ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Project WET〜環境教育コミュのWETnews vol.028  

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WETnews vol.028  │  プロジェクトWETジャパン  │  2011.10.31


 ┃m┃e┃n┃u┃


 □ WET Japan info

 ◆1.全国大会にてプロジェクト・アドベンチャーを実施します!(2/11)

 ◆2.平成23年度全国大会参加者&プログラム募集中!

 ◆3.WEBアンケートにご協力下さい ※本日10/31締切

 ◆4.第11回(平成23年度)ファシリテーター講習会参加者募集中(1/21-22)
   ※締切11/30


 □ workshop & event info

 ◆1.講習会情報

 ◆2.イベント情報
  ・【レポート】「みずとてあらいのがっこう」inユニセフハウスにてプロジ
   ェクトWETを実施しました


 □ International news

 ◆1.WETジャパン活動紹介及び合意書更新についての記事が掲載されました

 ◆2.プロジェクトWET主催の国際会議「Sustaining the BLUE PLANET Glob
   al Water Education Conference」発表資料がダウンロードできます


 □ editor's note



 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 □ WET Japan info │ 事務局からのお知らせ
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ◆1.全国大会にてプロジェクト・アドベンチャーを実施します!

  平成23年度プロジェクト・ワイルド&ウェット合同全国大会の初日に会場で
 ある「高尾の森わくわくビレッジ」の施設を活用してプロジェクト・アドベン
 チャー(PA)をオプショナルプログラムとして実施します!

  プロジェクト・ワイルドやウェットのアクティビティとも相性の良いPA。
 そのPAの施設がある「高尾の森わくわくビレッジ」でPAプログラムを体験
 しませんか?アイスブレイク等のヒントにもなります!またとないの機会です
 ので、是非ご参加下さい!

 ※全国大会参加者用に実施しますので、遅れて参加されても大丈夫です(但し
 料金は通常通りとなります)。前泊される方、早目に来られる方、指導法の引
 き出しを増やしたい方、是非ご参加ください!


 日 時 : 平成24年2月11日(土)午前9時〜(正午ごろ終了予定)
 場 所 : 高尾の森わくわくビレッジ(集合場所は改めてご連絡致します)
 内 容 : PAローエレメント
 講 師 : PA協会事務局推薦講師
 費 用 : 2,625円(※全国大会参加費等とは別途徴収)
 申 込 : プロジェクト・ワイルドまたはウェット事務局宛
      参加希望の方は「参加申込書」の該当欄にチェックを付けて下さい。
      先にお申込みをされている方は、別途事務局よりご連絡をさせてい
      ただきます。
 その他 : 動きやすい服装と履物でご参加ください
      雨天決行(雨具をご用意下さい)。
      雨天で野外活動が困難な場合は、室内にてプログラムを行いますの
      で、室内履きをご持参下さい。

 ※開始時刻は若干変更する可能性がございます。詳細が確定しましたら、参加
  者の皆様へ改めてご連絡致します。
 ※参加人数が10名に達しない場合は、中止とさせていただきます。


  【PAについての詳細はこちら】
 → http://www.wakuwaku-village.com/home/index.html?cont=program/PA


 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆2.平成23年度全国大会参加者&プログラム募集中!

  平成23年度プロジェクト・ワイルド&ウェット合同全国大会の参加者を現在
 募集中です!応募数も増えてきておりますので、宿泊を伴う参加をご希望の方
 は、お早目のご応募をお待ち致しております!!※宿泊は先着60名までです。

  また、現在指導者の皆様から参加者プログラムを募集中です!全国大会での
 アクティビティ体験、アクティビティアレンジ事例、学校での活用事例イベン
 ト等活用事例、待ち受け型実施事例、報告会等、様々なプログラムを募集して
 いますので、是非プログラムをお寄せください(締切は11/30です)。


 ○開 催 日: 平成24年2月11日(土)-12日(日)※参加申込の締切:12/16

 ○開催場所: 高尾の森わくわくビレッジ(東京都八王子市)


  【詳しくは下記をご覧下さい】
 → http://www.project-wet.jp/info/2012zenkokutaikai.html


 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆3.WEBアンケートにご協力下さい

  現在、プロジェクトWET&WILD合同で、両指導者を対象にアンケート
 調査を実施しておりますが、その回答期限が本日10月31日(月)となっており
 ます。今後の両プログラムの普及・推進のためにもぜひ、多くの方にご回答い
 ただければ幸甚です。(下記よりウェブにてアンケート入力ができます。)

  ※いただきました個人情報は、プロジェクトWETまたはWILD事業に関
 するものにのみ用い、その他の用途には使用致しません。


 ○締  切: 平成23年10月31日(月)


  【詳しくは下記をご覧下さい】
 → https://fofa.jp/1028/a.p/104/


 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆4.第11回(平成23年度)ファシリテーター講習会参加者募集中


  プロジェクトWETのさらなる普及・啓発をおこなうために、既にエデュケ
 ーター資格を取得されている方を対象にファシリテーター講習会を下記のとお
 り開催することといたしましたのでご案内いたします。

  プロジェクトWET指導者の方で、プロジェクトWETの普及推進にご協力
 いただける方は、この機会にぜひご参加ください。


 ○開 催 日: 平成24年1月21日(土)−22日(日)※締切11/30

 ○開催場所: 河川環境管理財団会議室(東京都中央区)


  【詳しくは下記をご覧下さい】
 → http://www.project-wet.jp/facilitator/2011faciws.html


 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 □ workshop & event info │ 講習会・イベント等の情報
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


 ◆1.講習会情報

 ●エデュケーター 講習会情報

 11/3   秋田県  太田交流プラザ
 11/6   東京都  NPOボランティア活動センター会議室
 11/6   静岡県  牧之原市榛原ふるさとの森及び牧之原市ライフセイビ
           ングハウス
 11/26   香川県  丸亀市水防センター
 11/26   北海道  札幌市円山動物園
 12/17   愛知県  岡崎市中央総合公園 市民球場大会議室
 1/28   岐阜県  国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター

  【詳しくは下記をご覧下さい】
 → http://www.project-wet.jp/


 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆2.イベント情報

 ●【レポート】「みずとてあらいのがっこう」inユニセフハウスにてプロジェ
  クトWETを実施しました。

 → http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1110_06.htm


 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 □ International news │ インターナショナルニュース
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ◆1.WETジャパン活動紹介及び合意書更新についての記事が掲載されました

  プロジェクトWETインターナショナルのオフィシャルウェブサイトにWE
 Tジャパンの活動紹介と3度目の合意書更新についての記事が掲載されました。

→ http://t.co/UmlrCrBh


 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆2.プロジェクトWET主催の国際会議「Sustaining the BLUE PLANET Glob
   al Water Education Conference」発表資料がダウンロードできます

  9月12-17日にかけて開催されたプロジェクトWETの国際会議「Sustainin
 g the BLUE PLANET Global Water Education Conference」での発表資料がダ
 ウンロードできるようになりました。宇宙飛行士の方のプレゼン資料、ガイド
 ブック2.0の紹介、世界各国のプロジェクトWET取り組み状況や大学の研究
 成果、NGO等の活動についてなど、会議での様々な発表資料が閲覧できます。

 → http://bit.ly/qjmnfd


 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 □ editor's note │ 編集後記
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  プロジェクトWETインターナショナルでは米国ガイドブック第2版の発行
 に合わせて子ども用の「オンライン教材」を作成しました。

  これは水循環、海洋、流域、水の利用等様々なジャンルについて、インタラ
 クティブなゲームや動画、イラストやアニメーションを駆使して、子どもたち
 に楽しく学んでもらうためにつくられたサイトです。

  このサイトでは「Take Action」アイテムを集めてオリジナルの「Take Acti
 onポスター」を作成・印刷する事ができ、その過程で水の事、水資源保護の事
 等について学ぶことができます。

  「青い惑星」や「驚異の旅」のアクティビティに似たゲームも体験すること
 ができます。残念ながら今の所日本語には対応しておりませんので、あしから
 ず・・・。

 → http://www.discoverwater.org/
                             (事務局菅原)



 ----------------------------------------------------------------------
 :: 発行 ::        l 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町11-9
 プロジェクトWETジャパン l (財)河川環境管理財団内
              l TEL.03-5847-8303 FAX.03-5847-8309
              l e-mail. project-wet@kasen.or.jp
              l URL. http://www.project-wet.jp/
 ----------------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Project WET〜環境教育 更新情報

Project WET〜環境教育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング