ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆ダイエット成功への鍵☆★コミュの(25)『炭水化物を抜くと太る?』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、生化学的な話しになるけど、

池上 明さんみたいに、

がんばって解りやすく書いてみます♪



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



炭水化物を食べる

    ↓

小腸でブドウ糖に変化

    ↓

ぶどう糖は、肝臓でエネルギーとして貯蔵

    ↓

必要な時に細胞へ

    ↓

ピルビン酸に分解

    ↓

アセチルCoAに分解

    ↓

TCA回路に向かう

    ↓

有機酸と結合

    ↓

クエン酸生成



はいッ!!


いきなり意味のわからない横文字が並びましたが、

説明したほうがイイのかなぁ・・・・


逆に解りにくくなるから・・・・

炭水化物からクエン酸が造られる。と、いうことを、ここでは理解して下さい。



そして、そのクエン酸は、

細胞内で、クエン酸回路という、人間が生きていくうえで、大切なエネルギー産生の役割を担っています。


エネルギー産生するということは

カロリーを消費しているということです。


人間に体温があるのは、

このお陰なんですね☆


もし、仮に炭水化物を抜いたら、

ぶどう糖が体内から不足するので、体は、エネルギーを節約しようとします!


節約するということは、エネルギーを消費するのを控えて、

溜め込もうとします。


極度に食べなければ、細くなれるんですけど、

何らかの機能障害が出る可能性があります。



カロリー過剰摂取にならないよう、

バランスの良い食事を心掛けましょう☆



みのる より。



p.s.


細かく言えば、肝臓の機能の説明まで書くことになってしまうので

簡単に書きました。


お許しを・・・・・








☆karin


誰もがダイエットを始めようとするとexclamation ×2

控えようって思うのが「炭水化物」ではないでしょうか?

そして、炭水化物抜きダイエットを試みたことも・・・・・


確かに体重は落ちやすいですよねぴかぴか(新しい)

でも・・・

※反動が大きく表れます


ダイエット=我慢  じゃなくて

ダイエット=バランスの良い生活 ですぴかぴか(新しい)


もう一つの注意点があります電球


※胸から痩せていくので、ダイエットに成功できてもカップ数が減ってる可能性が大きいですあせあせ(飛び散る汗)

あたしも、運動量のわりには、炭水化物が少なかったので、

1カップ胸が小さくなってしまいましたたらーっ(汗)



炭水化物を抜くとエネルギーが不足するんで

脂肪分が分解され脂肪が最も多い胸が落ちてしまうんですがまん顔

筋肉も同時に分解されるから胸が小さくなるのですがまん顔


逆に考えれば、炭水化物を摂れば胸が大きくなるのも期待出来ますよねウインク


昔の人って胸が大きい人が多いっって思いませんかぁ???

日本人が好む和食は、

胸が大きくなるための栄養素がバランスよく含まれてるそうですグッド(上向き矢印)

お米は炭水化物、生卵はタンパク質、焼魚もタンパク質、豆腐はイソフラボン、お味噌汁も大豆製品なのでイソフラボンです。



無理なダイエットで食事を抜いたりせずにexclamation ×2

バランスよく摂ることが

「綺麗に痩せる」コツですぴかぴか(新しい)


これに気をつけて

胸が大きくなる食事

胸のカップ数を維持していく食事

続けてみませんかぁ?ウインク





追記:

あたしの場合、夜は炭水化物を少なめにしてます。

夜は消化しやすい食事の方が体重は減りやすいからね指でOK







コメント(6)

おはようございます。
つい痩せたくて炭水化物と糖類は抑えたくなってしまうのですが、バランスよく食べるのがダイエットにはいいんですね。やはり運動か…。
★ayamiさん

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

そう、結局抜くとお腹空いちゃう(笑)

お米は脂肪吸収されにくいんで〜食べてた方が腹持ちよく間食防げるんですけどね〜

★だらっくまさん

健康体ならやはり「運動」ですよねウインク

カラダが弱いのなら「食事での調整」が必要になるハズですが・・・

★etsuさん

はい!

カラダも心も「バランス」が大事ぴかぴか(新しい)

何か一つでもバランスが崩れたら、足を引っ張るからねぇげっそり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆ダイエット成功への鍵☆★ 更新情報

★☆ダイエット成功への鍵☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング