこからトラック数の話題に移る。
DTMをいじった人ならわかると思うが、ジャニーズの曲は一曲で100単位でトラックを使用しているんだとか。
詳しい人がいないので盛り上がるも意外に話が続かなかったけど、かじっている身としては100トラックとか大変。ほんっっとーに大変。
常駐チームが作ってるという話だが、ここ数年ジャニーズの曲で心が震えた経験はあまりないので微妙な印象。
一発録りをしてた昔のタイプのミュージシャンは今なかなかいないという現実は少し寂しくもある。


「東京事変」

そこからもうじき解散する東京事変について皆の意見を仰ぐ。




Dynamaite Outのライヴがいいらしい。
ピアノも。
ギターも。
ドラムも。
ベースも。
とのこと。音ずれしていてもうしわけない。。



【これからの日本】
まず、レンタル業界は下火になるという見解は一致している。
これはこの会に限らず音楽好きな知人みなが口を揃えて発する意見であることに驚く。
かと言って配信は主流になっても、CDはなくなることはないだろうという予測。
CDを買うにあたって必要なのは交通費くらいだけど、配信はネット環境を揃える費用がかかるから、それがゼロにならない限りはコストの問題で両者が共存する、と。

音楽が聴ける期限付きのデータ等に変遷しない限り、レンタル存続は難しいだろう、と。
みなさんよく考えてますねー。なるほど。逆に言えばゼロになる時代が来たら・・・


「ap bak fes」
行ったことがある人の意見だと、嬬恋はそれはそれは開放感があって気持ちいいのだとか。
VILLEGEと似た庭感がある。サマフェスみたいにボランティアが売店、ゴミ拾いを行っている。

今後音楽を生業としている人たちの環境保全等に関連する動きは増えると考えている。
このあたりの話は邦楽の話からずれるので割愛するが(詳しくはhttp://ameblo.jp/sh-1dozen/entry-11172184616.html)、
ノマドは今後世の主流のイデアになる予感。いやもうなっているか。
そういう意味での桜井氏のこういった活動は、さらに若いアーティストを紹介する効果もあり、今よりも更にジャンルレスな時代への変化必死な今日、次世代を育てる有益な活動として評価できる。
キマグレンも逗子で近いライヴをやってるけど、ちょっと事件になっちゃったからこの先もやるのかどうかは微妙か・・・


「goose house」
youtube&USTを中心にカバー曲を動画に載せるアーティストが団結したgoose houseという活動が流行している。

http://goosehouse.jp/site/Goose_house.html

認知度がなくてもうまいミュージシャンはたくさんいて、彼らが結束して動画を配信する、というのは理にかなっているというか、実に現代的。
カバーは結局カバーでしかないけれど、今デビューの話がもらえるかは「ライヴパフォーマンスがどれだけうまいか」が判断基準になっているんだとか。
(データは何度でも録り直せるから)


「ライヴで配信を越えなければならない時代が来る!」


このように少しずつ日本でも新しい波が来ている。



【反省】
今回も少人数で完全にすべったかと思ったけど、VILLEGEは全員絶賛する程面白いところで良かった。場所にすくわれた。
ここでもう一度やりたいね!今度はDJブースのあるbarに行ってみたいぜ!

・すだしゃべり過ぎ疑惑wホストなのでみんなに話題をふる気遣いを常に持ちたいところ。
・普段苦手であまり知識がない邦楽をどう共有するか。なんというか、本当に心が震える日本のミュージシャンがここの所いないのだ。東京事変も技術がスゴいと言われても何だかひっかかりがなくて。
嗜好抜きに議論を進める必要がある。
・JASRACについての勉強不足。


【おまけ】
気になる人。

「サラーム海上」(読み方はうながみだった。ごめんなさいw)
中東やアジアの音楽のマスター。普通の音楽に飽きたら彼が紹介するものをチェック。スパイシーだぜ?w


注意したい法律。レゲエの話で思い出したのはこれでした。

クラブ&「風俗営業法」について
http://blog.livedoor.jp/trialerror/archives/6371037.html

しょっちゅう行くわけではないけれど、小さいホールで飲んで踊ると犯罪になる。
って意味わからないけど、これが今の日本に存在する法律。

今世界中で、高校生以下でもクラブに入れていいじゃないかという流れになっています。(勿論アルコールはナシ)
クラブダンス、レゲエやダンスホールミュージックの流行が背景にあります。
あと誰でもDJになれる時代というのも。
そのために「昼だったらやってもいいじゃないか!」とか様々な案で欧米は政府と戦っているけれどなかなか進展はせず。。

これはヘタすると日本の小さなクラブは全て摘発されて一掃されてしまうかもしれない、という意味です。
現在署名活動等が行われています。
アート活動も然り、今芸術が取り締まりと排除にあっている現状をご存知でしょうか。


【CM】
えどむらさき卒、ふじひらまさや君が所属するアカペラバンドbaobab活動中!
応援よろしく、とのこと。





以上第二回目の報告を終わります。
ご来場の皆様有り難うございました!
未来へ。

コメント(8)

きゃりーぱみゅぱみゅ/anan


CMもかわいいけど曲を聴いて欲しい。少ししか聴けないけどこの喘ぎ越えみたいなかけ声
はちょっと思いつかない。曲もいいと思う。
Ahmir/California King Bed

リアーナのカバー。アカペラーはこういうのをもっと聴く必要がある。
以下2012年に流行ると予想されている新しいジャンル。
「チルウェイヴ」代表
Washed Out

「ニューウェスト」代表
Tyler The Creator(OFWGKTA、通称オッドフューチャーの中心人物)

「ダブステップ」代表
Burial

Ruskoや前回紹介したTheophilus Londonも一応ここに入れられる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのおんがく 更新情報

みんなのおんがくのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング